保存食品としても便利なサバの缶詰を使ったおつまみレシピをご紹介します
おうちに常備している食材でパパッと料理を作ることができる人ってポイントが高いですよね。小腹が空いたときや急な来客があったときに、素敵なおもてなしができたらいいと思いませんか?
今回は、保存食品としても便利なサバ缶を使ったおつまみレシピをご紹介します。
日本酒に合う!サバ缶のおつまみレシピはコレ♡
まず、最初にご紹介するのは、日本酒にぴったりのサバ缶のおつまみレシピ。
居酒屋で出てくるようなメニューをおうちでも再現してみましょう!
日本酒をより一層おいしく飲めるおつまみは、男性にも喜んでもらえそう♡
大好きなパパの胃袋を掴んで、もっともっと晩酌を楽しみましょう♪
【日本酒に合うサバ缶のおつまみレシピ1】クリームチーズとサバ缶の簡単ポキ
こちらは、ハワイ料理で人気のポキを和風にアレンジしたおつまみメニュー。
クリームチーズと合わせることでまろやかな仕上がりに♪
ボウルに材料を入れて混ぜ合わせるだけで完成!
料理が苦手な方も簡単に日本酒にぴったりのおつまみを作ることができます。
アクセントに海苔をトッピングしてもおいしそう♡
【日本酒に合うサバ缶のおつまみレシピ2】サバ缶と豆乳のさっと煮
美容と健康に気遣いたい女性にうれしい、豆乳を使ったおつまみ。
じゃがいも入りなので食べ応えも抜群です!
ほかの野菜にチェンジしてもおいしく食べることができそう。
お腹が膨れる豆乳を使ったおつまみレシピは、小腹が空いた夜にもぴったりのメニューです。
ビールに合う!サバ缶のおつまみレシピはコレ♡
「毎日、お風呂上りのビールは欠かせない」と言う方も多いはず!
ビールとサバも意外と相性がいいんです♡
料理の幅を広げるために、サバ缶を使ったおつまみレシピをマスターしておきましょう。
普段ビールのおつまみにサバ料理を食べていなかった方も、これを機にレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?
【ビールに合うサバ缶のおつまみレシピ1】サバ缶のじゃがマヨサラダ 玉ねぎ乗せ
こちらは、レンジで簡単に作ることができるおつまみレシピ。
毎日忙しくされている方も短時間で調理をすることができるので、レシピを覚えておくと便利です。
いろんなハーブやスパイスを試して、気分に合わせてアレンジしても◎。
【ビールに合うサバ缶のおつまみレシピ2】サバマヨのサンドイッチ
お腹が空いているときに食べたい、サバマヨのサンドイッチ。
見た目のおしゃれさと食べやすさを兼ね備えているおつまみレシピなので、持ち寄りのホームパーティーやピクニックにもおすすめです!
フォトジェニックを意識したいなら、かわいいピックを刺したり、かわいいペーパーナプキンと合わせるといいですよ♪
サンドイッチにサバ……?と、食べたことがない方は不思議に思うかもしれませんが、実はトルコなどでは日常的に食べられている人気のメニューです。
ビールとの相性も抜群なので、おつまみに◎。
より一層おいしく食べることができますよ♡
ワインに合う! サバ缶おつまみレシピはコレ♡
続いてはワインにぴったりのおつまみメニュー。
おうちでレストラン気分を味わうことができますよ♪
ご紹介するのは、サバ缶を使って手軽に作ることができるのに、手が込んでいるように見えるおつまみレシピ!
手間暇をかけずに賢くおもてなしをしましょう。
来客があるときに、お酒と合わせてさりげなくおつまみを出すと、褒めてもらえそうですね♡
【ワインに合うサバ缶のおつまみレシピ1】味付け不要のサバ味噌煮みぞれがけ
こちらは、味噌煮のサバ缶をフライパンで煮たてるだけのシンプルなおつまみメニュー!
大根おろしと生姜の絞り汁を加えるだけで、味に変化を付けることができます。
ワインと味噌の一見変わった組み合わせも実は相性がいいんです♪
少しめずらしいおつまみを作ることで料理上手っぽく見せることができますよ。
しょっぱさを感じる味噌にお酒が進むこと間違いなし♡
【ワインに合うサバ缶のおつまみレシピ2】サバのとろとろトマトソース煮
「お酒は飲みたいけど、太りたくない!」という方は、メニューの質を意識しましょう。
比較的ヘルシーな赤ワインとトマトのおつまみなら、罪悪感も軽くなるはず!
毎日のおつまみにこだわるだけで、差がついちゃうかも♡
子どもから大人まで!万人ウケする人気サバ缶レシピはコレ♡
最後にご紹介するのは、まだお酒を飲めない子どもと一緒に楽しむことができるおつまみメニュー。
お酒を飲んでいないシラフの方も、おいしすぎてたくさん食べてしまいそう!
ついついおかわりをしたくなっちゃいますよ♪
おつまみのストックとしてはもちろん、多めに作ってお弁当のおかずにしても◎。
冷めてもおいしく食べることができるところもポイントが高いです。
長時間晩酌をしながら、ゆっくりおつまみを食べたい方にもおすすめ。
【万人ウケする人気サバ缶レシピ1】サバ缶で簡単そぼろ
サバ缶をフライパンで炒めるだけで、そぼろを作ることができます!
ごはんの進む1品なので、品目の少ない日におうちにあるサバ缶を使ってパパッと作ってもよさそうですね。
少しずつつまむことができるので、お酒のおつまみにもおすすめです。
生姜などの薬味を入れると、さらにおつまみっぽさが出ますね!
【万人ウケする人気サバ缶レシピ2】サバ缶で炊き込みご飯
水煮のサバ缶を使って、炊き込みご飯を作ってみましょう!
具材を入れて炊飯器のスイッチを入れるだけなので、シンプルな工程で作ることができますよ。
おつまみとしても普段の献立としてもシフトできるので、作り方を覚えておくと便利です!
来客がくるときに振る舞うと喜ばれそうな1品。
レシピを覚えておいて損はありません♡
おかわり必須の人気メニューなので、多めに作っておいたほうがよさそうですね♪
サバ缶を使って、おいしいおつまみを作ろう♪
サバ缶を使った人気のおつまみレシピをピックアップしてご紹介しました。
普段の晩酌用にはもちろん、ホームパーティーやお弁当など、幅広く使うことができそうですね!
どれも手軽に作れるものばかりなので、気になったおつまみメニューが見つかった方はぜひ試してみてください♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。