こだわりツナ缶「オーシャンプリンセスホワイトツナ」とは

常温で保存でき、開ければすぐに使えるツナ缶。便利でおいしいので、キッチンに常備している方も多いのではないでしょうか。

一本釣りの最高級「夏びん長まぐろ」を使い、職人が手作業で一尾一尾丁寧にすべての血合いや骨をそぎ落して作るツナ缶「オーシャンプリンセス」。
エキストラバージンオリーブオイルなどの漬け込み油のバリエーションはもちろん、にんにくや赤唐辛子が入ったフレーバーツナ缶もあります。
今回はそんなひと味違った個性派ツナ缶を使った、おしゃれなランチレシピをご紹介します。
にんにく入りツナ缶で作る「野菜たっぷり わんぱくサンド」
「オーシャンプリンセスホワイトツナ 国産にんにく(フレーク)」を使った、ボリューム満点サンドイッチ「わんぱくサンド」のレシピをご紹介します。女性でも食べやすい、ふんわりと香るガーリックが食欲をそそります。
色とりどりの具材がたっぷり入った、インスタ映えしそうなおしゃれなサンドイッチ。
バスケットに詰めて、青空の下で食べるお弁当にもぴったりです!
上手に作るポイントは2つだけ。
野菜の水気をしっかり切ること、そしてサンドイッチをラップできつく包んで10分ほど寝かせることです。
野菜がたっぷり入っているので、栄養もボリュームもあって嬉しいですね。
ピリ辛ツナがおいしさの秘訣「簡単! ツナミートタコス」
こちらは「オーシャンプリンセス ホワイトツナ 国産赤唐辛子入り」を使ったタコスです。
フライパンで炒めた国産赤唐辛子入りのツナにケチャップ、ウスターソース、カレー粉などの調味料を加えて炒め、野菜とチーズを盛るだけで完成です。
パプリカ、紫玉ねぎ、ミニトマトとグリーンリーフが色鮮やか!
こちらもインスタ映え間違いなしのおしゃれなレシピですね。
もっと簡単&シンプルに「ホワイトツナオリーブオイルのサンドイッチ」

最後は「オーシャンプリンセスホワイトツナ エキストラバージンオリーブオイル(ソリッド)」を使った簡単サンドイッチのご紹介です。
バゲットに切り込みをいれ、短冊切りにしたにんじんと手でちぎったサニーレタス、ツナを順に挟むだけ。
仕上げに缶に残ったオリーブオイルをかけて完成です。
ツナ自体にうまみがたっぷりあるので、調味料は不要です。
写真のようにスライスしたゆで卵をはさんでもGOOD!
簡単なのにおいしい極上サンドイッチをめしあがれ!
ワンランク上の個性派ツナ缶で簡単おしゃれランチを♪
ツナの原料となるまぐろだけでなく、エキストラバージンオリーブオイルや国産にんにく、国産赤唐辛子と素材にこだわった個性派のフレーバーツナ缶。
いつものツナ缶とは違う、ワンランク上の極上ツナ缶ランチをぜひ味わってみてください。
【提供元:オーシャンプリンセス】https://shop.mon-marche.jp/