
水菜を美味しく『肉味噌のせ水菜のサラダ』
名前の如くみずみずしい水菜に濃厚な肉味噌を乗せたレシピを作ってみました。
海苔の香ばしさとも相性が良くどんな食材にもこの肉味噌は合いますよ!
ネギのみじん切りとひき肉をゴマ油で炒め、合わせ調味料で味をつければ肉みその完成。
にんにくと生姜が効いているので、スタミナもたっぷりでがっつりと食べることができます。
また、味が濃いのでお酒のおつまみにも最適です。
簡単なのでぜひ参考にしてみてくださいね。
水菜の代わりにレタスに合わせても美味しいですよ。
にんにく醤油がたまらない『水菜とベーコンのにんにく醤油炒め』
ベーコンをカリカリに焼き、水菜とドレッシングでサッと炒める簡単炒め物です。
にんにく醤油は香りから美味しさを醸し出してくれる素晴らしい合わせ調味料ですよね。
ベーコンの旨味とにんにく醤油が水菜に染み込んで、とても美味しく食べることができる優れものです。
水菜はすぐ火が通るのでさっと炒めるのがコツです。
簡単ですし、水菜は安いので是非レパートリーを増やしてみてください。
ベーコンを焼いたら水菜は炒めずにサラダとして和えても美味しそうです。
その場合はレモン汁など酸味を加えてくださいね。
目指せ美肌ぷるん♪牛肉と冷しゃぶごまだれかけ
牛肉の旨味とごまだれの濃厚さがサッパリ。
みずみずしい水菜と一緒に食べると、ほどよくバランスがとれて沢山食べることができるサラダレシピです。
牛肉も使うのでメインにもなるオススメ簡単料理ですよ。
ゴマダレは混ぜ合わせるだけで完成。
あとは牛肉をしゃぶしゃぶして、水菜と一緒に盛り付ければ出来上がり。
水菜の量を増やせば、お腹がいっぱいになり心も満たされる一品になりそうですね。
豆板醤のピリっとした隠し味も癖になり、お酒のおつまみにも合いますよ!
お手製ドレッシング『キャロットドレッシング』
どんなサラダにも合うキャロットドレッシングレシピをご紹介します。
キャロットなので色も鮮やかなオレンジ色でサラダにかけるだけでテーブルが華やかになり、とても素敵ですよ!
水菜のシャキシャキした食感とパプリカと大根のみずみずしさがあとを引く美味しさです。
キャロットドレッシングは家にありそうな調味料で簡単に作れてしまうので毎回作って新鮮な状態で食べることができるのでオススメです。
味付けもシンプルなので、人参が甘くて美味しい季節に是非、作ってみてください。
沢山お野菜を食べたい時に是非どうぞ♪
食感が楽しい♪『くるみと豆腐のサラダ』
豆腐、水菜、くるみを塩とゴマ油で味付けする簡単サラダです。
豆腐が入ることでボリュームアップし、クルミが入ることで肉のようなコクが出せます。
サッパリでいただきたければお酢を入れるのもおススメですよ。
くるみが入ったサラダを自宅で作る方も少ないのではないでしょうか。
豆腐とくるみの食感と、そしてシャキシャキした水菜の食感がとても楽しい簡単なサラダになっています。
くるみは良く炒ると香ばしくなって風味がアップするので参考にしてみてください。
豆腐は、菜箸で荒く潰すのがコツです。
いかがでしたか。
サラダで食べることが多い水菜ですが、火を通しても美味しくいただけますよ♪
お肉とも相性も抜群で、一緒に食べると程よくさっぱり感があり、どんどん箸が進みます!
お野菜をたくさん食べたい時、ぜひ水菜のレシピにトライしてみてくださいね!