
ミキサーで簡単レシピ「いちごのクリーミーシェイク」
まずご紹介するのは、濃厚クリームチーズにクッキーのサクサク感がアクセントのクリーミーシェイク。冷凍いちご・牛乳・練乳・クリームチーズ・レモン汁をフードプロセッサーに入れて、砕いたクッキーを加えたグラスに注ぐだけで作れます。サクッと作れるので、少し甘いものが欲しい…そんな時にはレシピを覚えてぜひ作ってみてください。
若干風味が変わりますが、練乳が無い時は砂糖でも代用可能です。ストローを使って飲む場合は、クッキーが大きすぎると飲み辛いので、細かく砕いてくださいね。
ふわトロ食感の病みつきスイーツレシピ「いちごのムース」
たっぷりのいちごで作る、見た目も華やかな一品。2色のムースはふわトロの食感で、いちごの甘酸っぱさをたっぷりと味わえます。フードプロセッサーで材料を順に入れて撹拌し、器に注いで冷蔵庫で冷やすだけと作り方も簡単なので、手が空いている間に作って冷蔵庫で冷やしておきましょう。大きめの器で作る場合は、冷やす時間を調整してくださいね。
生クリームは低脂肪にするとあっさりとした味わいになり、乳脂肪を多くするとコクが出ます。好みで作ってみてくださいね。
美味しさギュッと凝縮「はちみついちごジャム」
自家製のジャムを自宅で簡単に調理できるレシピ。砂糖だけでなく、はちみつを加えて作っているので、優しい甘さでいちごの美味しさをしっかりと味わえます。いちごを煮ている時に出るアクは、丁寧に取り除くことでより美味しくなりますよ。
いちごの粒を残す時はそのままに、滑らかな食感が好みの方は煮詰めたいちごを木べらなどで潰しましょう。瓶と蓋は、耐熱性のものを選び、必ず煮沸消毒して乾かしてから使用してくださいね。
本格フレンチのようなお洒落な1品「いちごと帆立のサラダ」
こちらはデザートに使われることが多いいちごを使った、お洒落なサラダレシピ。いちごと帆立の意外な組み合わせですが、いちごの甘酸っぱさがアクセントになり、さっぱりとした味わいで、野菜も一緒に沢山食べられます。ヨーグルトを混ぜ合わせたフレンチドレッシングは、クリーミーな味わいで、他の食材にかけても美味しく食べられるので、多めに作って使い回しすることがおすすめです。
好みでヨーグルトの分量を増やしても良いです。華やかな見た目なので、おもてなしの一品にいかがでしょうか。
電子レンジ調理で手軽に作れる人気レシピ「いちごのオムレット」
フワッフワのオムレットを、電子レンジを使って手軽に調理できる1品。おやつやコーヒーのお供にもおすすめのオムレットは、たっぷりの生クリームとフレッシュないちごを挟むだけで、本格的なスイーツに大変身。もちろん他の果物やチョコレートなどをかけても美味しいですよ。何も挟まずにそのままでも、ツナやハムなどを挟んで、おかず風のオムレットにもアレンジも可能なので、好みでチャレンジしてみて下さい。メレンゲの泡立てが、食感の決め手になるのでしっかりと混ぜましょう。
シェイクやサラダなど、スイーツだけでなく、いちごを使って作れるレシピをご紹介しました。生でそのままでも美味しく食べられるいちごは、冷凍のものもあり一年中手に入りやすい食材なので、今回ご紹介したレシピで、いちごを美味しく調理してくださいね。