今夜はちくわが主役! ちくわの魅力を引き出すおつまみのレシピが集結!

魚肉を練り固めたちくわは深いうま味があり、毎日のおかず作りを助けてくれる頼もしい味方。
煮物や和え物に使うと味が奥行きを増します。言わば、おかずの主役の食材を引き立てる名脇役といったところ。
そんなちくわをおつまみに使わない手はありません! 今夜はおつまみの主役に抜擢しましょう。
ほんの少しの手間をかけるだけでちくわの魅力が全開になる、美味しいおつまみレシピを集めました。
調理時間はたった10分! お味は本格的! お酒に合う王道のちくわのおつまみレシピ
【難しい手順なしの簡単レシピ! 人気のちくわのおつまみレシピ1】 ちくわとウインナーのパリパリ巻き
晩酌のおつまみにぴったりな、ササッと短時間で作ることが出来るちくわのおつまみレシピを集めました。
どのおつまみも、調理時間はなんとたったの10分! お酒を用意しながらあっというまに完成します。
まずは、ちくわの新たな魅力を発見できるおつまみレシピはいかが?
ちくわの穴にウインナーを詰めて、更に餃子の皮で包みパリッと焼き上げました。
餃子の皮の香ばしくパリッとした食感、ちくわのぷりぷり感、ウインナーのジューシーな味わいの組み合わせが新しい!
チリソースを混ぜたフルーティーなオーロラソースが華を添えます。
【難しい手順なしの簡単レシピ! 人気のちくわのおつまみレシピ2】香味野菜とちくわの和え物
火を使わない、和えるだけ、しかもお味は本格的! と三拍子揃ったちくわのおつまみレシピです。
きゅうりとみょうがが爽やかに香り、ちょっとした箸休めになります。
ちくわのうま味と仕上げに加えた韓国のりの香りも相性がよく、ビールのお供にぴったり!
青じそを加えたり、ごま油をかけたりしてもまた美味しいですよ。
【難しい手順なしの簡単レシピ! 人気のちくわのおつまみレシピ3】ゴーヤーとちくわのカレー炒め
ゴーヤーの苦みとカレーのスパイシーな香りが食欲を刺激する、大人味のおつまみレシピはいかが?
ちくわが加わることで、ゴーヤーとカレー粉の主張の強さがまろやかなうま味に変わり、不思議と食べやすくなります。
ゴーヤーの食感を残すようにパパッと手早く焼き上げてくださいね。
ちくわとチーズは相性抜群! 子どもも喜ぶ♪ チーズを使ったちくわのおつまみレシピ
【子どもと一緒に食べてほしい、チーズを使ったちくわのおつまみレシピ1】チーズとちくわのかき揚げ
ちくわとチーズの組み合わせはコク深い味わい。お互いを引き立ててより一層美味しくなる、チーズを使ったちくわのおつまみレシピをご紹介します。子どもはチーズが大好き! 子どもと一緒に楽しめるおつまみばかりですよ。
ちくわは火が通りやすく、天ぷらの具材としても扱いが良いものです。そんなちくわとチーズをかき揚げにしたおつまみです。
ちくわのサクッ、ふわっとした歯触りと、とろけだすチーズがたまりません。
子どもと揚げたてを頬張れば、「美味しい!」の声が聞こえてきますね!
【子どもと一緒に食べてほしい、チーズを使ったちくわのおつまみレシピ2】アボカドとちくわのチーズ焼き
ちくわとチーズ、そしてアボカドを、子どもが大好きなグラタンに仕立てたおつまみレシピです。
ソースは味噌マヨ、味にぐっと奥行きが加わりますね。焼き立てアツアツを召し上がれ!
【子どもと一緒に食べてほしい、チーズを使ったちくわのおつまみレシピ3】チーズと大葉のちくわ巻き
ぷっくり、コロンとした形が可愛いこちらのおつまみ。カマンベールチーズをちくわで巻きあげました。
加熱することで香りを増したカマンベールチーズを大葉が爽やかに仕上げます。仕上げに醤油をかけると風味がアップ!
トースターにお任せで出来上がる簡単なおつまみレシピ、ぜひ作ってみてくださいね。
【子どもと一緒に食べてほしい、チーズを使ったちくわのおつまみレシピ4】チーズinちくわの磯辺揚げ
ちくわのおつまみの中でも大人気の、磯部揚げ。その磯部揚げにチーズを加えて、さらに美味しくしてしまいました!
衣のカリッサクッ、ちくわのぷりんとした弾力、そして中からとろけるチーズ……。まさにチーズinちくわ♪
さまざまな食感と美味しさを味わえるお勧めのおつまみレシピですよ。
お弁当にも使わなきゃもったいない! お弁当のおかずにもなるちくわのおつまみ
【忙しい朝に助かる時短レシピ! お弁当のおかずにもなるちくわのおつまみ1】ちくわのカリカリマヨ焼き
おつまみとして食べても美味しく、さらにお弁当のおかずにもできる使えるちくわのおつまみレシピをご紹介します。
どのレシピもフライパンを使わずに調理できるので、洗い物なしで嬉しいかぎり。ぜひお試しくださいね。
パン粉のカリカリとした食感が美味しいおつまみ。ちくわにマヨネーズを詰めたらパン粉を乗せて、トースターに入れるだけ♪
フライパンを使わずに洗い物なしの大助かりのおつまみレシピです。
【忙しい朝に助かる時短レシピ! お弁当のおかずにもなるちくわのおつまみ2】葱マヨちくわボート
こちらもフライパンいらず、電子レンジで簡単に調理ができる嬉しいレシピ。
ちくわの細長い形を活かした目に楽しく、舌に美味しい手軽なおつまみです。
短く切らずに、長いまま、どーんとお弁当箱に入れてサプライズを仕掛けちゃいましょう♪
【忙しい朝に助かる時短レシピ! お弁当のおかずにもなるちくわのおつまみ3】ちくわと海苔チーズくるくる巻き
ころんとした形がまるでボールのよう! 可愛らしく子どもウケのいいちくわのおつまみはいかが?
海苔とチーズを挟んで、ちくわをくるくると巻く作業が楽しく、子どもと一緒に作るのもお勧めです。
こちらもトースター加熱なので洗い物なし、おつまみとしてもお弁当のおかずとしても、大助かり♪
ちくわのおつまみをお供に、心安らぐ晩酌を!
ちくわを使ったおつまみは、頑張りすぎないカジュアルな印象。肩ひじ張らずにリラックスできるおうちの晩酌タイムにぴったりです。ちくわのおつまみをお供に「今日も一日お疲れ様」と自分へのご褒美タイムをお過ごしくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。