
ゆでたてあつあつをめしあがれ「生姜皿ワンタン」
たっぷり生姜を加えたスープなしのワンタンです。熱々のワンタンにネギと生姜を添え、シャキシャキ感をプラスしています。そこにラー油をたらせば、さっぱりとしたヘルシーなワンタンの完成です。見た目からも食欲をそそりますね。ワンタンはツルッといただけますが、中はジューシーな豚肉がしっかり包まれているので、ちゃんと満腹感も与えてくれます。これなら食べ過ぎの心配はなさそうですね。暑い日にはワンタンを氷水で冷やしてから食べても美味しいですよ。
ごちそう感のあるマリネ 「鶏肉のトマトハニージンジャーマリネ」
生姜のソースで鶏肉のマリネをヘルシーに仕上げた一品です。ダイエット中の方は、鶏肉の余分な脂肪をしっかり取り除くことがポイント。どうしても時間がない時は、もも肉をささみや胸肉にチェンジしちゃいましょう。ソースは生姜にトマトの酸味が加わり、とても爽やかです。はちみつを混ぜることで全体の味のバランスを整えてくれるので、酸味の効いたマリネが苦手な方にも美味しく食べてもらえそうですね。彩り豊かなこの料理でテーブルを華やかにしてみませんか。
生姜の香りが隠し味「さわらの唐揚げ赤味噌ソース」
ダイエットをしていると、どうしても避けたくなってしまう揚げ物ですが、魚の唐揚げなら罪悪感が少ないですよね。衣も薄いので、この料理ならお肉と比べてヘルシーにいただくことができそうです。ダイエット中の方は、フライパンを使って少ない油で揚げることがオススメ。あっさりとしたさわらに、コクのあるソースがベストマッチ!こってりした赤味噌に生姜が隠し味となり、ソース全体の味を引き締めてくれます。今晩のメインディッシュにいかがでしょうか。
生姜入りのだしで冷え知らず「豚しゃぶと水菜のさっと煮」
ダイエットレシピとしても定番のしゃぶしゃぶですが、味付けはポン酢かゴマだれの二択になりがちですよね。今回ご紹介するのは、さっぱりといただける生姜入りのだしで食べるしゃぶしゃぶです。豚しゃぶと水菜のコンビはあっさりしているので、だしに生姜を効かせてパンチのある味付けで美味しくいただきましょう。水菜のシャキシャキ感と最後に添えるみょうががアクセントとなり、飽きのこない一品です。
芯からぽかぽかする優しい温活ドリンク♪「りんごと生姜のホットスムージー」
ダイエット中でも甘いものは欲しくなりますよね。そんな時にオススメなのが、この食物繊維たっぷりでヘルシーなホットスムージーです。また、スムージーをホットでいただくことでより体を芯から温める効果も期待できそうですよね。りんごの優しい甘みの中にちょっぴり生姜の風味を感じることができるので、目覚めの悪い朝にもピッタリです。しっかり体を起こして、一日の始まりを気持ちよく迎えてみてはいかがでしょうか。
今回は生姜を使ったダイエット向けのレシピを、前菜からデザートまで5品ご紹介しました。生姜の力でポカポカと温まって、体の中から健康になりたいですね。ダイエット中の方は、ぜひ自分なりのアレンジを加えて試してみてくださいね。バリエーションを変えて楽しく食事をすることも、ダイエットが長続きする秘訣です!
また、生姜は擦り下ろして密閉袋に広げて入れると冷凍保存も可能です。使いたいときに使えるのでおススメですよ。