
パクっと食べよう『和風生春巻き』
野菜がたっぷり入った生春巻きレシピをご紹介します。きゅうりのサクサクとした食感やサーモンの食感も一緒に味わうことで飽きずに食べることができる一品です。
また、蕎麦を入れることにより食べ盛りの子供でも満足できるでしょう。一見、味にまとまりがなさそうですが、クリームチーズが口の中でバランスを整えてくれます。一緒に子供と巻くことで楽しく食べることができるのもポイントが高いですよね。簡単なのでホームパーティーにも活用できます。ぜひ作ってみてください。
肉みそがたまらない!『青梗菜の肉みそあんかけ』
青梗菜を2株、きゅうりを1本使った簡単おかずをご紹介しましょう。きゅうりは潰してごま油と塩で和えるので、それだけでも美味しいです。青梗菜は火をいれることで甘みが増すので野菜が苦手な子供でも美味しく食べることができるでしょう。野菜だけではなく肉みそをたっぷりのせて食べるので白いご飯もすすみます。ニンニクと生姜が肉みそに入っているのでスタミナ満点で食べ盛りの子供にも大喜びしてもらえそうですね。
酸っぱ美味しい『きゅうりの梅みそ和え』
ヘルシーおやつにぴったり!きゅうりの梅みそ和えレシピをご紹介しましょう。作り方は簡単で梅肉とみそとみりんを混ぜてきゅうりに和えるだけです。きゅうりは叩き潰すことで味が染み込みやすくなります。最後にごま油をかけることにより、味が更にまとまり、風味がでます。ご飯もすすむ一品です。食欲がない子供さんにも是非作ってあげてください。冷蔵庫に作り置きしておけるので、常備菜として使っても良いかもしれませんね。おつまみにもぴったりですよ!
フォトジェニックサラダ『キヌアと彩り野菜のサラダ』
スーパーフードとしても有名なキヌアを使ったサラダをご紹介します。彩りも綺麗なのでフォトジェニックな仕上がりになります。野菜が苦手でなかなか口にしない子供さんも、これなら楽しく食べてくれるかもしれませんよ!チキンをいれることで食べ応えもしっかりして、ダイエットをしている方にもオススメのサラダとなっています。きゅうりやパプリカも甘みを感じることができます。キヌアはふわっとなるようにスプーンで混ぜることがコツですよ♪
風味から美味しい『きゅうりとねぎのカリカリ桜えびのサラダ』
桜えびを使った季節のサラダをご紹介します。桜えびはごま油で炒めることによって味をぎゅっと濃縮させるので、旨味が倍増してとても美味しく仕上げることができます。きゅうりとねぎは千切りにした後に水にしばらく浸すことで食感をパリっとさせるので、この過程をしっかりしていただくことがポイントとなっています。酢のさっぱりした味とごまの香ばしさが後を引き、お酒のおつまみにも合います。子供が美味しく食べることができる一品です♪
子供に人気のきゅうりを使った簡単レシピ、いかがでしたか。
大人のおつまみにもぴったりなので作ってみてくださいね。余ったきゅうりは、スティックきゅうりにして味噌を添えて、お子様のおやつにしてもいいですね♪きゅうりは炒めても美味しいので、アレンジも楽しんでみてください。家庭菜園できゅうりが沢山採れた時は、漬物にするのもいいですね!