
パスタと一緒に♪『クラムチャウダーパスタ』
大好きなメニューをひとつにした具沢山簡単パスタをご紹介します。ボリュームがあるパスタになっていて食べ盛りの子供でも満足できると思います。事前にあさりの塩抜きをしておくことで手早く作ることができます。塩抜きをすることで旨味がアップしますよ。バターは焦げやすいので火加減を気にしながら食材を炒めることがポイントです。ベーコンとあさりの旨味がギュッと詰まった最高の一品です。
あさりの出汁で美味しさ満点『あさり焼きそば』
いつもの焼きそばに一手間加えた出汁の効いたあさり焼きそばをご紹介します。あさりを午前中のうちに塩抜きさせておけば、子供のお昼ご飯を簡単に作ることができますよ!甘みの強い白菜があさりの出汁を含むので旨味が増します。麺に焼き目をつけると香ばしくなるのでオススメです。蒸し麺は固まっていてもそのまま入れて焼くことがポイント。ちょっと小腹が空いた時におやつとして食べてもいいですよね。ぜひ、作ってみてください。
あさり出汁を使った『あさりの和風明太パスタ』
あさりと明太子の豪華コラボレーションパスタをご紹介します。ネギのアクセントと海苔の風味が更に美味しさをアップさせてくれます。明太子はラップで包み、端を切って箸で絞り出せば簡単に身を取り出すことができますよ。生姜が口の中をさっぱりとさせてくれるので、味のバランスが絶妙でとても美味しいパスタに仕上がりますよ。小さい子供の場合は、明太子をたらこに代えるといいですよ!ビールにも合う味付けなので、大人も楽しめる一品です。
くたっと野菜が優しい『アサリとブロッコリーのオレンジパスタ』
『オシャレパスタにトライ!』そんな時にオススメのフィットチーネを使ったパスタレシピをご紹介します。見た目も食べ応えもボリュームがあるので沢山食べる子供の誕生日会にオススメです。ブロッコリーやオレンジの色が見た目を綺麗に見せてくれます。オレンジを足すことで味の深みをだすことができるのでぜひ、一度試してくださいね。甘みとニンニクの旨味が野菜に染み込んでとても美味しいです。野菜をくたくたに煮ることによって全体に味が絡まり、馴染みやすくなります。
塩辛を使おう!『ブロッコリーとカラスミのスパゲッティーニ』
塩辛を使ったイタリアンパスタレシピをご紹介します。作業時間10分、とても簡単で素早く作ることができるので時間がない時にオススメの料理です。昆布とあさりの出汁がしっかりと効いていてとても美味しく出来上がります。子供用に作る場合は鷹の爪の量を調節してくださいね。お酒との相性も抜群です。カラスミは冷蔵庫に数日置くことで削りやすくなります。ぜひ、参考にしてみてください。
あさりの麺料理、いかがでしたか。子供が大好きなあさりと麺のコラボですね。
麺料理は定番化しがちではありませんか。ミルク風味、焼きそば、明太子パスタからオレンジパスタやカラスミパスタまで、美味しそうなものがいっぱいでしたね。大人のテンションも上がりそうです。事前にあさりの塩抜きをすれば、作り方は簡単なので時短レシピとしても使えます。子供のお昼ごはんにも麺料理は役立ちますよね♪
あさりの旨味がぎゅっと詰まった麺料理。ぜひ作ってみてください。