
しっかり味の中華には、簡単さっぱりの副菜レシピでサッと豪華に!
しっかりこってりな味の中華には、さっぱりした副菜がよく合いますよね。
今回は簡単に時短で出来上がるサッパリレシピを集めてみました。
フライパンいらずのレシピや子どもウケ抜群のレシピ、野菜やきのこをたっぷり使ったレシピまで様々です。
サッと仕上がるのに豪華に見えるこちらの副菜レシピは、時間のない時にもおすすめですよ!
【時短で出来る! 中華と好相性な副菜レシピ】簡単なレンジ使用の人気副菜レシピ
【フライパンいらず! 中華と好相性な人気の副菜レシピ1】 豚肉と厚揚げのさっぱり和え
レンジ使用で人気の副菜!
もやし、豚肉、厚揚げをごま油香る醤油ダレにからめて、レンジにかければ絶品副菜の出来上がり。
梅干しを入れるのでさっぱりいただけて、中華の副菜にピッタリなんです♪
サッと出来るのでおつまみにも大活躍。
【フライパンいらず! 中華と好相性な人気の副菜レシピ2】インゲンとえびのマヨ和え
こちらも、レンジ使用の時短レシピ。
インゲンを切ってえびとマヨダレを混ぜたら、後はレンジに入れるだけ。
中華のえびマヨのような味付けですが、揚げずにさっぱりと仕上げた副菜です。
ホタテやシーフードミックスなどでアレンジしても◎。
たったの10分で出来るので、お弁当のおかずにもおすすめ♡
【フライパンいらず! 中華と好相性な人気の副菜レシピ3】 なすとひき肉のレンジ蒸し甘辛あん
加熱はレンジのみ!
少しボリュームのある、中華と好相性な副菜レシピのご紹介。
ひき肉の旨味と甘辛あんが、しっかりとなすに染み込んだ大満足な1品です。
たっぷりなすとひき肉の組み合わせは、人数の多いホームパーティの副菜にもおすすめです。
【フライパンいらず! 中華と好相性な人気の副菜レシピ4】れんこんのツナあえ
れんこんとごま油、鶏がらスープをレンジにかけてツナ缶と貝割れを混ぜたら、さっぱり副菜の出来上がり!
中華の味付けでご飯との相性も抜群なので、お弁当のおかずにも人気の副菜。
常備菜にもおすすめなレシピですよ。
【子どもウケ抜群! 中華との相性バッチリな副菜レシピ】子どもも喜ぶほっこり副菜レシピ
【子ども人気絶大♡ 中華の副菜レシピ1】中華風かぼちゃのそぼろあんかけ
ほっこりかぼちゃととろーりあんが、食欲そそる♪
子どもにも人気の、中華にあう副菜レシピの紹介です。
和風の定番、そぼろあんを中華風にアレンジしたレシピ。
鶏がらスープをたっぷりすった絶品かぼちゃを、家族みんなでお楽しみください!
【子ども人気絶大♡ 中華の副菜レシピ2】きのこの味わい茶碗蒸し
こちらも子どもに大人気の副菜レシピ!
口当たりなめらかな茶碗蒸しは、しいたけとえびの旨味がたっぷり。
鶏がらスープで作るので、中華の副菜に最適です。
いつもとひと味違う茶碗蒸しをお試しください。
【子ども人気絶大♡ 中華の副菜レシピ3】甘酢カニカマのせ湯奴
優しい味わいのカニカマあんを、あったか豆腐にのせたほっこりレシピのご紹介。
簡単に作れる副菜で、子どもも大好きな甘酢中華あんに、たっぷりカニカマとエリンギでお箸が止まりません!
さっぱり優しい味付けは、晩酌のおともにもおすすめ。
【子ども人気絶大♡ 中華の副菜レシピ4】簡単大根もち
もちもち食感が後を引く美味しさ!
大根おろしを使った、中華にあう不思議な副菜レシピの紹介です。
大根おろしに薄力粉と片栗粉を混ぜて焼くと、もっちり食感のおもちの出来上がり。
ごま油と小えびの香りがたまらない1品です。
子どものおやつにもおすすめですよ。
【野菜をたっぷり使った! 中華との相性抜群の副菜レシピ】mogunaおすすめ絶品副菜レシピ
【野菜不足解消! 中華と合う簡単な副菜レシピ1】ささみと玉ねぎの中華風サラダ
調理時間たったの10分!
簡単に出来る、中華との相性バッチリな副菜レシピ。
たっぷり野菜とささみでいただく大満足のヘルシーサラダです。
野菜不足の解消にいかがですか♡
豆板醤で辛さを調節出来るので、子ども用は少なめ、パパ用は多めにして、みんなで楽しめる1品ですよ。
【野菜不足解消! 中華と合う簡単な副菜レシピ2】中華風 野菜のピクルス
中華料理の前菜によく登場する甘酢ピクルス。
こってり中華の箸休めにぴったりのピクルスを、お家で簡単に作れるレシピの紹介です。
野菜を切って、甘酢につけるだけ!
彩りがきれいで食卓が華やかになりますよ。
ラー油のピリ辛味がビールにもあうので、お酒のつまみにも重宝します。
【野菜不足解消! 中華と合う簡単な副菜レシピ3】3種の野菜の紹興酒漬け
彩り豊かで上品な1品、おもてなしにもおすすめ!
お店中華の前菜のような、本格レシピをお手軽にお家で再現出来るレシピの紹介です。
紹興酒、八角、花椒を使った漬けダレに野菜を入れたら、お店のような本格的な味付けになりますよ。
中華の材料をそろえれば、調理はとっても簡単なのでぜひお試しください。
【番外編!きのこたっぷり中華と相性ぴったりの副菜レシピ】たっぷりきのこの副菜レシピ
【中華におすすめ!きのこたっぷり副菜レシピ1】焼きエリンギとまいたけのおろしあえ
最後は番外編!
きのこをたっぷり使った、中華と好相性な副菜レシピのご紹介。
香ばしい焼きエリンギとまいたけに、レモンと甘酢生姜の酸味をアクセントに加えた、中華にぴったりなお手軽副菜です。
きのこがメインの1品なので、たくさん食べても罪悪感無しの、ヘルシーレシピですよ♪
【中華におすすめ!きのこたっぷり副菜レシピ2】きのことあさりの酒蒸し
マッシュルームとあさりをレンジにかけたら、10分で完成!
お鍋不要で酒蒸しが簡単に出来上がる、時短レシピのご紹介。
あっさり酒蒸しは、しっかり味の中華の副菜によくあいますよ。
マッシュルームの代わりに、色々なきのこを入れるのもおすすめです♪
【中華におすすめ!きのこたっぷり副菜レシピ3】無限きのこ
最後にご紹介するのは、お箸が止まらなくなる美味しさの副菜レシピです。
きのことツナをごま油で混ぜたシンプルレシピですが、常備しておきたい「無限きのこ」に大変身!
中華の箸休めにもなりますが、ご飯のおともにもぴったりなんです。
リピしたくなる「無限きのこ」をぜひご堪能ください♡
あと1品!中華の副菜が簡単に作れる、ママの応援レシピ!
中華に合う副菜のレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。
メインの中華を作ったのに、いくつも副菜を作るのはとっても大変ですよね。
このレシピを使うと、サッと簡単に作れるので忙しいママのお助けレシピになると嬉しいです♡
副菜のレパートリーを増やして、華やかな食卓を家族みんなで楽しんでください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。