お酒のイメージに合わせたおつまみレシピでテーブルをおしゃれに♪

世の中にはいろいろなおつまみレシピがありますが、今回はお酒の種類に合わせたおしゃれなおつまみをご紹介。定番のビールとワインに加えて、日本酒や焼酎などの和酒や、女性に人気のカクテル、そして紹興酒といったちょっと珍しいお酒をピックアップ。お酒のイメージにピッタリ合うおしゃれおつまみで、お酒タイムを盛り上げてくださいね。
まずはとりあえずビール! 男飯レシピのおしゃれおつまみ
【ボリューム満点のおしゃれおつまみレシピ】鶏肉と野菜のカラフル蒸し
お家飲みはとりあえずビールからスタート♪ 食べごたえのあるガッツリ系のおつまみレシピで、ビールが進みます。鶏もも肉を豪快に使った野菜の蒸し煮は、パプリカやかぼちゃなど色味のある食材を利用して、カラフルでおしゃれな男飯に盛りつけます。
【ボリューム満点のおしゃれおつまみレシピ】まん丸卵を詰め込んだミートローフ
お肉のうまみをたっぷり詰め込んだミートローフには、ゆで卵をまるまる3個もイン! ゆで卵の白と黄色のコントラストで、地味になりがちなミートローフレシピがおしゃれなおつまみに変身します。形が崩れにくいので、持ち寄りが必要なパーティーにもうってつけ。
ワインでプチパーティー☆ おしゃれなおつまみレシピでテーブルを彩る
【華やかおしゃれな洋風おつまみレシピ】フランスパンのバジルソース仕立て
おしゃれなお酒の代表とも言えるワインには、とびっきりおしゃれなおつまみレシピを合わせましょう。格子状に切れ目が入ったおつまみフランスパンは、おしゃれでインパクトも大♪ チーズがとろ〜り溶け出し、生ハムとバジルソースに合わさった大人のおつまみが楽しめます。
【華やかおしゃれな洋風おつまみレシピ】生ハムとチーズの小さなアンティパスト
海苔の代わりに生ハムを、ご飯の代わりにチーズを使った洋風巻き寿司は、カラフルな断面がおしゃれなおつまみです。生ハムやチーズといった、ワインの定番おつまみを利用しているので、ワインに合わないはずがありません。「フランスパンのバジルソース仕立て」のレシピと同じ食材が使われているので、1度に2つのおしゃれなおつまみを作るのもいいですね。
日本酒や焼酎には定番・おつまみを! おしゃれな和食レシピでゆっくり飲もう
【ちびちび酒にピッタリのおしゃれおつまみレシピ】海老ときゅうりの酢の物
日本酒や焼酎などの和酒は、やっぱり和食レシピがピッタリ。素材の味を活かした上品なおつまみで、お酒を引き立てましょう。きゅうりとわかめの酢の物には海老をプラス。定番おつまみに1つの食材を足しただけですが、海老のピンクカラーで彩りのあるおしゃれなおつまみになります。
【ちびちび酒にピッタリのおしゃれおつまみレシピ】かぶと柿の浅漬けゆず風味
かぶの浅漬けレシピには大胆に柿を取り入れてみましょう。かぶのみずみずしい甘みと、柿の濃厚なうまみが意外にもマッチ。淡白な見た目になりがちな漬け物も、柿を使うことでおしゃれな漬け物に変わります。ゆずのさわやかな柑橘フレーバーで、香りまでおしゃれなおつまみに☆
紹興酒にはやっぱり中華レシピ! おしゃれな点心おつまみで中国酒にチャレンジ
【おしゃれ点心の中華風おつまみレシピ】餃子の皮で作るフラワーにらまんじゅう
ワインや日本酒と並んで、世界三大美酒の1つと言われている「紹興酒」。中国の代表的なお酒で、熟成された濃厚な飲み口が魅力です。にらたっぷりのまんじゅうレシピには、にらの風味に負けないストレートな飲み方がオススメ。花の形をしたおしゃれなおつまみと一緒に、中国の伝統的なお酒を楽しんでください。
【おしゃれ点心の中華風おつまみレシピ】プリプリえびしゅうまい
プリプリえびしゅうまいは、具材をきっちりと包まないのがおしゃれレシピのポイント。皮が花びらのように開くので、特別な飾りつけをしなくても華やかで、おしゃれなおつまみができます。紹興酒はロックやストレートなどの飲み方はもちろん、ウーロン茶やジャスミンティーなどの中国茶で割って、あっさりテイストにしてもGOOD。
カクテルにはフルーティでおしゃれな簡単おつまみレシピをマッチング
【気分が上がるおしゃれなフルーツおつまみレシピ】オレンジカラーのおしゃれサラダ
種類が豊富でおしゃれなカクテルのために、どんなお酒とも相性の良いフルーツおつまみレシピをご紹介。モッツァレラチーズとオレンジのサラダ、はちみつ入りの甘いバルサミコ酢ドレッシングがマッチ。チーズとオレンジを交互に重ねて、見た目もおしゃれなおつまみに仕上げます。
【気分が上がるおしゃれなフルーツおつまみレシピ】アボカドとグレープフルーツのさわやかサラダ
ホタテとアボカドを使ったクリーミー食材のサラダレシピは、グレープフルーツを使ってフルーティーなおしゃれなおつまみに♡ カシスオレンジやファジーネーブルなどのスイート系はもちろん、ジントニックやモヒートなどのスッキリ系、ギムレットやマティーニなどパンチのきいたカクテルにも合いますよ。
アルコールタイムをおしゃれに変える、おつまみレシピをマスターしよう
5つそれぞれのお酒に合わせた、おしゃれな見た目のおつまみレシピをご紹介しました。バリエーション豊富なおしゃれおつまみが揃っているので、家族や友達を集めて、おうちBarを開店するのもいいですね。もちろんひとりでお酒を堪能してもOK。おしゃれなおつまみで、いつものアルコールタイムを華やか演出しましょう。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。