全て15分以内に完成☆日本酒に合う、おすすめの簡単おつまみを集めました

簡単に素早く作れて日本酒に合う、おすすめのおつまみをご紹介します。
料理よりも日本酒を飲む方に時間をかけたいときや、パパが急に予定より早く帰ってきたとき、子供を寝かしつけたあとの限られた時間を自分へのご褒美タイムとして日本酒で晩酌するときにおすすめ!
【5分でできる! 日本酒のおつまみ】おすすめスピードレシピ
【日本酒のおつまみにおすすめの、超スピードレシピ1】「新玉ねぎのサラダ」
新玉ねぎをスライスして、かいわれと鰹節と混ぜ合せたドレッシングをかけるだけ。
旬の新玉ねぎをダイレクトに味わうおつまみです。
辛口で清涼感のある日本酒に合わせるのがおすすめです。
【日本酒のおつまみにおすすめの、超スピードレシピ2】「もやしとハムのわさび和え」
お店のお通しのように、日本酒と一緒にサッと出したいおつまみ。
わさびの香りがツーンと鼻に抜けて、見た目以上においしいですよ。
リーズナブルに作れておすすめです。
【日本酒のおつまみにおすすめの、超スピードレシピ3】「ホタテのバター醤油炒め」
何と言っても、バター醤油の香ばしい香りが、食欲をそそるおつまみ。
まずひと口日本酒を飲むのか、この香りに負けて先にホタテを食べるのか、悩みます。
【冷やしておいしい、日本酒のおつまみ】おすすめレシピ
【日本酒におすすめの、冷たいおつまみレシピ1】「しらすの梅肉わさび和え冷奴」
冷奴に、しらす、梅、みょうが、大葉、わさび、白いりごま、ポン酢の爽やかな組み合わせだけでも十分おいしいですが、そこに鶏皮チップスがいいアクセントを加えています。
おつまみ感がグッと増して、日本酒をクイッといきたくなります。
【日本酒におすすめの、冷たいおつまみレシピ2】「水晶鶏」
口に運ぶと、気持ちいい冷たさとツルツルの舌触り、柚子こしょうの爽やかな香りを感じます。
しっとりとした口当たりで、噛むほどに色々な薬味が広がります。
日本酒をじっくり飲むのにぴったりのおつまみです。
【日本酒におすすめの、冷たいおつまみレシピ3】「なめこと小松菜のさっぱりおひたし」
材料を茹でて、だしや調味料と和えるだけの簡単おつまみ。
シンプルにだしの旨みを味わえます。
小松菜となめこの異なる食感を楽しめるので、派手さはありませんが日本酒がすすみます。
【日本酒におすすめの、冷たいおつまみレシピ4】「焼きねぎのマリネ」
ねぎをじっくり焼くことで、ねぎの甘みを引き出しています。
オリーブオイルに、レモン、唐辛子、黒粒こしょうと一緒に漬け込むと、味がなじんで絶品です。
合わせるのは、甘口の冷酒がおすすめ。
【作りたてを食べたい、日本酒のおつまみ】おすすめレシピ
【日本酒におすすめの、できたておつまみレシピ1】「油揚げのチーズ焼き」
油揚げに、味噌、ごま油、みりん、粒マスタードを混ぜ合わせたものを塗ったら、チーズをのせてトースターでこんがり焼くだけ。
とても簡単なので、おつまみの品数を多くしたいときにおすすめです。
【日本酒におすすめの、できたておつまみレシピ2】「大根のベーコン包み焼き」
リボンがけしたプレゼントのような、見た目も楽しめるおつまみ。
ジューシーな大根と、ベーコンの旨みが好相性です。
大葉の香りが爽やかさをプラスして、日本酒に合います。
【日本酒におすすめの、できたておつまみレシピ3】「あさりとたけのこのサッと煮」
あさりのだしが絶品のおつまみです。
具材ももちろんおいしいですが、残ったスープだけでも十分におつまみになります。
日本酒は熱燗がおすすめ。
【お弁当にもおすすめ♪ 】日本酒のおつまみレシピ
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ1】「はんぺんのねぎ味噌焼き」
はんぺんに、小ねぎと味噌などの合わせ調味料を塗って、チーズをかけたらトースターで焼きます。
海苔と鰹節をトッピングすれば風味豊かなおつまみに。
日本酒のお供にも、お弁当にもぴったりです。
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ2】「えのきの豚バラ巻き」
こちらは、電子レンジで手軽に作れて、食べごたえのあるおつまみです。
コチュジャンやラー油がピリッときいたタレが食欲をそそります。
辛口の日本酒が合います。
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ3】「ちくわの枝豆チーズ焼き」
ひと口サイズで食べやすいおつまみです。
お弁当箱にも詰めやすいですし、見た目もかわいいですよね。
からしマヨネーズが味を引き締めています。
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ4】「ベビーホタテの甘辛煮」
この照りが、おいしさを物語っていますよね。
甘辛い味にしょうがをほんのりきかせています。
日本酒は、コクとふくよかな香りがある純米酒を、チビチビ飲むのがおすすめ。
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ5】「春菊と人参のごま和え」
シンプルですが、春菊とごまの香りがよく合う絶品おつまみ。
もう一品ほしいときにおすすめです。
【お弁当にもおすすめの、日本酒のおつまみレシピ6】「なすとじゃこのさっぱり炒め」
油で炒めたなすがジュワッとおいしいおつまみ。
トッピングの大葉で後味さっぱりです。
キリッとした飲み口の日本酒と合わせるのがおすすめ。
日本酒のお供におすすめのおつまみは、どれもおいしくて簡単なレシピばかり♡
今回ご紹介したおつまみは、素材の味を大事にしてシンプルに調理しているものばかりです。
言い換えれば、作るのが簡単ということ♪
簡単でおいしいおつまみと一緒に、日本酒を楽しんでくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。