
炊飯器とコーンポタージュの素で「ポタージュ風味のコーンリゾット」
食材を包丁で切る作業が不要な上に、全ての食材を炊飯器に入れて混ぜるだけの簡単調理!コーンの優しい甘みが口いっぱいに広がって、子供から大人まで、みんなに喜んでもらえるとっておきのリゾットアレンジレシピです。食べ終わった後の洗い物が少ないのもGOOD!炊飯器によってはリゾットのようにならない場合があるので、牛乳の量で調整するようにしてください。10分で作れるので、時間がない時でもすぐ作れるのが嬉しいですね。
ピリ辛チーズリゾットもチーズでまろやか「チーズ入りピリ辛スープご飯」
飲みに行った帰りや、夜の勉強後、少し小腹が空いちゃうことってありますよね。そんな時はちょっとしたアレンジで簡単に作れるこちらのピリ辛リゾットがピッタリ。ご飯をお気に入りのマグカップに入れて、そこにシーフードミックスを投入すれば、後は調味料とチーズを入れてレンジでチンするだけ。余っていたご飯を活用して手軽に作れるのが嬉しいですね。トロトロのチーズが辛みを和らげてマイルドに食べやすくしてくれます。身体がポカポカ芯から温まって、その後夜もぐっすりと眠れそうです。チーズをたっぷり入れれば、おいしくてやみつきになる一品です。
野菜の甘みと麦のしっかりした歯ごたえ「押し麦と野菜のリゾット」
ダイエット中だから晩ご飯にお米を食べるのはちょっとなぁ〜という方にもオススメ。押し麦のしっかりとした歯ごたえが楽しく、満足感が得られそうです。色とりどりの野菜がふんだんに使われているので、食卓を華やかに盛り上げてくれます。リゾットを食べたいけどお米を炊くのはおっくう!なんて時も、このアレンジレシピであれば炊いたご飯がなくても簡単にパパッと作れるところもいいですよね。
ジュースで作るトマトリゾット「えびのトマトリゾット」
プリップリのえびと、甘酸っぱいトマトの王道コンビのリゾットです。ホールのトマト缶ではなく、トマトジュースを使うことによって味付けを簡単に行うことが出来ます。しんなりしたレタスも、通常サラダに入っているシャキッとしたレタスの食感とはまた違って美味しいですよね。温かいご飯を使うことによって、短時間で程良いぬめりが出ます。自分の好みに合わせてオリーブオイルと粉チーズの量を調整してアレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
蟹の旨味を吸ったお米が美味しい!「蟹のチーズリゾット」
蟹のリゾットと聞くと、簡単には作れないイメージがありますが、実は自宅で簡単に作ることが出来ます。初めにオリーブオイルとニンニクを入れて、ニンニクの良い香りがたってきたら野菜などの具を投入します。この時点で既に食欲がそそられそうですね。また、蟹については缶詰のものを使うことで誰でもお手軽に、蟹のリゾットを作ることが出来ます。蟹の旨味エキスがたっぷりしみ込んだ蟹のチーズリゾット。家族や恋人とのお祝い時にも出せるスペシャルアレンジレシピとして、喜んでもらえそうですね。
いかがでしたか。少し敷居が高いと思っていたリゾットのアレンジレシピも、ご自宅で簡単に作れそうですよね。ポタージュスープの粉から作れるコーンリゾットから、蟹のチーズリゾットまで、食卓を華やかに飾る、スペシャルメニューとして活躍してくれそうです。