ママ友とランチ!今日はタコライス&副菜でおもてなししよう☆

タコスの具材をごはんにのせた、沖縄料理のタコライス。サルサソースやチーズなどの組み合わせがおいしく、筆者も大好きな食べ物です。
タコライスだけでも十分おいしくいただけますが、せっかくなら副菜をプラスして満足度をUPさせたいですよね。
副菜が合わさると、より食卓が豪華に見えておもてなしにもぴったりです。ぜひ、ママ友とのランチ会などで活用してみてください!
タコライスにはコレ★さっぱりサラダの副菜レシピ4選
《サラダ×副菜》タコライスと食べるおしゃれレシピ1「キヌアと彩り野菜のサラダ」
タコライスに合うおしゃれなサラダの副菜レシピをご紹介します。
最初は、キヌアと彩り野菜のサラダのご紹介です。
プチプチとした食感がたまらないおいしさ。パプリカ・きゅうり・鶏ささみなど、たっぷりの具材が入っていて食べ応えもありますよ。
彩り豊かなタコライスとサラダで、食卓が豪華になりそうですね。
《サラダ×副菜》タコライスと食べるおしゃれレシピ2「ごちそうズッキーニサラダ」
本格的なタコライスを作ったときは、副菜にもこだわりたいもの。そんな時は、バルサミコ酢とはちみつを使った本格的なサラダを合わせてみてはいかがでしょうか。
酸味・甘味・塩気の調和がとれた、絶妙なバランスのサラダの副菜です。
《サラダ×副菜》タコライスと食べるおしゃれレシピ3「エビとささみのカラフルコブサラダ」
クリーミーなサラダの副菜は、メリハリのある味のタコライスと相性抜群です。
アボカドやミニトマトなど、女性をトリコにする食材がたくさん詰め込まれています。まさにママ友とのランチにもってこいのひと品ですね。
《サラダ×副菜》タコライスと食べるおしゃれレシピ4「玉ねぎとトマトのマリネサラダ」
すりおろしニンニクの風味がおいしい、マリネのサラダもおすすめです。
シャキシャキの歯ごたえが、思う存分堪能できます。さっぱりとした味わいのため、がっつりタコライスと合わせてお楽しみいただけますよ。
タコライスにはコレ★ボリュームおかずの副菜レシピ4選
《おかず×副菜》タコライスと合わせたい簡単レシピ1「きのこのバターじょうゆ」
タコライスと合わせて楽しめる、やみつきおかずの副菜レシピをご紹介します。
まずは、レンジで簡単にできるきのこの副菜です。バターたっぷりでコクのある味に。優しい風味が口の中に広がるので、ピリッと辛めのタコライスと合わせるのがおすすめです。
《おかず×副菜》タコライスと合わせたい簡単レシピ2「スクランブルエッグ風ラタトゥイユ」
タコライスには、食べ応えのあるラタトゥイユを副菜にするのもGOOD!
こちらのレシピは、卵と生クリームが入っているのでとってもマイルドです。とってもカラフルな、見栄えの良い副菜ですよ。
《おかず×副菜》タコライスと合わせたい簡単レシピ3「ブロッコリーのアーリオ・オーリオ」
安定のおいしさ、アーリオ・オーリオをブロッコリーで作りました。具だくさんなタコライスには、シンプルな副菜がとっても合いますよ。こちらは副菜だけでなく、おつまみにも活用できそうです。
《おかず×副菜》タコライスと合わせたい簡単レシピ4「ゴロゴロ野菜の香味焼き」
大きくカットした具材で、ボリューミーな香味焼きはいかがでしょうか。ローズマリーのさわやかな風味が、魅力的な副菜です。タコライスとこちらのレシピがあれば、お腹も心も満たされることこと間違いなしです!
タコライスにはコレ★あっさりスープの副菜レシピ4選
《スープ×副菜》タコライスに添えるホカホカレシピ1「白菜としめじのクリームスープ」
最後はタコライスに合う、ホカホカスープの副菜レシピをご紹介します。
まずは、白菜としめじのクリームスープから。クリームがとろりとしている、濃厚な副菜です。タコライスにはないまろやかさですので、ぜひ付け足してみてほしいひと品となっています。
《スープ×副菜》タコライスに添えるホカホカレシピ2「かぼちゃのポタージュスープ」
タコライスと、かぼちゃの甘みがおいしいスープは、最高の組み合わせです。
生クリームで、コクのある副菜に仕上げました。
ぜひ、サクサクのクラッカーをトッピングして召し上がれ!
《スープ×副菜》タコライスに添えるホカホカレシピ4「白菜とベーコンの和風スープ」
最後は、白菜とベーコンの和風スープです。白菜が、これでもかというほど入っていて、大量消費にも役立ちそう。
シンプルな味わいのため、しっかりと味付けされたタコライスと息ピッタリのコンビですよ。
タコライスの副菜は、食卓を輝かせるアクセサリーのようだった♡
いかがでしたか。【タコライスと合わせて!食卓がおしゃれカフェになる副菜レシピ12選】をご紹介しました。
サラダ・おかず・スープと様々な副菜があるため、お好みでタコライスと組み合わせてみてくださいね。
タコライスは彩りが華やかなレシピですが、副菜と合わせればさらに食卓が輝きそうですよ。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。