
豆乳のおもてなしレシピ①「かぼちゃとにんじんの塩麹入りポタージュ」
まずは豆乳を使ったおもてなしスープレシピをご紹介します。
来客の際はおかずやデザートなども美味しいものを作りたいですよね。
そこでついつい見落としてしまうのがスープ。
一汁三菜は献立の基本と言われています。
ポタージュと聞くと難しいものを想像するかもしれませんが意外と簡単にできてしまいます。
食材を煮込んでミキサーにかけるだけですよ。
豆乳のコクが出てしっとりクリーミーなポタージュが簡単に作れるレシピです。
作り置きしておいて、お客さんが来た時にさっと温めておもてなしできるのもありがたいですよね。
豆乳のおもてなしレシピ②「豆腐とまいたけの坦々鍋」
おもてなしの定番鍋料理に豆乳を使ったレシピです。
大人数が集まったら真っ先に思いつくのがお鍋ですよね。
みんなで囲んで食べるのも楽しいですし、何と言っても簡単で手間いらずなのも助かります。
今回はそんなお鍋の時に役立つレシピのご紹介です。
豆乳のコク、まいたけの旨み、豚肉の甘みが浸み出したスープに豆板醤のピリ辛が食欲を刺激します!
今夜のおもてなし料理は手作りスープでいただく中華風豆乳鍋で決まりです。
豆乳のおもてなしレシピ③「鯖缶のさっと煮」
突然の来客で食材がない。
そんな時に役立つのがこのレシピ!
鯖味噌の缶詰一つあればおもてなし料理ができちゃいます♪
豆乳のコクが鯖味噌をまろやかにしてくれるのでどんな煮込み料理にも合います。
最後に加える万能葱が風味をさらに良くしてくれるだけでなく、七味、黒胡椒もアクセントになってくれています。
飲んだ後なんかにも体に染み渡る旨みなので、ぜひ一度挑戦してみて欲しいレシピです。
豆乳のおもてなしレシピ④「りんごとしょうがのホットスムージー」
次は飲み物のおもてなしレシピです。
来客の際に一緒に食事するかはタイミングにもよりますが、飲み物はどのタイミングでもおもてなしすることができますよね。
りんごとしょうがを使って体にも優しいホットスムージーなら、気遣いのあるおもてなしができますよ。
豆乳とはちみつとの相性も抜群!腹持ちもいいのでちょっとお腹がすいたタイミングやお茶の時にも大活躍してくれるレシピです。
ミキサーで撹拌してレンジでチンするだけなのに本格的な味わいなので驚かれるかもしれません。
ぜひお友達が遊びに来た時などにさっと出してあげたいところですよね。
豆乳のおもてなしレシピ⑤「蕪の葛ムース」
たまには腕によりをかけたお料理でおもてなししたい!
そんな時におすすめしたいおもてなしレシピが「ゆず香る蕪のムース」です。
蕪を蒸し煮にする、冷やす、ミキサーで撹拌する、食材を合わせて加熱する、冷やす、で完成です。
豆乳と蕪がコクと柔らかな甘味を引き出してくれるので上品な口当たりになりますよ。
お家でこんなに本格的なお料理が出てきたらテンション上がっちゃいますよね。
最後にのせたすりおろしの柚子と蕪の葉で見た目もおしゃれで可愛くなるのも嬉しいポイント。
是非、この機会に本格的な和食に挑戦してみてはいかがでしょうか。
来客時に知っておきたい、豆乳を使ったおもてなしレシピはいかがでしたか。
豆乳をベースにするとあっさりとしつつもコクがある風味が作れるので、女性には嬉しいポイントも多かったのではないでしょうか。
お客さんだけでなく、日々の献立のレパートリーの一つとして知っておいても損はありませんよね。
お料理の幅が増えるとより一層食事の時間を楽しめるので、何か一つでも覚えていっていただけると幸いです。