ポテトやナゲットだけじゃない!ピザに合う副菜をご紹介します

みんな大好きピザ! 子どもと一緒に作るおうちピザや、焼くだけで簡単便利な冷凍やチルドのピザ、そして忙しいとき便利な宅配ピザなどご家庭でピザを食べる機会は意外に多いのではないでしょうか。
ピザのサイドメニューといえば思いつくのはポテトやチキンナゲットなど揚げ物が中心。おいしいけれど野菜もとりたい……。でしたらこれからご紹介する副菜をプラスしてみてください。
簡単に作れてランチにぴったり♡ピザに合う副菜
【ランチに◎ピザに合う副菜レシピ1】アスパラとじゃがいものミルクスープ
ランチのピザに添えるなら、プラス1品でバランスがとれ、サッと作れるメニューがうれしいですね。パンチの効いたピザといただくなら、ミルクベースの優しいスープはいかがでしょうか。
じゃがいも、アスパラ、たまねぎがゴロゴロ入って食べ応えもバツグンです!
【ランチに◎ピザに合う副菜レシピ2】キャベツのヨーグルトサラダ
ピザランチの定番副菜といえば、サラダも外せません。
ご紹介するキャベツのサラダは塩でもんで水をしぼって作るので、せん切りにしただけよりもかさが減ってたくさんの量を食べられます。
【ランチに◎ピザに合う副菜レシピ3】 ベーコン香るブロッコリーの炒めもの
ベーコン&にんにくで、ピザによく合う炒め物を作りましょう♪
ポイントはブロッコリーをかためにゆでること! 食感がよく見た目もきれいに仕上がります。
晩ご飯にオススメ!ピザに合わせたいボリューム副菜
【晩ご飯に作りたい!ビザに合うボリューム副菜1】キャベツとトマトの野菜グラタン
宅配ピザのサイドメニューでも人気のグラタン。みんなで取り分けて食べるのも楽しいですよね♪
肉はあっさりとした鶏むね肉。じゃがいもやマカロニの代わりにキャベツを使います。ホワイトソースではなくマヨネーズを少量のせて、チーズをかけて焼けば完成です!
【晩ご飯に作りたい!ビザに合うボリューム副菜2】 簡単ラタトゥイユ
野菜がたっぷり食べられるラタトゥイユも、ピザによく合う副菜です。しかもおつまみにもなるので、晩ご飯におすすめです。
ご紹介するレシピは電子レンジで気軽にできるので、宅配ピザを待つ間に作ってみませんか?
【晩ご飯に作りたい!ビザに合うボリューム副菜3】ひよこ豆と人参のスープ
あったかスープがあると満足感がグッと増すので、ピザディナーにも添えたいですね。
こちらのスープはひよこ豆がゴロゴロ入ってしっかりとした食べ応え! ぜひお試しください。
食べごたえバツグン!ピザに合う副菜パスタ
【ピザに合う☆食べごたえバツグンの副菜パスタ1】パリパリ野菜とツナレモンソースのパスタサラダ
子どもと一緒にピザを手作りするのは楽しいですよね。でも、おなかいっぱいになるまでに何枚も焼くのが大変……。そんな時に活躍するのがパスタの副菜です。
パスタを使ったサラダは野菜だけより食べ応えがあるので、ピザの枚数が減らせるかもしれませんよ☆
【ピザに合う☆食べごたえバツグンの副菜パスタ2】グリンピースとはまぐりのパスタスープ
パスタを使った副菜をもう1品ご紹介します。
はまぐりは水から火にかけることで味がしっかり引き出されるので、コンソメやうま味調味料なしでも濃厚なうま味を感じられます。
使うパスタの量を変えれば、ボリューム感を調節できます。
クリスマスなどのパーティーで作りたい☆ピザに合う華やか副菜
【パーティーメニューにオススメ☆ピザに添えたい華やか副菜1】ごろっと 鶏肉と野菜のアヒージョ
バルの定番メニュー「アヒージョ」は、みんなでワイワイ食べられてパーティーメニューにピッタリですね。ブロッコリーの緑とミニトマトの赤がテーブルを華やかにしてくれます。
食べ終わった後のオイルにピザの耳を浸して食べるのも格別です♡
【パーティーメニューにオススメ☆ピザに添えたい華やか副菜2】クリスマスツリーポテサラ
ポテトサラダはそのままでもピザによく合う副菜ですが、デコレーションすれば、パーティーにぴったりの華やかメニューになります。
ご紹介するレシピは、クリスマスに作りたいツリー形のポテトサラダです。誕生日パーティーならデコレーションケーキ型にしたり、好きな形にできるのもポテトサラダの良いところです♪
手作りピザも宅配ピザも副菜をプラスしてさらにおいしくいただきましょう♡
サラダやスープなどを中心に、ピザを引き立てる副菜レシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
おうちで焼くときも、宅配ピザを注文するときも、野菜がとれる手作り副菜をプラスして、栄養バランスを整えたいですね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。