そのままでもおいしい塩昆布を、さらにおいしく簡単アレンジ♡

塩気と昆布の旨味がマッチした塩昆布。
アレンジすることで、 お酒にあうおつまみに早変わりしますよ。
バリエーション豊富なレシピで、塩昆布のおいしさを楽しんでみませんか。
簡単に作れる塩昆布のおつまみレシピを多く取り揃えましたので、チャレンジしてみてくださいね。
【和えるだけ!簡単なのに感動のおいしさ♡塩昆布×和え物のおつまみレシピ】
【塩昆布×和え物のおつまみレシピ1】アボカドとトマトの塩昆布和え
きれいな彩りが目を惹く、アボカドとトマトの塩昆布和えです。
「洋」なアボカドとトマトに「和」な塩昆布を組み合わせました。
日本酒にも洋酒にもピッタリな味わいのおつまみです!
【塩昆布×和え物のおつまみレシピ2】大根と塩昆布のさっぱり和え
塩昆布×梅肉×レモン汁のさっぱりトリオでお口をリフレッシュ!
こってり系・ジューシー系のおつまみを食べた後のお口直しにいかがでしょうか。
【塩昆布×和え物のおつまみレシピ3】菜の花とかつお節の塩昆布和え
ほろ苦い菜の花と、塩昆布の旨味が見事にマッチした和え物です。
菜の花のシャキシャキとした食感と、鮮やかな緑色を活かすために、短時間で茹で上げましょう。
おつまみの定番にしたくなる、後を引くおいしさですよ!
【塩昆布×和え物のおつまみレシピ4】レンジで簡単 きのこの塩昆布和え
材料を耐熱皿に入れてチンするだけ!
きのこと塩昆布の簡単和え物です。
噛む度にきのこからジュワ~と溢れ出す旨味を、残さず食べつくしてくださいね!
【ガッツリ!パパも大満足の食べ応え♡塩昆布×炒め物のおつまみレシピ】
【塩昆布×炒め物のおつまみレシピ1】鶏肉の塩昆布炒め
ガッツリ食べてお腹を満たしたいときは、鶏肉のおつまみがおすすめです。
塩昆布だけで味つけしたと思えないくらい激ウマなおつまみは、お酒がグイグイ進みます。
【塩昆布×炒め物のおつまみレシピ2】鶏肉と大葉のさっぱり炒め
上の「鶏肉の塩昆布炒め」と同じく、味つけは塩昆布のみ。
こちらのレシピは大葉が入っているので、さっぱりとした味が楽しめる炒め物となっていますよ。
サッと炒めることがおいしさのポイントです!
【塩昆布×炒め物のおつまみレシピ3】チキンとピーマンのマヨ炒め
チキンとマヨネーズを組み合わせることで、ガッツリと食べ応えのあるひと皿に仕上げました。
最後にふりかけるかつお節が、塩昆布と一緒に「和」なおつまみを演出してくれますよ。
日本酒のおつまみにおすすめです。
【塩昆布×炒め物のおつまみレシピ4】なすとツナの塩昆布炒め
ツナ、塩昆布の旨味をたっぷりと吸い込んだなすがおいしい炒め物です。
唐辛子のピリ辛がアクセント! 旨味と辛味のおいしさの化学反応を、お口の中で体感してください。
【時間がない!忙しいママの強い味方♡塩昆布×時短のおつまみレシピ】
【塩昆布×時短のおつまみレシピ1】塩昆布入りポテトサラダ
じゃがいもをマッシュせずに作る、新感覚のポテトサラダ。
じゃがいもをレンジ加熱すれば、さらなる時短が見込めます。
作り置きに向いているので、たくさん作って毎日の晩酌に役立ててみてはいかがでしょうか?
【塩昆布×時短のおつまみレシピ2】セロリと塩昆布のおやき
餃子の皮を使って作る、セロリと塩昆布のおやきはカリッとした食感がたまりません!
中の具材はセロリと塩昆布だけ。少ない材料で作ったとは思えない程、口の中に広がる風味が絶妙ですよ。
食べ応えがほしいときは、ひき肉を加えても◎。
【塩昆布×時短のおつまみレシピ3】白菜と塩昆布の即席漬け
お酒を飲んでいるとつまみたくなる漬物を、簡単にササッと作ってしまいましょう!
白菜を細切りにすることで、少ない時間でも塩昆布のおいしさが染み込みやすくなっていますよ。
おつまみはもちろん、お弁当や夕飯の副菜としても役立つ1品です。
【塩昆布×時短のおつまみレシピ4】彩り野菜の旨みそぼろのせ
おつまみの定番、冷奴をボリューミーに仕上げた、彩り野菜の旨みそぼろのせです。
パプリカの赤、黄。いんげんの緑……。彩り豊かな野菜を使い、目を惹くおつまみに仕上げました。
いつもとはひと味ちがう冷奴のおつまみをお楽しみください。
【和と和の融合!絶品♡日本酒にあう塩昆布のおつまみレシピ】
【日本酒にあう塩昆布のおつまみレシピ1】風変わりなさっぱり竜田
梅ペースト、塩昆布で味つけしたさっぱり味の竜田揚げはクセになるひと皿。
しっかり下味をつけた、さくさく食感の竜田揚げはハイボールにもおすすめです!
【日本酒にあう塩昆布のおつまみレシピ2】もやしと塩昆布のおつまみ
「あと1品ほしい! 」そんなときに重宝する、もやしと塩昆布のおつまみ。
ピリ辛に仕上げたおつまみは、箸が進むおいしさです。
薄切りにしたきゅうりを加えても◎。
【日本酒にあう塩昆布のおつまみレシピ3】豆腐と水菜の和風サラダ
豆腐のしっとり食感と、水菜のシャキシャキ食感。
2つの食感を楽しめる、豆腐と水菜の和風サラダです。
まるで居酒屋のメニューのようなサラダは、豊かな色彩でパパとママの乾杯を盛り上げます!
塩昆布の「和」なおいしさは、日本酒はもちろん洋酒ともあいますよ♡
塩昆布を使った、絶品おつまみを15選ご紹介しました。
「和」なおいしさの塩昆布は、日本酒はもちろん、「洋」な食材と組み合わせることでワインやウイスキーなどの洋酒にもあうおつまみになりますよ。
味つけに色んな調味料を用意する必要がないのが嬉しいですね。
少ない材料でパパッと作れる、絶品塩昆布おつまみをぜひ作ってみてください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。