毎日バタバタしてしまう朝の時間。朝ごはんは手軽にパパッと済ませましょう
身支度に、朝ごはんの準備に、洗濯に……と朝はママが1番忙しいとき。
気持ちの余裕がなくなりそうですが、朝ごはんが手軽に作れれば、ママの負担もだいぶ減るはず。
そこで今回は、手軽に作れる朝ごはんレシピをご紹介します。
腹持ちの良い朝ごはん、リーズナブルな朝ごはん、ひと皿で済む朝ごはん、健康的な野菜たっぷり朝ごはん、前日に作っておける甘い朝ごはんなど、豊富なレパートリーをお届けします。
【手軽だけど腹持ちバッチリ】お米やパンの朝ごはん
【手軽だけど腹持ちバッチリの朝ごはん1】「ウインナーの焼きおにぎり棒」
ごはんでウインナーを包んで、フライパンで焼いています。
煮絡めたタレは醤油ベースですが、ほんのり香るみそのコクが美味です。
お弁当にも入れられるので、お弁当作りの時短にもなりますよ♪
【手軽だけど腹持ちバッチリの朝ごはん2】「簡単カレーパン」
ロールパンの中身をくり抜いて、カレーを入れて上からピザ用チーズをのせたら、オーブントースターで焼くだけ。
とても手軽ですし、前日に余ったカレーを活用できて、時短&2度おいしい優秀レシピです。
【手軽だけど腹持ちバッチリの朝ごはん3】「長いもと納豆のネバネバ丼」
日本人でよかったと思える1杯。
納豆と長いものネバネバ、海苔の風味が最高です。
長いものすりおろしは、冷凍のものを使えばより手軽になります。
炊き立てごはんに冷凍のまま乗せれば、自然に解凍されます。
熱々のごはんはかき込めませんが、冷凍の長いもでちょうどいい温度になり、ふぅふぅする手間が省けますよ。
食べる時間の時短になります♪
【手軽だけど腹持ちバッチリの朝ごはん4】「スペイン風あさりリゾット」
こちらは、ちょっと贅沢な気分になれる朝ごはん。
お米があさりの旨みを吸って絶品ですよ。
煮込む時間が15分ほどありますが、ときどき様子を見ればいいので、その間に他の朝ごはんを作れます。
【安い!早い!うまい!】超お手軽な、ひと皿完結型朝ごはん
【安い!早い!うまい!3拍子そろった手軽な朝ごはん1】「とろろ昆布と梅干のスープごはん」
梅干しのやさしい酸味と、とろろ昆布の旨みでいただく、ほっとする味わいのスープごはん。
マグカップに入ったサイズ感も朝ごはんにぴったりです。
食材を切るのはかいわれの根元だけなので、キッチンばさみを使えば包丁とまな板は不要です♪
しかも電子レンジで作れるという、時短ワザ満載の朝ごはんレシピです。
【安い!早い!うまい!3拍子そろった手軽な朝ごはん2】「パスタ入りトマトスープ」
こちらは、鍋1つでできるパスタ入りトマトスープ。
スープに直接パスタを入れて茹でればいいので、洗い物が少なく時短になります。
ケチャップや砂糖も入っていて、子どもがよろこぶ朝ごはんです。
【朝からほっこりをお手軽に♡】スープの朝ごはん
【栄養満点☆スープで手軽な朝ごはん1】「鶏ひき肉とお豆のトマトスープ」
鶏肉、玉ねぎ、お豆がたっぷり入った、栄養満点のスープです。
具材を炒めたら水や調味料を入れて煮るだけなので、手軽に作れる朝ごはんです。
【栄養満点☆スープで手軽な朝ごはん2】「白菜とベーコンのミルクスープ」
とろっとした白菜や甘いコーンが、子どもに人気のスープです。
やさしいミルク味ですが、ベーコンの旨みがしみ出ていて、大人もおいしくいただけますよ。
寒い朝には体が温まる1杯です。
【栄養満点☆スープで手軽な朝ごはん3】「ほうれん草のジンジャースープ」
ふわふわの卵ととろみのあるスープが、じんわりおいしいスープです。
ごはんを入れて食べてもいいですね。
のどごしが良いので、食欲がないときでもスルスルと入っていきそうな朝ごはんです。
【手軽な朝ごはんでも健康を考えて】野菜たっぷり朝ごはん
【たっぷり野菜が手軽に摂れる、健康朝ごはん1】「ブロッコリーと卵のサラダ」
隠し味程度にからしがきいたマヨネーズが、卵とブロッコリーによく合います。
茹でて和えるだけなので手軽ですね。
どちらも栄養豊富な卵とブロッコリーを組み合わせた、体にうれしい朝ごはんです。
【たっぷり野菜が手軽に摂れる、健康朝ごはん2】「スクランブルエッグ風ラタトゥイユ」
オシャレなパリ風朝ごはんですが、わずか10分で手軽に作れます。
おいしく作るポイントは、火を止めてすぐに卵液を流し入れて余熱で火を通すこと。
そうすると、とろりと絶妙なスクランブルエッグになりますよ。
【たっぷり野菜が手軽に摂れる、健康朝ごはん3】「たっぷり野菜のアスパラ卵炒め」
ベーコンと彩り野菜がたっぷり入った、ふわふわの卵炒め。
白米とお味噌汁があれば、栄養もボリュームも文句なしの立派な朝ごはんです。
【前日に作っておけば朝は手軽♪】おすすめの甘い朝ごはん
【手軽でおすすめ♪甘い朝ごはん1】「おからとバナナのパウンドケーキ」
我が家では、朝ごはんによく甘いものを出します。
娘が残さず食べてくれるからとか、前日に作っておけばテーブルに並べるだけで手軽だからとか、朝なら甘いものを食べてもエネルギーを消費できそうとか理由は色々あるのですが、なによりも朝の甘いものはしあわせだからです。
みなさんにも、ぜひおすすめします。
こちらのレシピも、すべての材料を混ぜて型に入れてオーブンで焼くだけなので、とても手軽にしあわせな気持ちになれますよ♡
【手軽でおすすめ♪甘い朝ごはん2】「チョコとくるみのミニスコーン」
こちらは、チョコチップとクルミの風味と食感がベストマッチのスコーン。
こんなにおいしい朝ごはんがたった5つの材料で手軽に作れるなんて、ホットケーキミックスは万能だなぁとつくづく思ってしまいます。
【手軽でおすすめ♪甘い朝ごはん3】「ふんわりワッフル」
ワッフルは焼き立てを味わいたいので、生地作りまでは前日までに済ませておきましょう。
ワッフルの生地は冷凍保存もできるので、朝は解凍して焼くだけでOKです。
時短もできて、甘いものも食べられて、1日ご機嫌で過ごせそうですね♪
【手軽でおすすめ♪甘い朝ごはん4】「さつまいものマフィン」
キャラメル風味のさつまいもは、まるでお店の味です!
表面は少しサクッとして、中はしっとりふわふわの生地は絶品です♡
常温でも、温めても、おいしいですよ。
手軽な朝ごはんレシピを知っていれば、忙しい朝を乗り切れる!
色々な朝ごはんをご紹介してきましたが、お気に入りは見つかりましたか?
手軽に作れる朝ごはんのレパートリーを増やせば、忙しい朝にちょっぴり余裕が生まれるかもしれません。
手軽でおいしい朝ごはんで、素敵な1日のはじまりを迎えてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。