時短がうれしい鍋レシピはママの味方♡

忙しいママにとって、時短レシピは必要不可欠ですよね。
腹ペコの家族を待たせずに作れる魅力的な鍋は、時短で作ったとは思わせない本格的なものばかり。野菜やお肉、お魚をしっかり食べられて、締めまで堪能できる、とっておきの鍋が見つかるはずですよ♡
だしが命!素材を味わう時短でできる鍋レシピ
【だしの旨みが決め手になる!時短でできる鍋レシピ】とろとろ白菜鍋
だしがしみ込んだ具もスープも、最後は締めまでもおいしくいただきたい!
まずは骨付きの鶏肉と干し椎茸が良いだしになる、こちらの鍋レシピをご紹介します。
時短で出来た鍋とは思えないくらい、骨付きの鶏肉が柔らかくて絶品!
とろとろ白菜に、頬が落ちそうになりますよ♡
ナンプラーとザーサイのアクセントに、異国の雰囲気を感じてみてくださいね。
【だしの旨みが決め手になる!時短でできる鍋レシピ】雪見鍋
大根おろしが雪のような、見た目から美しい雪見鍋。
スープにしみ出したホタテや干し椎茸のだしに、柚子のしぼり汁と千切りにした皮を加えたつけダレでいただきましょう♪ いくらでも食べられそうな軽い口触りですよ♡
すぐに煮える食材ばかりなので、時短ができるうれしい絶品鍋レシピです。
【だしの旨みが決め手になる!時短でできる鍋レシピ】餃子鍋
たっぷり野菜が摂れる、野菜不足解消にぴったりな餃子鍋のレシピをご紹介します。
唐辛子のピリッとした辛さに、汗と箸が止まらなくなる、ビールといただきたい鍋です。
材料をすべて入れて10分ほど煮るだけ! 時短でできる鍋とは思えないくらい、本格的な鍋レシピです。
【だしの旨みが決め手になる!時短でできる鍋レシピ】豆苗たっぷり豚バラ鍋
こちらもたっぷり野菜を食べられるので、野菜不足解消に大活躍!
火の通りが早い食材で作るので、時短が可能な鍋レシピです。
豚バラ肉や野菜の甘みと旨みがしみ出ているので、食材のおいしさをまるごと味わえるように、シンプルな味付けでOK!
ピリ辛でお酒がすすむ!時短でできるキムチ鍋レシピ
【辛さを楽しもう!時短でできるキムチ鍋レシピ】キムチチゲ鍋
ここからは、ピリ辛の味付けでお酒を飲むのも◎な、時短のキムチ鍋レシピをご紹介します。
このレシピでは、キムチ、納豆、味噌と、3つの相性抜群な発酵食品を合わせています。
味わい深いスープでご飯かうどんかラーメンか、最後の締めまで堪能してくださいね♪
【辛さを楽しもう!時短でできるキムチ鍋レシピ】豚キムチみそ鍋
キムチの辛さと味噌のホッとする味に、体はぽかぽか!
こちらのレシピでもキムチと味噌、発酵食品を合わせています。
冷えたビールをグイッといきたくなる、絶品鍋レシピです。
薄切りの豚バラ肉と、火の通りやすい野菜で作るので、時短調理が可能ですよ。
【辛さを楽しもう!時短でできるキムチ鍋レシピ】海鮮キムチ豆腐鍋
旨みが詰まったこちらの鍋は、あさりのだしがスープのベースとなっています。
あさりの身もおいしくいただけるので、まるごとあさりを味わえます。
だしを取るのは少々手間なイメージもありますが、事前にあさりの砂抜きをしておくか、冷凍あさりのむき身を使えば、さらに時短で作れちゃいます!
あっという間に出来てしまうのに味わい深く、パパも太鼓判を押す鍋になること間違いなしですよ♡
クリーミーな味に笑顔がとろける♡時短でできる豆乳鍋レシピ
【子どもも大喜び!時短でできる豆乳鍋レシピ】 白菜と豚肉の豆乳鍋
子どもも食べやすい、クリーミーな味わいの豆乳鍋をご紹介します。
まずは、人気のミルフィーユ鍋に豆乳を入れた、コク旨な時短の鍋レシピです。ミルフィーユの層の間にチーズも挟むので、より子どもも食べやすくなっていますよ。重ねたら鍋に詰めていき、調味料を一気に入れたら10分で完成!
【子どもも大喜び!時短でできる豆乳鍋レシピ】もやしタンタン鍋
ピリ辛のタンタン鍋も、豆乳を入れればクリーミーになるので、子どもも食べやすくなります。
ひき肉を炒めることで出てくる旨みたっぷりの脂と香ばしさが、さらに濃厚なおいしさを引き立たせるポイントにもなりますよ。あとは鍋に材料を一気に入れて煮込むだけなので、時短で完成します!
最後にかけるラー油はお好みでどうぞ。
【子どもも大喜び!時短でできる豆乳鍋レシピ】豚肉の豆乳しゃぶしゃぶ鍋
いつものしゃぶしゃぶを豆乳鍋にすれば、クリーミーでやさしい味わいに変身♪ 練りごまを入れた濃厚なつけダレとの相性の良さに、箸が止まらず、あっという間にお肉がなくなっちゃいますよ!
家族でしゃぶしゃぶ鍋を囲んで、わいわい楽しい時間をお過ごしください♪
洋風鍋にするならコレ!時短でできるトマト鍋レシピ
【締めまでわくわく♪時短でできるトマト鍋レシピ】野菜とツナのトマトスープ鍋
完熟したトマトのコクがおいしさ満点の、トマト鍋レシピをご紹介します。
フレッシュなバジルが香り立つトマトスープがお上品♡ 時短で作れて、たっぷり野菜が摂れるおすすめの鍋レシピです。
締めには、ご飯と溶き卵を入れてオムライス風にしたら、子どもも大喜びですよ♪
【締めまでわくわく♪時短でできるトマト鍋レシピ】厚切り豚バラのトマト鍋
豚肉ときのこの旨みがしみ出たトマト鍋は、つい笑顔がこぼれるおいしさ!
厚切りの豚肉は食べごたえがあり、満腹感のあるお腹にもうれしい鍋レシピです。
残ったスープはトマトパスタにして、麺に旨みを絡めた絶品の締めをお楽しみください☆
時短で作ったとは思わせない本格鍋レシピをご堪能あれ♪
いろいろなスープで作れる、時短の鍋レシピはいかがでしたか?
時短で作れるとは思えないほどの本格的な鍋ばかりで、今夜はどれにしよう?と悩んでしまいますね。時短で作ることが出来れば、楽しい家族の時間もゆったり過ごせますよ♡
最後はスープを1滴も残さず、締めまで堪能してください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。