もやしを使った朝ごはんレシピを一挙ご紹介!
シャキシャキとした食感とコスパの良さ、色々な料理にマッチするポテンシャルの高さなど、もやしの魅力はひと言では語りつくせません。
袋から出してサッと使えるもやしは、朝の忙しい時間にも使い勝手のよい食材です。
皮をむく必要も、包丁とまな板を使う必要もなし。
料理人の手をわずらわせず、家計にもダメージを与えない。
謙虚でおごらない野菜、それが「もやし」なのです。
今回は、もやしを使った朝ごはんにぴったりのレシピを集めました。
バラエティに富んだ、簡単で美味しいレシピをぜひご活用ください♪
【朝ごはんに人気のもやしレシピ】たった10分で完成!もやしで簡単美味しい朝ごはん
【10分で完成♪もやしの朝ごはんレシピ1】朝ごはんに!もやしのマヨ納豆和え
まずは、朝の忙しい時間に大助かりの、たった10分で作れる簡単レシピをご紹介します。
1品目は、朝ごはんの定番の納豆を使ったレシピです。
納豆や卵、マヨネーズなどを混ぜ合わせて、蒸し焼きにしたもやしを加えれば完成。
ふわふわとした食感の納豆が、シャキッとしたもやしにからんで絶品です。
【10分で完成♪もやしの朝ごはんレシピ2】朝ごはんに!もやしの温玉のせ
ゆでたもやしに、温泉卵、しょうがをのせ、しょうゆをかけただけの簡単なレシピです。
無駄を省いたシンプルなレシピで、シャキシャキとしたもやしの美味しさをご堪能ください♪
【10分で完成♪もやしの朝ごはんレシピ3】朝ごはんに!もやしと塩昆布のピリ辛和え
塩昆布のうま味や豆板醤のピリッとした辛みが絶妙にマッチした、もやしの和え物レシピです。
作り置きにもおすすめです。
【10分で完成♪もやしの朝ごはんレシピ4】朝ごはんに!もやしとわかめの中華サラダ
もやしといんげんとわかめを、中華ダレであえただけの簡単レシピです。
箸休めにもぴったりです。
【朝ごはんに人気のもやしレシピ】電子レンジで楽々♪ダイエットにも◎もやしのヘルシー朝ごはん
【レンジで楽々♪もやしの朝ごはんレシピ1】朝ごはんに!もやしとしめじのナムル
ここからは、ダイエット中の方にもおすすめ!
電子レンジを活用したヘルシーな「もやしの朝ごはんレシピ」をご紹介します。
1品目は、もやしとしめじを合わせたナムルです。
和風顆粒だしを効かせた控えめの味つけに、にんにくを少量効かせて、風味豊かに仕上げます。
【レンジで楽々♪もやしの朝ごはんレシピ2】朝ごはんに!もやしとにんじんのごま和え
もやしとにんじんを合わせた、色鮮やかなごま和えです。
ごまを2種類合わせて使うことで、いりごまの芳ばしい香りと、すりごまのコクの両方をお楽しみいただけます。
【レンジで楽々♪もやしの朝ごはんレシピ3】朝ごはんに!もやしと鶏ささみの和風レンジ蒸し
次にご紹介するのは、もやしと鶏ささみ肉を合わせた朝ごはんレシピです。
もやしとキャベツ、鶏ささみ肉をボウルに入れて調味料で和え、電子レンジで加熱するだけでOK。
簡単に作れて、食べ応えも十分です。
【朝ごはんに人気のもやしレシピ】朝ごはんだけじゃない!お弁当にも使えるもやしレシピ
【朝ごはん&お弁当におすすめ♡もやしレシピ1】朝ごはんに!もやしとエビのさっぱりサラダ
ここからは、朝ごはんにはもちろん、お弁当にも使えるレシピをご紹介します。
1品目は、えびともやしを同じ鍋でサッとゆで、ピリ辛風味のドレッシングで和えたレシピです。
レモンと唐辛子が効いています☆
パクチーを加えると、エスニックな雰囲気が高まりますよ♪
【朝ごはん&お弁当におすすめ♡もやしレシピ2】朝ごはんに!もやしとささみの中華サラダ
次にご紹介するのは、もやしとささみ、きゅうりなど相性抜群の食材を中華ドレッシングで和えたレシピです。
野菜の水気をしっかりと絞るのが、お弁当に入れたときにも水っぽくならずに美味しく仕上げる秘訣です。
【朝ごはん&お弁当におすすめ♡もやしレシピ3】朝ごはんに!もやしの梅おかか和え
最後にご紹介するのは、朝ごはんの箸休めやお弁当のすき間にちょこっと入れるのに重宝する「もやしの梅おかか和え」です。
シンプルなレシピですが、油揚げを入るのがポイントです。
うま味とコクがある油揚げが、美味しさ&食べ応えアップに、ひと役買ってくれますよ。
もやしレシピで簡単美味しい朝ごはんを♡
朝ごはんにおすすめの、もやしを使ったレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか。
パパっと気軽に使えるもやしは、まさに朝ごはん向けの食材。
合わせる食材や調味料を変えるだけで、こんなにも違った魅力を見せてくれます。
mogunaの厳選した「もやしレシピ」を、朝ごはんにぜひご活用ください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。