アイデア次第で調理も簡単! 子どもと楽しむいわしレシピをご紹介

安価で時期を選ばず手に入り、とても使い勝手のよい魚のいわしですが、魚をおろすのはちょっと無理……。というママも少なくありませんよね。
でも大丈夫。おろしてあるいわしを購入すれば簡単です。スーパーの鮮魚コーナーで店員さんに頼めば、おろしてもらうこともできますよ。
今回は、いわしを使った子どもにも食べやすい魚レシピをご紹介します。使えるものは使って、気楽にいわし料理を楽しみましょう!
子どもが食べやすい♪いわしのおかずレシピ
【子どもが食べやすい♪いわしのおかずレシピ1】いわしのトマトソース焼き
トマトの酸味とチーズのコクで、子どもが苦手な魚のにおいを消しましょう。食欲をそそるにんにく、トマト、チーズの香りと、鮮やかな色合いで、子どもたちのテンションも上がります。
ごはん、バゲット、パスタなど、何にでも合うレシピなので、子どもが好きな主食を選んで召しあがれ。
【子どもが食べやすい♪いわしのおかずレシピ2】いわしdeかば焼き
子どもにも食べやすい味、かば焼きのレシピです。おろしたいわしを買ってくれば、あっという間に完成する超時短レシピ。
醤油や砂糖を使って煮詰めた、トロッとした濃い味のタレといわしが相性抜群で、ごはんによく合います。
どんぶりごはんにのせれば、子どもも大好きかば焼き丼の完成です!
【子どもが食べやすい♪いわしのおかずレシピ3】いわしのつみれハンバーグ
いわしを使って、子どもに人気のメニュー、ハンバーグを作ってみましょう。挽肉のかわりに、いわしのたたきを使って作るハンバーグレシピです。
お味噌やしその葉を混ぜこんでしっかり濃い味にすることで、魚のにおいが気にならなくなり、子どもにも食べやすくなりますよ。
【子どもが食べやすい♪いわしのおかずレシピ4】いわしの甘辛丼
焼いたいわしを、梅肉を入れた甘辛タレで煮詰めます。いわしと梅は定番の美味しい組み合わせ。
梅肉の酸味がほんのり効いたタレが、魚のにおいを消して子どもも美味しく食べられる丼に仕上げてくれます。
いわしの旨味が加わったタレが染みたごはんも絶品ですよ!
子どもにも食べやすい♪いわしのおつまみレシピ
【子どもにも食べやすい♪いわしのおつまみレシピ1】いわしとじゃがいものオーブン焼き
こちらは、いわしのにおい消しにレモンの皮をすりおろして使う、イタリアン風のオーブン焼きレシピ。
ホクホクのじゃがいも、カリカリのパン粉、ジューシーなオリーブの実、香り高いパルメザンチーズをたっぷり使った、おしゃれな大皿レシピです。家族みんなで楽しくシェアしましょう!
ワインやスパークリングのお酒に合うおつまみにもなりますよ。
【子どもにも食べやすい♪いわしのおつまみレシピ2】いわしの簡単ピザソース焼き
ケチャップと中濃ソースを使って、簡単にピザソースを作ることができます。とろけたチーズと、にんにくと玉ねぎがたっぷり入ったピザソースは、子どもにとって身近な味。
香ばしく焼いたいわしの身と一緒に抵抗なく食べることができますよ。
ビールやワインのおつまみにどうぞ。
【子どもにも食べやすい♪いわしのおつまみレシピ3】いわしの香り揚げ
生姜醤油に漬けたいわしに、海苔としその葉をはりつけてカラッと揚げた香ばしいおつまみレシピです。
サクサクとしたいわしの歯ごたえと旨味、海苔やしその葉の香りがあとをひく美味しさ! スナックのように食べやすく、子どもも喜ぶおつまみです。
子どもにも食べやすい♪いわしの汁ものレシピ
【子どもにも食べやすい♪いわしの汁ものレシピ1】いわし団子汁
生姜や味噌を混ぜこんだいわし団子を、根菜と一緒に煮込んだ汁ものレシピです。魚の小骨が苦手な子どもでも、このレシピなら食べやすくて喜んでくれますよね。
いわしから出た出汁の旨味が、大根や豆腐に染みこんで絶妙な美味しさです。
【子どもにも食べやすい♪いわしの汁ものレシピ2】いわしのフワフワつみれ汁
いわしのつみれが入った、醤油と出汁の澄まし汁です。つみれにははんぺんを混ぜて、ふんわりと子どもにも食べやすく仕上げています。さっぱりしていて栄養満点!
眠くて食欲がない日の子どもの朝ごはんにピッタリですよ♪
子どもにも食べやすい♪いわしのお弁当レシピ
【子どもにも食べやすい♪いわしのお弁当レシピ1】いわしのキンパ
韓国風のりまきのキンパに、ナムルと一緒にいわしのかば焼き缶を巻きます。冷凍野菜や缶詰をフル活用しているので、忙しい朝のお弁当作りにぴったりのレシピです。
白米が苦手な子どもにはとってもうれしいお弁当メニュー。
お弁当のふたを開ければ、いわしのかば焼きの甘い香りと、ご飯に混ぜたごま油がふわっと香って、子どもの食欲をそそります。
【子どもにも食べやすい♪いわしのお弁当レシピ2】いわしのごま焼き
にんにく生姜醤油に漬けこんだいわしに、たっぷりのごまをつけて焼きます。ゴマの香ばしい風味と、つぶつぶした楽しい食感が、ぎゅっと味が染みたいわしの身とあいまってやみつきになる1品です。
【子どもにも食べやすい♪いわしのお弁当レシピ3】いわしベーコン
ベーコンでいわしとしその葉をまき、こんがりと焼いたレシピです。ベーコンの塩味としその葉の香りが、いわしのにおいをやわらげ、旨味を引き出します。
ひと口サイズで子どもにも食べやすく、お弁当にぴったりのレシピ♪
お好みで梅肉やチーズを一緒に巻いても美味しいですよ。
お手軽に手に入る魚「いわし」のレシピで子どもに魚料理を!
子どものいる家庭では、ついつい子どもが喜ぶ肉料理に偏りがちです。我が家でも、魚料理は頑張っても1週間に1食程度。
でも、もっともっと子どもに魚料理の美味しさを味わってもらいたい! そんな思いで、子どもにも食べやすいイワシレシピをご紹介しました。
「今晩、いわしを食べてみようかな?」と思っていただければ嬉しいです♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。