しっかり食べて元気な1日を♪子どもが喜ぶ朝ごはんメニュー

忙しいママも簡単に作れる朝ごはん、がっつり食べたい子どものための朝ごはん、甘いものが大好きな子どものための朝ごはん、少しでも長く寝ていたい子どもに、飲むだけのスープタイプの朝ごはん。子どもが元気な1日を過ごせるよう、その子に合った朝ごはんメニューを用意してあげられたら素敵ですね♪
忙しい朝でも子どもに食べさせたい時短朝ごはんメニュー
【子どものための時短朝ごはんメニュー1】簡単カレーパン
晩御飯のカレーが残ったら、翌朝是非作ってみたいのがこのカレーパン。ロールパンの中をくりぬき、残り物カレーを詰めて、チーズをのせてトースターで焼くだけの簡単朝ごはんです。子ども大好きメニューのカレーなら、きっと朝からご機嫌で食べてくれますよ♪残り物カレーがなければ、レトルトカレーで作ってみてもよいですね。
【子どものための時短朝ごはんメニュー2】お手軽ピザトースト
こちらも子どもが大好きなメニュー、ピザトーストです。食パンにケチャップを塗り、チーズやベーコン、コーンをのせてトースターで焼くだけ。焼いている間に紅茶やホットミルクなどを用意すれば完璧な朝ごはんです! ケチャップの代わりにピザソースを塗れば、さらに本格的な味になります。市販のピザソースを使用すれば簡単ですよ。
【子どものための時短朝ごはんメニュー3】サケフレーク和風茶漬け
ごはんにサケフレークといりごま、顆粒だし、三つ葉をのせ、ほうじ茶をかけて、きざみ海苔をのせれば完成です。子どもに食欲がない朝でも、さらさらっと食べられるメニューです。サケのほどよい塩分とほうじ茶がよく合います。塩こんぶや梅干しをトッピングしても美味しいですよ。
子どもにしっかり食べてもらいたいがっつり朝ごはんメニュー
【子どものためのがっつり朝ごはんメニュー1】長いもと納豆のネバネバ丼
ねばねば好きにはたまらない! 長芋と納豆、うずらの卵が入った、スタミナ満点の朝ごはんメニューです。どんぶりにご飯をよそい、全ての具材をのせて海苔を散らすだけ。どんぶりひとつなので、後片づけも簡単にすみます。これだけがっつり食べれば、子どもたちも給食の時間まで勉強に集中できますよ♪
【子どものためのがっつり朝ごはんメニュー2】スパニッシュオムレツ
玉ねぎ、じゃがいも、ソーセージ、ミニトマトが入った、具沢山のオムレツです。朝からしっかり食べられる、洋食好きの子どもにおすすめの朝ごはんメニューです。トーストやロールパンを添えれば、まるでホテルのモーニングの様なゴージャスな朝ごはんになりますね♪
【子どものためのがっつり朝ごはんメニュー3】ウインナーの焼きおにぎり棒
ウインナーを、片栗粉と白ごまを混ぜたごはんで包み、甘辛味噌タレで焼きつけるおにぎりタイプの朝ごはんです。醤油の焦げた香ばしい香りが、朝から食欲をそそりますよ。手で食べられますので、忙しい朝でも簡単につまめて、子どもにも食べやすい朝ごはんです。
朝が苦手な子どもでも喜ぶスイーツな朝ごはんメニュー
【子どものためのスイーツな朝ごはんメニュー1】はちみつバナナマフィン
甘いものなら喜んで食べてくれる子どもにはこちら! つぶしたバナナを生地に混ぜ込んだしっとりマフィンをご紹介します。砂糖は使わず、バナナとはちみつのみの、ほんのり優しく食べやすい甘さです。ひと口サイズで作れば、少ない時間でもお気軽にパクっと食べられる便利な朝ごはんになります。
【子どものためのスイーツな朝ごはんメニュー2】ハニーフレンチクロックムッシュ風
食パンをフレンチトーストの卵液につけ、バターで焼きます。そこにハムとチーズをのせてサンドし、はちみつをかけていただきます。塩分と甘みが絶妙にマッチして、甘いもの好きの子どもだけではなく、大人もはまってしまう、おしゃれで美味しい朝ごはんメニューです。
【子どものためのスイーツな朝ごはんメニュー3】フレッシュ みかんのスムージー
朝ごはんがまったく食べられない子どもは、是非こちらを試してみてください。みかん、ヨーグルト、牛乳、はちみつをミキサーにかけるだけで完成です。甘酸っぱくさっぱりしていて、朝に弱い子どもでも抵抗なく飲むことができます。みかんを凍らせてから作れば、ひんやり冷たくてさらに飲みやすくなります。
子どもが簡単に食べられるスープの朝ごはんメニュー
【子どものためのスープ朝ごはんメニュー1】かぼちゃのポタージュスープ
かぼちゃに玉ねぎ、ご飯まで入った、栄養満点のスープ朝ごはんです。とろりと優しい食感で食べごたえがあり、スープだけでも腹持ち十分! 朝寝ぼけてなかなか食べてくれない子どもでも、1杯飲むだけでしっかり栄養を取ることができます。ミキサーを使って作るので裏ごし不要で、忙しい朝でも簡単に作ることができますよ。
【子どものためのスープ朝ごはんメニュー2】納豆味噌汁
和食好きの子どもにはこちら。味噌汁といっても、大根やほうれん草、小ねぎが入っていて野菜たっぷり、納豆やもち麩で食べごたえ抜群のパワフル朝ごはんです。人参やかぶ、きのこ類など、冷蔵庫にあるお野菜をどんどん入れて作ってみてください。
【子どものためのスープ朝ごはんメニュー3】白菜とベーコンのミルクスープ
白菜、ベーコン、コーンが入った、牛乳ベースの優しいスープです。さらりとしていて、朝食欲がない子どもでも、抵抗なく食べることができます。かぶやじゃがいもを入れれば、食感が変わってまた違った美味しさを味わえますよ。さらに、仕上げにパルメザンチーズをふりかければ、こくがでて食べごたえのある朝ごはんメニューになります。
子どもの体調や気分に合わせて朝ごはんメニューをアレンジしてみましょう
習いごとで寝る時間が遅くなってしまった日、体育があるからしっかり食べておきたい日、なかなか起きられなくて寝坊してしまった日、いろいろな条件で体調や気分が変わり、それによって子どもの食欲は大きく変化します。その日の子どもの体調に合わせて朝ごはんを用意してあげられたら、きっと元気な1日を過ごすことができますよ♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。