【簡単アンティパスト!】オシャレなイタリアンおつまみが大活躍!

イタリアンは色鮮やかな野菜を使ったり見た目も華やかなものが多いですね。アンティパストなんて呼んだらオシャレでしょうか。イタリアンのおつまみを、日々の食卓やおもてなしで気軽に楽しみましょう♪
【簡単おつまみ】乾杯のスプマンテに合わせたい♡イタリアン
【ササッと1品! 簡単イタリアンおつまみ1】 トマトと生ハムの冷製サラダ
白ワインビネガーとオリーブオイルのドレッシングが美味しいトマトと生ハムのイタリアンサラダです。
赤たまねぎを入れると色合いもよくおもてなし感が出ますが、たまねぎでもOK。
白ワインビネガーがない場合は酢にほんの少し白ワインをプラスして代用してみて下さいね。
【ササッと1品! 簡単イタリアンおつまみ2】 ポテトと海老のアンチョビ炒め
じゃがいも、海老、アンチョビのバランスが絶妙なソテーはスプマンテや白ワインに合わせたい1品! 簡単なのにボリューム感もあります。じゃがいもにしっかり焼き色をつけると崩れにくくなりますよ。
【ササッと1品! 簡単イタリアンおつまみ3】 なすとトマトのバジルソース
なすがトマトと合わさりオシャレなイタリアンに♪ パルメザンとバジルソースがポイントです。モッツァレラを加えてカプレーゼ風にしてもいいですね!
調理時間10分とは思えない華やかな簡単おつまみです。
【ササッと1品! 簡単イタリアンおつまみ4】 ブロッコリーのアーリオ・オーリオ
野菜のおつまみが欲しいときは、ブロッコリーのアーリオ・オーリオはいかがでしょう?
アーリオ・オーリオはオリーブオイルとにんにくを使ったイタリアンの定番の炒め物です。
鷹の爪でピリ辛をきかせたブロッコリーはビールにも合いそうですね!
【ササッと1品! 簡単イタリアンおつまみ5】 タコとじゃがいものアーリオ・オーリオ
タコとじゃがいものアーリオ・オーリオ。
じゃがいもがほんのりこうばしくなるくらいがおすすめです。スキレットで作ってそのままテーブルに出したらオシャレですね!
【簡単おつまみ】オシャレなイタリアンでトラットリア気分♪
【おもてなしもOK! 簡単イタリアンおつまみ1】 焼きパプリカのカナッペ
カラフルで見た目も華やかパプリカのカナッペはパーティーでも活躍するおつまみ。
焼いて甘みをましたパプリカとクリームチーズが良く合います。上に乗せたピスタチオがとてもいいアクセントです!
【おもてなしもOK! 簡単イタリアンおつまみ2】 ズッキーニのフルーツサラダ
バルサミコを使った本格イタリアンの気分のサラダです。グレープフルーツの酸味とバルサミコの相性は抜群!
ズッキーニのおいしさが引き立ちます。仕上げのカッテージチーズでまろやかさもプラスされたイタリアンサラダです。
【おもてなしもOK! 簡単イタリアンおつまみ3】 焼きなすのタルタル
具材を細かく刻むタルタル。焼きナスのタルタルはなすとオリーブなどを刻んで合わせました。
トッピングのパプリカの彩りが華やかさも加えます。
こんなイタリアンのおつまみがホームパーティーで出てきたらオシャレですね。
【おもてなしもOK! 簡単イタリアンおつまみ4】 鯛のカルパッチョ
カルパッチョの味付けも色々ありますが、こちらはちょっと変わったはちみつとレモンのドレッシングのカルパッチョです。
コクがありながらもさわやかなドレッシングなので、多めの野菜でサラダ仕立てのおつまみにしてもいいですね!
鯛の代わりにヒラメやスズキ、タコなども合いますよ。
【簡単おつまみ】イタリアンではトマトも焼くんです!
【温かいトマトが美味しい♡ 簡単イタリアンおつまみ1】焼きトマトカップ
日本では生で食べることの多いトマトですが、イタリアンでは焼いて甘みの増したトマトを楽しむ料理がたくさんあります。
トマトをまるごと器にした焼きトマトカップは、具材の中にトマトの旨味も詰まってとろけるチーズがベストマッチ!
見た目の華やかさも抜群なイタリアンですね。
【温かいトマトが美味しい♡ 簡単イタリアンおつまみ2】トマト&モッツァレラチーズフライ
サックリ衣からあふれるじんわりトマトととろけるモッツァレラチーズは間違いない組み合わせですね!
間に挟んだ生ハムの塩気で美味しさも倍増です♪
こちらには赤ワインがいいでしょうか。
【温かいトマトが美味しい♡ 簡単イタリアンおつまみ3】エッグ温カプレーゼ
冷たいカプレーゼはイタリアンではおなじみですが、温かいチーズのとろけるカプレーゼもまたトマトの甘みと酸味が絶妙な最高のおつまみになります。半熟卵と合わせてまろやかな味わいがやみつきです!
【簡単おつまみ】おなかも満たせる♪ガッツリ系イタリアンおつまみ
【メイン級!簡単イタリアンおつまみ1】ホタテのイタリアンフライ
生ハムで包んで揚げたホタテフライ。
レモンの皮を衣に混ぜた、後味をさわやかなおつまみです。
刺身用ホタテを使ってレアで食べるのがおすすめ!
【メイン級!簡単イタリアンおつまみ2】ムール貝と野菜のティエッラ
ムール貝が手に入ったらティエッラを作ってみませんか?
ティエッラはイタリアンで浅鍋をつかったオーブン料理です。
たっぷり野菜が貝の旨味で贅沢な味に仕上がります。羊乳のペコリーノチーズを使うとまろやかですが、パルメザンチーズでもOKです。
【メイン級!簡単イタリアンおつまみ3】ミラノ風カツレツ
しっかり食べたい時はカツレツのおつまみはいかがでしょうか。こちらのミラノ風カツレツは、薄く伸ばした豚肉にパルメザンを使った衣をつけるのがポイント。子どもウケも間違いないイタリアンのおつまみです。
簡単イタリアンおつまみで家飲みもおもてなし気分♡
オシャレなイタリアンが自宅でできたら気分も上がりますね♪
今日は自宅で美味しいイタリアンおつまみと一緒にワインを楽しんでみてはいかがですか。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。