こってり系主菜には、さっぱりしたレタスの副菜を合わせよう

レタスはシャキシャキとした歯ごたえで、さっぱりとしたクセのない味が特徴。
濃い味付けの料理との相性がいいので、こってりとした主菜を作った日には、レタスで副菜を作ってみましょう。
目からウロコのアイディアレシピも紹介するので、レタスを料理にもっと活用したい、という方はぜひご注目ください。
【レタスを使った人気副菜レシピ】しっとりしておいしい♪レンジを使ったレタス副菜
【レンジで簡単! しっとりおいしいレタス副菜レシピ1】レタスとえのきの和風ゆず胡椒和え
レタスはレンジで調理するとしっとりしてまた違ったおいしさを味わうことができます。
こちらは、レンジで加熱したレタス、えのきにゆず胡椒を加えて大人味に仕上げた副菜です。
10分で作れるので、あと1品欲しい、という時にササッと作ってみてくださいね。
【レンジで簡単! しっとりおいしいレタス副菜レシピ2】レンジで 豚バラのミルフィーユ蒸し
簡単なのにボリューミー!
レタスと豚バラを重ねて作る、うまみたっぷりの副菜です。
レンジで加熱している間にレタスがしんなりするので、豚バラの甘みにとけこんだレタスのおいしさを堪能してくださいね。
【レタスを使った人気副菜レシピ】ごま油がたまらない!お酒もすすむレタス副菜
【ごま油で香ばしく♪ おつまみにもなるレタス副菜レシピ1】キムチとレタスの豚バラ包み
香ばしいごま油とレタスは相性抜群!
お酒にもよく合うコンビです。
こちらのレシピは豚肉で刻んだレタスを巻いて食べる満足副菜。
キムチも入っているので、お酒がどんどんすすみますよ。
豚肉はゆですぎると固くなるのでご注意くださいね。
【ごま油で香ばしく♪ おつまみにもなるレタス副菜レシピ2】レタスたっぷりチョレギサラダ
お酒のおつまみにもなるサラダ副菜を作るなら、チョレギサラダがおすすめ!
こちらの 鶏肉たっぷりチョレギサラダは、具もたっぷりはいった満足レシピです。
絶品のタレを、レタスにたっぷりからませてお召し上がりください♪
【レタスを使った人気副菜レシピ】ご飯もすすむしっかり味のレタス副菜
【ご飯に合うしっかり味のレタス副菜レシピ1】レタスのスピードホイコーロー
レタスはご飯と一緒に食べるイメージがあまりないかもしれませんが、調理次第でしっかり味の副菜にも変身しちゃいます。
こちらはちょっぴり斬新な、キャベツの代わりにレタスを使ったホイコーロー。
シャキッと軽やかな食感が魅力です。
ササっと作れるのにしっかりとお腹にたまる副菜なので、育ち盛りのお子さんがいるご家庭はぜひお試しください♪
【ご飯に合うしっかり味のレタス副菜レシピ2】レタスとトマトと海老のマヨソテー
レタスを使ってコクうま副菜を作ってみましょう。
海老とアボカドのおいしさを、さっぱり味のレタスが引き立てています。
味の決め手はマヨネーズ。
材料をマヨネーズで炒めることで、コクが出て、くせになる味わいに仕上がっています。
【ご飯に合うしっかり味のレタス副菜レシピ3】 レタスと豚肉の甘酢炒め
甘辛タレがレタスに絡んで美味!
肉も野菜もたっぷり食べられるボリューミーな副菜です。
甘酢風味の副菜は冷めても風味が落ちにくいので、余った分は翌日のお弁当にどうぞ☆
【レタスを使った人気副菜レシピ】パーティーにも!包んでおいしいレタス副菜
【レタスで包んでいただく副菜の人気レシピ1】鶏ひき肉と揚げ春雨のレタス包み
肉などのおかずをレタスの上に盛り付けると、ちょっとおしゃれな副菜になりますね♪
ちょっとしたパーティーにも使えそうな、レタスで包んでいただく副菜レシピを紹介します。
こちらは鶏ひき肉と揚げ春雨をレタスに包むので、Wのパリパリをお楽しみください。
カレー風味に味付けをしているので、子どもももりもり食べたくなるお味です♡
【レタスで包んでいただく副菜の人気レシピ2】納豆じゃこのレタス包み
納豆好きの方にぜひ作ってほしいレシピがコチラ。
ちりめんじゃこ、しいたけ、納豆を香ばしく炒めたら、レタスに包んで召し上がれ!
ヘルシーなのにやみつきになりそうな副菜です。
サラダ感覚で食卓に並べてみてくださいね。
【レタスで包んでいただく副菜の人気レシピ3】豚挽き肉のレタス包み
豚ひき肉を炒めてレタスといただく定番レシピに、大葉を加えてさわやかに仕上げてみました。
肉も野菜もたっぷりとれるので、栄養バランスもばっちりの副菜です。
レタスで作る副菜は簡単&人気
レタスは切ってすぐ食べられて、加熱する場合も火の通りが早いので調理も楽々!
レタスの人気レシピをマスターして、忙しい日の副菜作りにぜひ活用してみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。