オレンジ色で美しく♪子どもが喜ぶ人参を使ったお弁当レシピ12選

ついつい茶色に偏りがちなお弁当。そこにオレンジ色を加えるだけで、いっきに子どもが喜ぶ華やかなお弁当に変身します。 蓋を開けた瞬間のテンションが食欲に直結する子どもには、温かみのある、かわいく楽しいお弁当を持たせてあげたいものですよね。 人参を上手に使って見た目にも美味しいお弁当を作りましょう!

人参嫌いな子どもにも試してもらいたい! 美味しい人参のお弁当

人参が苦手な子どもは多く、食べてもらうにはひと工夫必要です。その青臭さと微妙な甘みが苦手、という子どもが多いようですね。
そこで、子どもが食べやすい人参のレシピをピックアップしてみました。

子どものお弁当に♪人参を使ったおかずレシピ

【子どものお弁当に♪人参を使ったおかず1】豚肉の人参にらロール

人参のオレンジとにらの緑が鮮やかな肉巻きレシピです。
人参もにらも癖のある野菜ですが、豚肉に味噌をたっぷり塗ることにより、その豚肉の旨味と味噌の風味で青臭さが消えて、子どもにも食べやすい味になります。

【子どものお弁当に♪人参を使ったおかず2】人参とアスパラのちくわの照りマヨ

野菜をつめたちくわを、油のかわりにマヨネーズで炒めます。
子どもが大好きな照り焼き味にマヨネーズのコクが加わって、ご飯がすすむしっかり味のおかずです。
ちくわの穴に野菜を詰めて炒めるだけなので、とっても簡単。忙しい朝のお弁当作りに重宝します。

【子どものお弁当に♪人参を使ったおかず3】人参・豚ばら・こんにゃくの煮物

人参、豚ばら、こんにゃくを、甘辛く煮ます。
柔らかく濃い味に煮た人参の旨味と、こってりした豚ばら肉のボリューム、こんにゃくの歯ごたえの組み合わせが子どもうけ抜群!
ご飯がパクパクすすむおかずです。

【子どものお弁当に♪人参を使ったおかず4】豚ばら入りのボリューム人参しりしり

人参がメインの沖縄料理「しりしり」に、豚ばら肉と炒り卵を混ぜてカラフルに仕上げます。
お花畑のような明るいお弁当になりますよ。お肉と野菜がバランスよく入って、栄養もばっちり。
豚ばら肉の旨味たっぷりの油と人参の甘みが美味しい組み合わせです♪

子どものお弁当に♪人参を使ったおやつレシピ

【子どものお弁当に♪人参を使ったおやつ1】人参タルト

お誕生日やクリスマスなど、特別な日の子どものお弁当にケーキはいかが?
ホットケーキミックスを使って簡単に作るタルトです。人参や卵が入っていて栄養的にもばっちり。
ひと切れずつかわいい紙ナプキンで包んだり、カップケーキの型でひと口サイズにしたり、アイデア次第でケーキがお弁当に早変わりです!
子どもにはブランデーは入れずに作ってください。

子どものお弁当に♪人参を使ったサラダレシピ

【子どものお弁当に♪人参を使ったサラダ1】ソースマヨ人参ポテトサラダ

マヨネーズにウスターソースを加えて、ひと味違ったポテトサラダを作りましょう。
千切りにして、火を通さずに加えた人参の歯ごたえが、美味しいアクセントになります。
ウスターソースを加えることにより、普通のポテトサラダよりおかず感が増して、食べごたえのあるサラダになりますよ。

【子どものお弁当に♪人参を使ったサラダ2】人参グラッセ

人参を使ったフレンチ、グラッセのレシピです。
砂糖ではなくメイプルシロップを使うことにより、深みがあってやさしい甘みになります。ハンバーグやミートボールのお弁当のつけ合わせにぴったりです。
お花の形に抜いたり、まんまるの形にしたり、アイデア次第で、ふたを開けるのが楽しみな、子どもが喜ぶキュートなお弁当になりますよ♪

【子どものお弁当に♪人参を使ったサラダ3】人参とクリームチーズのサラダ

シャキシャキの人参とクリーミーなクリームチーズ、くるみの歯ごたえがアクセントの、子どもにも食べやすいデザート感覚のサラダです。
チーズの濃厚な香りが人参の青臭さを消して、子どもにも食べやすい味になります。
チーズ好きな子どもにぜひ試してもらいたいレシピです。

子どものお弁当に♪人参を使った作り置き・常備菜レシピ

【子どものお弁当に♪人参を使った常備菜1】人参なます

お酢の味が好きな子どもって意外と多いですよね。こちらは人参の酢の物、なますです。
人参の歯ごたえがしっかり残っていて、柔らかい人参が苦手な子どもには食べやすいレシピ。
たくさん作って冷蔵庫に作り置きしておけば、お弁当のつけ合わせにはもちろん、夕飯や朝ごはんの副菜にもサッと出せてとっても便利です。

【子どものお弁当に♪人参を使った常備菜2】刻み昆布と人参の甘煮

ちょっと懐かしいおばあちゃんの味のレシピです。
人参と昆布、さつま揚げにしっかり味がしみ込んで、白いご飯によく合います。
昆布の出汁とさつま揚げの旨味をしっかり吸いこんだ人参は、においや甘さなどが気にならず、人参嫌いの子どももきっと美味しく食べられますよ。

【子どものお弁当に♪人参を使った常備菜3】夏野菜の塩水漬け

夏祭りの1本漬けを思い出すような、さわやかな常備菜です。
シャキシャキの野菜の歯ごたえと、野菜本来の美味しさを存分に味わえる1品。
人参の他にも、きゅうりやなす、大根など、お好みの夏野菜を漬けてみましょう。パプリカやオクラも美味しいですよ。
お弁当や夕飯だけでなく、野菜好きの子どもならおやつにも喜んで食べてくれそうですね。

子どもの「人参食べられたよ!」の声が聞こえるお弁当

我が家の子どもはまさに人参嫌い。幼稚園のお弁当に入れた人参をよく残して帰ってきました。
でも、ときどき工夫して入れた人参のおかずを「食べられたよ!」と報告してくれたとき、本当に嬉しそうで誇らしそうだったのを覚えています。
子どもにも美味しく食べられる人参レシピを活用して、子どもが誇らしく完食を報告できるお弁当が作れたら素敵です♪


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部