いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

食卓に笑顔が溢れるメニュー!ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ集

ハンバーグの副菜と言えば、人参のグラッセやほうれん草のソテーが定番。 しかし、ハンバーグにあう副菜は他にもたくさんありますよ! キャベツや人参、ピーマンなど家にある野菜を使った副菜レシピで、ハンバーグをさらにおいしくいただきましょう。 マンネリ化を防ぐ、ハンバーグにあう簡単副菜レシピを31選ご紹介します。

子どもはもちろん!大人も大好き♡ジューシーハンバーグ

肉汁がジュワ~ッとあふれ出すハンバーグは、子どもから大人まで多くの人に愛されるメニューですよね。
「今日の夕飯はハンバーグ♪ 」 そんなメールを送れば、いつもは仕事で帰りの遅いパパも、急いで仕事を切り上げて帰ってくるかも!
ハンバーグと一緒に食べたい、簡単おいしい副菜レシピをまとめましたので、手作りハンバーグを作る際は付け合わせにどうぞ♡

野菜たっぷりな副菜!ハンバーグと一緒に食べたい簡単☆サラダレシピ

【さっぱり!ハンバーグにあう☆副菜サラダレシピ1】大根とカニカマの甘酢サラダ

食事のバランスを考えて、ハンバーグの付け合わせに野菜を摂りたいときは、シャキシャキの歯ごたえがおいしいサラダはいかがでしょうか?
水菜の緑と、カニカマの赤の彩りが美しいサラダです。

【和テイスト!ハンバーグにあう☆副菜サラダレシピ2】和風ポテトサラダ

ホクホクのじゃがいもを使った、ポテトサラダ。
ハンバーグとポテトサラダの人気コンビで、子どもも大人も喜ぶハンバーグプレートを作ってみましょう。

【カフェ風!ハンバーグにあう☆副菜サラダレシピ3】かぼちゃとナッツのサラダ

くるみ、レーズン、スライスアーモンドが入った、食感が楽しいサラダです。
まるでカフェで出てくるハンバーグの副菜のようなおしゃれな見た目ですが、食材を混ぜるだけで完成。
かぼちゃのオレンジ色が鮮やかです。

【栄養満点!ハンバーグにあう☆副菜サラダレシピ4】切り干し大根とひじきのサラダ

煮物にすることの多いひじきも、サラダにすることでハンバーグにぴったりの副菜になります。
野菜をたっぷりいれると◎。
ビーンズやコーン、ハムを加えれば満足感がアップします。

どんな調理法でもおいしい!キャベツを使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【チンするだけ!ハンバーグにあう☆キャベツの副菜レシピ1】ツナとキャベツのレンジ蒸し

ツナとキャベツのレンジ蒸しは、ハンバーグを作っている間にとても簡単に作れる副菜です。
キャベツとツナに調味料をかけて、レンジでチン!
これだけで、キャベツの甘味がハンバーグとマッチしたおいしい副菜になりますよ。

【野菜が主役!ハンバーグにあう☆キャベツの副菜レシピ2】キャベツとトマトの野菜グラタン

ハンバーグと並び、人気のあるグラタン。
「作ってあげたいけれど、グラタンを手作りするのは手間がかかって大変……」 と敬遠している、忙しいママにこそ作ってほしい1品です。
ホワイトソースを使わないので、簡単にハンバーグにあうグラタンが作れますよ。
ハンバーグとグラタンという、夢のような組み合わせに子どもは大喜び!

【体ぽかぽか!ハンバーグにあう☆キャベツの副菜レシピ3】キャベツのポトフ

煮込んで柔らかくなった野菜と、旨味が染み出したスープ、圧倒的な存在感を放つウインナー。
三位一体のおいしさが、ハンバーグの副菜として大活躍するポトフです。
旨味がたっぷりと染み出したスープはおいしさ満点。ホッとする味です。
ハンバーグの副菜スープで体の芯から温まりましょう。

【ピリッと刺激的!ハンバーグにあう☆キャベツの副菜レシピ4】ゆず胡椒の豚キャベツ炒め

キャベツの大量消費にバッチリの炒めもの。
パパと子どもの「おかわり!」が止まらない、ごはんが進むおいしさです。
ハンバーグの副菜に「ゆず胡椒の豚キャベツ炒め」を作る日は、いつもより多めにごはんを炊きましょう。

食卓に華を添える彩り!人参を使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【やさしい味わい!ハンバーグにあう☆人参の副菜レシピ1】人参のグラッセ

バター、砂糖だけでなくオレンジジュースを使い、やさしい味わいにした人参のグラッセです。
星型や花型にした人参でハンバーグをデコレーションしても◎。
ひと口大の大きさで作ったハンバーグと、子どものお弁当に詰めても喜ばれますよ。

【シンプルなのに激うま!ハンバーグにあう☆人参の副菜レシピ2】人参のごまあえ

人参のごまあえは和な副菜なので、和風ハンバーグと相性バッチリ。
ほうれん草などの青菜で作るごまあえと同じくらい、人参で作ってもおいしいですよ。
大根おろしで食べる和風ハンバーグの付け合わせにいかが?

【食欲を掻き立てる!ハンバーグにあう☆人参の副菜レシピ3】人参のガーリックマヨ炒め

「あと1品、ハンバーグの副菜が欲しい……」
人参のガーリックマヨ炒めは、そんな悩みを解決する強い味方。
にんにく、鷹の爪、マヨネーズが食欲をそそります。
こちらのハンバーグの副菜は、ピーラーを使って手軽に作れますよ。
ジューシーなハンバーグと、パンチの効いたにんにくは好相性です。

【常備菜にも!ハンバーグにあう☆人参の副菜レシピ4】はちみつレモンのキャロットラぺ

フランスの家庭料理の定番、ラペはハンバーグに彩りを添える1品です。
甘酸っぱさがクセになる、ハンバーグにあう副菜です。
作り置きにも向いているので、ハンバーグだけでなく色んな料理の副菜として用いてみてくださいね。

お浸しだけじゃない!小松菜を使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【味つけは塩のみ!ハンバーグにあう☆小松菜の副菜レシピ1】小松菜と油揚げのサッと炒め

小松菜は炒めることで、ハンバーグにあう副菜に早変わり。
小松菜と油揚げのサッと炒めは、桜えびの香ばしさがポイントです。
先に紹介した人参の副菜とハンバーグのプレートにのせれば、一気にレストランで食べる、豪華なハンバーグになります。

【食感もたのしい!ハンバーグにあう☆小松菜の副菜レシピ2】小松菜とたくあんのごま酢炒め

そのまま食べても優秀な副菜のたくあんは、小松菜と一緒に炒めることでハンバーグにあう副菜へ生まれ変わります。
たくあんと酢を組み合わせた炒め物は、さっぱりしたテイストでハンバーグの副菜として最高ですよ。
ハンバーグの肉汁とたくあんの食感、酢の酸味の調和を楽しみましょう。

【野菜不足解消に!ハンバーグにあう☆小松菜の副菜レシピ3】大根の小松菜、なす、ひき肉あんかけ

小松菜やなすの他に、人参、白菜などを加えて野菜をたっぷりいただきましょう。
あんかけをひと口食べて、ごはんをかき込めば口の中に幸せが広がりますよ。
ハンバーグと同じく、みんな大好きな味です。

【ぷりぷりがたまらない!ハンバーグにあう☆小松菜の副菜レシピ4】小松菜とエビの卵炒め

1度に色んな歯ごたえが堪能できる、小松菜とエビの卵炒め。
エビが入っているので、リッチなハンバーグの副菜になっています。
ハンバーグにはない、ぷりぷりの歯ごたえがグッド。

染み込んだ味がおいしい!白菜を使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【旨味たっぷり!ハンバーグにあう☆白菜の副菜レシピ1】ベーコン香る洋風白菜スープ

白菜は食材の旨味が染み込みやすい野菜。
スープ、ベーコンの旨味が染み込んだやさしい味に仕上がっています。
ハンバーグとごはん、ベーコン香る洋風白菜スープ。
そして今回紹介したハンバーグにあう副菜レシピから2品作れば、一汁三菜の立派な夕飯の完成です。

【とろける舌触り!ハンバーグにあう☆白菜の副菜レシピ2】白菜と豆腐のトロトロ煮込み

白菜と同じく、味が染み込みやすい豆腐を使った煮込み。
トロトロ食感がおいしいですよ。
より味を染み込ませるには、豆腐は手でちぎると◎。
寒い日のハンバーグの副菜にどうぞ。

【口直しにぴったり!ハンバーグにあう☆白菜の副菜レシピ3】白菜とにんじんの簡単酢漬け

市販品以上においしい漬物を作るのは意外と簡単。
材料と調味料を混ぜて、1時間程漬けたらあっという間にお店の味を超えた酢漬けができあがりました。
ハンバーグの副菜として小皿で出したら家族から「もっと食べたい!」と言われそうですよ。

歯ごたえが最高!きのこを使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【バターの風味が最高!ハンバーグにあう☆きのこの副菜レシピ1】きのこのバターじょうゆ炒め

ハンバーグソースに入れてもおいしいきのこ。
ハンバーグと運命共同体のきのこを、今回は副菜でおいしくいただきましょう。
バターとしょうゆの定番コンビできのこを炒め、ハンバーグに添えたら、あわない訳がありません。

【この組み合わせは間違いなし!ハンバーグにあう☆きのこの副菜レシピ2】きのこベーコン

きのこと言えば、どんな種類を頭に浮かべますか?
しいたけ、しめじ、エリンギ……。
ハンバーグは、どんな種類のきのことも相性ピッタリ。
冷蔵庫にあるきのこを全て、ベーコンと炒めましょう。
ハンバーグとともに盛り付ければ、ボリュームのあるワンプレートが完成。

【おいしさが染み込んだ!ハンバーグにあう☆きのこの副菜レシピ3】豆腐のソテー きのこあんかけ

多種類のきのこで作るあんかけです。
豆腐のやさしい口当たりと、きのこの旨味が染み込んだあんかけに、口から無意識に「旨い……」とこぼれそう。
豆腐ソテーと、ハンバーグの素敵なハーモニーをお楽しみください。

【晩酌のおともにも!ハンバーグにあう☆きのこの副菜レシピ4】本格きのこのアヒージョ

具材を嚙む度に、旨味を閉じ込めたオリーブオイルが口の中に広がるアヒージョは絶品。
本格フレンチ気分で、ワインを飲みながら頂くハンバーグの副菜にどうぞ。

【おしゃれな見た目にノックアウト!ハンバーグにあう☆きのこの副菜レシピ5】きのこたっぷりディッシュポタージュ

じゃがいもを使った、きのこたっぷりディッシュポタージュ。
手順が多いですが、その分おいしさは格別。
ハンバーグの副菜におすすめの、食べるポタージュです。

子どものお箸が止まらない!ピーマンを使った、ハンバーグにあう簡単♡副菜レシピ

【みんな大好きカレー味!ハンバーグにあう☆ピーマンの副菜レシピ1】ピーマン&ウインナー炒め

ピーマンも、調理次第で子どものお箸が止まらない、おいしい副菜レシピに大変身。
カレー味とマヨネーズで、マイルドに仕上げましょう。
ハンバーグとウインナーの肉×肉コンビで食べ応え十分。

【意外な程にハマる!ハンバーグにあう☆ピーマンの副菜レシピ2】ピーマンがたっぷり食べられるピーマンのじゃこ炒め

ごま油を使って炒めることで、コクや風味が増したピーマンのじゃこ炒め。
ごま油を使っているので、調味料は少なめでOKです。
ホカホカのごはんにのせて、ハンバーグと一緒にいただきましょう。

【ごはんが進む!ハンバーグにあう☆ピーマンの副菜レシピ3】ピーマンおかか

おかかのコクでピーマンの苦みをカバーした、ピーマンおかか。
「子どもがピーマンを食べてくれない……」 と悩むママはぜひ作ってみてください。
大好物のハンバーグの副菜として、ピーマンは小さく切って作ってあげると食べやすさ◎。

【マイルドに仕上げた!ハンバーグにあう☆ピーマンの副菜レシピ4】ピーマンと人参と卵の洋風きんぴら

ピーマンで作るきんぴらは一風変わっていますが、驚きのおいしさ。
ハンバーグの彩りが気になる時は「ピーマンと人参と卵の洋風きんぴら」で、オレンジ、黄色、緑とハンバーグにはない色をまかないましょう。

定番の組み合わせ!ハンバーグと一緒に食べたい簡単☆パスタレシピ

【少ない食材であっという間に!ハンバーグと一緒に食べたい♡パスタレシピ1】しめじとたらこの和風パスタ

ハンバーグと一緒に、ササッと作れるパスタはいかがですか?
きのことパスタの組み合わせは、幾多の定番パスタメニューを勝ち抜いてきた、戦友といったところ。
きのことパスタの戦友コンビにたらこを加えて、子どもも大人も喜ぶ味にしました。

【チーズで食べやすさアップ!ハンバーグと一緒に食べたい♡パスタレシピ2】トマトとチーズの簡単パスタ

トマト缶にとろけるチーズと昆布茶を加えて、味に深みを加えた簡単パスタ。
レトルトのソースに負けないくらい簡単です。
ハンバーグの副菜に時間はかけたくないけれど、食べ応えのある1品がほしいときに作ってみてください。
洋風ハンバーグにあいますよ。

【かぼちゃの甘さがクセになる!ハンバーグと一緒に食べたい♡パスタレシピ3】かぼちゃクリームパスタ

ハンバーグの肉汁とは異なる甘味がおいしい、濃厚クリームパスタ。
口に運んだ瞬間、家族から「ボーノ! 」の声が聞こえてきそうですね。
「この組み合わせにしてよかった! 」と思わせてくれること請け合いです。

ハンバーグに副菜レシピを組み合わせたら、豪華な食卓に早変わり♪

さまざまな野菜を使ったハンバーグにあう副菜レシピや、ハンバーグと定番の組み合わせのパスタレシピを紹介しました。
簡単においしくハンバーグにあう副菜を作れるので、ママに嬉しいレシピとなっています。
「ハンバーグの副菜はいつも、人参のグラッセやほうれん草のソテー……」 そんなご家庭はぜひ、今回紹介したハンバーグの副菜レシピを作ってみてください。
ハンバーグにあうおいしい副菜を添えることで、家でハンバーグ食べるのがさらに楽しみになりますよ。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部