お役立ち♪晩ごはんの献立選びに助かる中華料理
毎日の献立作りに頭を悩ませているママに捧げます! 電子レンジで調理できる簡単・時短の中華料理レシピから、ササっと作れるおかずおつまみ、そして、デザートまで♡
この特集を読むだけで、晩ごはんの献立が自然と決まりますよ。
中華はここまで進化した!面倒な手順ナシ!電子レンジで簡単♡中華の晩ごはんレシピ
【簡単なのに、味は本格的!晩ごはんにおいしい中華を♪1】お手軽海老のチリソース
中華料理といえば、材料を湯通ししたり、油通ししたり……。何かと手間がかかる印象。でも、これからご紹介するレシピは面倒な下処理は一切必要なし! 電子レンジで簡単に作れるんです。
大人から子供まで大人気の海老のチリソース。おうちの晩ごはんに出てきたら家族は大喜びですね。
材料と調味料をすべて混ぜ合わせて、電子レンジに入れるだけという簡単さ! レンジ加熱なので固くなりすぎず、エビのプリっとした弾力が楽しめます。
【簡単なのに、味は本格的!晩ごはんにおいしい中華を♪2】簡単バンバンジー
濃厚なごまだれがたまらないバンバンジーも、電子レンジで作ることが出来ますよ!
鶏肉をラップで包んでレンジ加熱したら、ラップをつけたまま粗熱を取ることが、しっとりと仕上げるポイントです。
盛り付け次第で豪華に見えるので、おうちにお客様が来たときのおもてなしとしてお出ししてもいいですね。
きゅうりやトマトを添えて、彩りよく召し上がれ。
【簡単なのに、味は本格的!晩ごはんにおいしい中華を♪3】揚げない!ヘルシー酢豚
豚肉のうま味と甘酸っぱいタレが、白いご飯によく合う酢豚♡ 酢豚もまた人気の中華料理ですよね。
本来は、野菜と豚肉を別々に油で揚げて油通しをしてから炒めますが、日常のおうちの晩ごはんとして作るには、ちょっと手間がかかりますね。油の後処理も面倒……。このレシピでは、硬い野菜を揚げずに電子レンジで加熱するので気軽に作ることが出来ますよ。
豚肉はかたまり肉ではなく、こま切れ肉をボール状に丸めて炒めるので、早く火が通る上に節約もできちゃう優れもの♡
【簡単なのに、味は本格的!晩ごはんにおいしい中華を♪4】辛ウマ☆レンジで麻婆豆腐
みんなが大好きな中華料理のひとつ、麻婆豆腐だって電子レンジにお任せ!
先にご紹介した海老のチリソースと同じように、材料と調味料ぜんぶを合わせて電子レンジで加熱するだけです。
今までフライパンで作っていたのは何だったの? と思うくらい、驚きの簡単さですね。
【簡単なのに、味は本格的!晩ごはんにおいしい中華を♪5】あさりの中華酒蒸し
あさりの酒蒸しを電子レンジで作ることが出来るなんて!
豆板醤をピリッとした刺激と、ごま油の香りで中華料理らしい味わいが楽しめます。
あさりから出た滋味深い出汁を堪能してくださいね。
晩ごはんにも、おつまみにも♪あると嬉しい中華のひと皿
【お酒とよく合う中華味♪サッと作れる晩ごはんレシピ1】レタスのスピードホイコーロー
忙しい時でもササッと作ることが出来る中華料理をご紹介します。
こちらはキャベツの代わりにレタスを使った、新感覚のホイコーロー。レタスの歯ごたえを残すように手早く炒めれば、調理時間たったの15分で完成です。
みずみずしい香りとシャクシャクとした歯ごたえが、新しいおいしさを教えてくれますよ。コクのある中華の味付けはお酒にもよく合うので、晩ごはんのおかずとしても、おつまみとしても使えます。
【お酒とよく合う中華味♪サッと作れる晩ごはんレシピ2】甘味噌牛肉と長芋の春巻き
干しシイタケや春雨を戻したり、たけのこを細切りにしたり……。春巻きもまた、下準備に時間がかかる印象の料理です。でも、このレシピなら20分であっという間に完成! 時短の秘密は、具は牛肉と長芋の2種類のみで、材料を水に戻したら細切りする工程を省いているからです。
簡単ですが、味付けに甜面醤を使っているので、お味はしっかり中華風♪
揚げたてを晩ごはんの食卓に出せば、家族から歓声が上がりそうですね。
【お酒とよく合う中華味♪サッと作れる晩ごはんレシピ3】きゅうりの辛味漬け
濃い味のおかずのお供に、こんなさっぱりとした即席漬けがあると嬉しいですね。
みずみずしいきゅうりに中華味の調味液が沁み込んで、お口がリフレッシュされます。
晩ごはんの献立の副菜にも、中華のおつまみにもなる便利なひと品ですよ。
【お酒とよく合う中華味♪サッと作れる晩ごはんレシピ4】くるくる!チキンチャーシュー
中華料理の定番、チャーシューを鶏肉で作っちゃいましょう!
フライパンで表面を焼きつけたら、煮汁を絡めるように煮込むだけであっという間に出来上がりです。
豚肉で作るよりも柔らかく、子どもにも食べやすいですよ。しかもお安くできるので、日々の晩ごはんに活用してくださいね。
晩ごはんのシメに♡中華のスイーツレシピ
【晩ごはんのあとのお楽しみ♡子ども喜ぶ、中華の簡単スイーツ】ノンオイル・マーラーカオ
中華料理の蒸しパン、マーラーカオがホットケーキミックスで手軽にできます。しかもノンオイル♪ 体にも嬉しいレシピです。
ふっくらと柔らかな蒸しパンを食べると、家族みんなに自然と笑顔があふれますね。
晩ごはんのデザートとしても、子供向けの朝ごはんにも、両方に使えるレシピです。
おうちで気軽に作れる中華料理で、満腹晩ごはんを!
中華料理って難しそう……。としり込みしていたけれど、作ってみると意外と簡単です。しかも、今回ご紹介したのは家庭で気軽に作れるようにアレンジされたレシピばかり。家族からの「今夜は中華が食べたい!」というリクエストにも気軽に応えることができますね。
ぜひ晩ごはんの献立にご活用ください!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。