お弁当に入れたくなる♡ズッキーニの主菜&副菜レシピをご紹介!
いまやスーパーなどで気軽に手に入るズッキーニ。色味も美しく、加熱すればナスのようなとろける食感がおいしいズッキーニを、お弁当の定番レパートリーに入れてみませんか?
今回は、お弁当の主菜にも副菜にも使え、子どもから大人まで喜ぶズッキーニの人気レシピを、余すところなくお伝えします。
子どもに作ってあげたい【ズッキーニを使ったお弁当のおかず】
【子どもも大満足♡ズッキーニのお弁当レシピ1】ズッキーニのハンバーグ
まずは、子どものお弁当に入れたいズッキーニレシピをご紹介します。最初にご紹介するのは、子どもが大好きなハンバーグに、ズッキーニを混ぜ込んだヘルシーレシピです♪
クセのないズッキーニがハンバーグにとろりと溶け込んで絶品です。
【子どもも大満足♡ズッキーニのお弁当レシピ2】ズッキーニの簡単ピカタ
続いては、ズッキーニをピカタにしたレシピです。油と好相性のズッキーニをカリッと焼き、子どもの好きなカレー&チーズの風味に。お弁当の楽しみがひとつ増えますね。
【子どもも大満足♡ズッキーニのお弁当レシピ3】ズッキーニとソーセージのチーズ焼き
子どもの好きなお弁当おかずの定番、ウィンナーソーセージを、ズッキーニと炒め合わせたレシピです。ズッキーニが、ソーセージから出る脂を吸い込んで、こっくり旨味たっぷりに☆ 仕上げにチーズをふりかけて、このコンビをしっかりまとめ上げます。
「またお弁当に入れて!」が聞こえてくる【人気のズッキーニレシピ】
【リピ決定♪人気のズッキーニお弁当レシピ1】中華風ぷりぷりエビとズッキーニの炒め物
続いて「お弁当にまたあれを入れて!」とリクエストされそうな、リピ決定レシピをご紹介します。
まずはズッキーニとエビの中華炒めです。具材をザッと炒め合わせ、調味料を加えていくだけのお手軽さなので、忙しい朝のお弁当作りに重宝するレシピです。主菜としてこれ1品だけババーンと詰めてもOKですし、副菜に差し色おかずとして利用できますね。
【リピ決定♪人気のズッキーニお弁当レシピ2】 鶏肉とズッキーニのレモン炒め
さわやかなレモン入りの、おしゃれな炒めものです。ズッキーニがレモンと好相性で楽しめます♪ ヘルシー嗜好の女子ウケも、お肉をがっつり食べたい男子ウケもいい、万能なお弁当おかずですね。彩りもきれいです!
【リピ決定♪人気のズッキーニお弁当レシピ3】ズッキーニと紫玉ねぎの豚肉ロール
続いては、ズッキーニを豚バラ肉でくるくる巻いて焼いた、大人気のお弁当おかずです。
豚バラの脂と旨味を吸ってとろんと柔らかくなったズッキーニが絶品です。はちみつとバルサミコ酢で調味し、甘酸っぱいおいしさがやみつきに。リピ決定ですね!
お弁当作りを助けてくれる【ズッキーニの作り置きおかず】
【朝お弁当につめるだけ☆ズッキーニの作り置きレシピ1】なすとズッキーニの塩昆布炒め
次に、ズッキーニを使って作り置きできる、お弁当作りのレスキューおかずをご紹介します。こちらのレシピは、味つけ不要! にんにくと塩昆布にすべての風味づけを託します☆
時間がたつほどに味がよく馴染み、お弁当の副菜として存在感抜群に。常備菜にもおすすめです。
【朝お弁当につめるだけ☆ズッキーニの作り置きレシピ2】焼き野菜のマリネ
作り置きでおいしさが増すといえば、マリネも外せません。カラフルな夏野菜をたくさん使用しているので、差し色おかずとしてもお弁当を賑わせてくれますね。他のおかずのすき間にサッと詰めたい1品です。
【朝お弁当につめるだけ☆ズッキーニの作り置きレシピ3】簡単ラタトゥイユ
ズッキーニが活躍するおかずの定番・ラタトゥイユの登場です。ラタトゥイユはオリーブオイルで炒め煮する野菜料理ですが、こちらのレシピはレンジで簡単に作れます。
時間を置くほどおいしさが増すので、常備菜やお弁当の副菜に大活躍です。お弁当で手軽に野菜をたくさん摂れるのは嬉しいですね!
晩ごはん&お弁当で大活躍【ズッキーニのメインおかず】
【晩ごはん&お弁当に☆ボリュームたっぷりズッキーニレシピ1】ズッキーニとカジキのアンチョビ炒め
次にご紹介するのは、夕飯のメインディッシュとして大満足でありつつ、翌日のお弁当にも活かせるズッキーニのおかず集です。
まずはカジキとズッキーニのアンチョビ炒め。アンチョビのコクが決め手のごちそうに、家族の笑顔があふれそうですね。夕飯の食卓を華やかにしてくれた翌日には、お弁当で再び登場して家族も喜びますよ!
【晩ごはん&お弁当に☆ボリュームたっぷりズッキーニレシピ2】イカとズッキーニの中華炒め
続いては、イカとズッキーニ炒め。簡単な味つけで、本格風味の中華炒めができるレシピです。ぷりぷりのイカとほっくりズッキーニを夕飯で楽しんだあとは、お弁当のおかずへ!
メインとしてはもちろん、副菜にも使えます。
【晩ごはん&お弁当に☆ボリュームたっぷりズッキーニレシピ3】ズッキーニと豚ひき肉のグラタン
最後にご紹介するズッキーニのお弁当おかずは、オーブン焼きのレシピです。耐熱皿にたっぷりとズッキーニを敷き詰めて、その上に、味噌などの調味料を混ぜ込んだ豚挽き肉を丸めて乗せ、焼くだけ! 簡単なのに豪華な見ためで、夕飯が盛り上がりますね。
そして、ひと口サイズで乗っているミートボールが、翌日のお弁当にも詰めやすくて大活躍!夕飯で完食されないように、気を付けてくださいね♪
今日からズッキーニがお弁当の定番おかずにランクアップ!
いかがでしたか?煮てよし、焼いてよしのズッキーニは、ご覧の通りお弁当でも大活躍ですね。洋風から中華まで様々な味つけにも合い、差し色にもぴったりなズッキーニ。
普段のお弁当作りに活用すれば、おかずの幅もぐんと広がります!子どもから大人まで楽しめるズッキーニのお弁当レシピを、ぜひ定番おかずとしてお試しください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。