キャンプで本格朝ごはんを作ってみよう
キャンプに来たのなら、美味しい朝ごはんを楽しみたいですね。今回はみんなのテンションが上がる、本格朝ごはんレシピをご紹介。
スキレットを使って作るおしゃれな朝ごはんや、寒い朝にもぴったりの麺を使った朝ごはん、体の温まるスープの朝ごはんなどをピックアップしました。
子どもの喜ぶ甘~い朝ごはんもあるので、家族みんなで朝ごはんづくりを楽しみましょう♪
【キャンプで食べたい本格朝ごはん】キャンプの定番 パンを使った朝ごはん
【キャンプで食べたい☆パンを使った朝ごはん1】スキレットでも!ガーリックトースト
ガーリックとバターの香りがたまらない、フライパンで作るガーリックトースト。キャンプなら是非スキレットで調理して、そのまま熱々をいただきましょう♪
朝からガーリックの香りが楽しめるのはキャンプの朝ごはんならではですね!
なすやズッキーニを入れてパングラタン風の朝ごはんにしても美味しいですよ。
【キャンプで食べたい☆パンを使った朝ごはん2】チーズとハムのホットサンド
ホットサンドメーカーがなくてもできる、チーズとハムのホットサンド。食べやすさも◎。キャンプの朝ごはんなら熱々を楽しみたいですね!
フライパンの上でしっかり押さえると具材とパンがしっかりと合わさったホットサンドになりますよ。
【キャンプで食べたい☆パンを使った朝ごはん3】食パンキッシュ
キャンプの朝ごはんにぴったりの、フライパン1つで作る簡単食パンキッシュ。
こちらも、スキレットで調理してそのままテーブルに。おしゃれなキッシュはキャンプの朝ごはんを華やかにしてくれますね!
トマトやピーマンなど前日に残った野菜を入れてもOK。
【キャンプで食べたい本格朝ごはん】冷えた体もポカポカ 麺類の朝ごはん
【キャンプで食べたい☆麺類の朝ごはん1】水菜とアボカドのゆず胡椒うどん
涼しいキャンプ場の朝ごはんには、温かいうどんもおすすめ。こちらは、クリーミーなアボカドとだしを合わせたレシピ。
さっぱりとゆず胡椒が香るうどんは、バーベキューをたっぷり食べた翌朝にも食べやすい、和食の朝ごはんです。
【キャンプで食べたい☆麺類の朝ごはん2】豚肉と野菜のうどん
お鍋1つでぐつぐつ煮込める、豚肉と野菜のうどん。キャンプの朝ごはんなら、残っている野菜たちを入れてしまいましょう。
しょうゆベースのしっかり味のスープで野菜を煮込んで、具沢山の朝ごはんにしてもいいですね。
【キャンプで食べたい☆麺類の朝ごはん3】インスタントトマトラーメン
キャンプの朝ごはんなら、インスタント麺を使ってできるインスタントトマトラーメンもおすすめ。
インスタント麺にホールトマトとコンソメを加えると、インスタント麺がおしゃれな洋風ラーメンに♪
朝ごはんも楽しくなりますね。チーズをトッピングしてもOK。
【キャンプで食べたい本格朝ごはん】大人数キャンプにおすすめ 汁物の朝ごはん
【キャンプで食べたい☆汁物の朝ごはん1】ポモドーロスープ
大人数のキャンプなら大きいお鍋でスープを作りましょう。ポモドーロスープなら簡単。
トマトや玉ねぎなど、キャンプではおなじみの食材を使うので、特別な材料を買わずにOK。
スープを美味しくするために、前日のワインを朝ごはんのスープ用に少し取っておいてくださいね!
【キャンプで食べたい☆汁物の朝ごはん2】具だくさん豚肉ところころ野菜のエスニックスープ
キャンプの朝ごはん、ちょっと変わったエスニックスープを楽しんでみるのはいかがですか?
レシピでは、タケノコやしいたけ、れんこんなどですが、市場などで売っているその土地の野菜を使うのもいいかもしれませんね!
【キャンプで食べたい☆汁物の朝ごはん3】たっぷりキャベツの豚汁
子どものころから、屋外のイベントでは豚汁が出てくることが多くありませんでしたか? みそ味の温かい豚汁は心をほっとさせてくれますね。
こちらはキャベツたっぷりの豚汁レシピ。お米と一緒にいただきたいひと品です。
青空の下で食べる朝ごはんの豚汁はみんなの心をつかむはず!
【キャンプで食べたい本格朝ごはん】子どもが喜ぶ 甘〜い朝ごはん
【キャンプで食べたい☆甘〜い朝ごはん1】幸せバゲットのフレンチトースト
キャンプでは子どもも楽しみにしている朝ごはん。甘いメープルシロップをかけたフレンチトーストはいかがでしょう。
バターの香りがあたりに広まったら、子どもたちもワクワクしますね。
【キャンプで食べたい☆甘〜い朝ごはん2】もっちりバナナパンケーキ
キャンプでは子どもにも積極的にお手伝いをさせたいもの。朝ごはんのパンケーキなら子どもも一緒に作れそうですね。
フルーツのカットは子どもにお任せしてみるのもいいかもしれません。朝からキャンプも楽しくなりますね♪
キャンプの朝は簡単調理で絶品朝ごはんを作ろう
キャンプの朝ごはん、いかがでしたか? 手間がかかっていそうですが、実はフライパン、鍋1つでできるレシピばかり。
自然の中で、美味しい朝ごはんを是非楽しんで下さいね!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※アウトドアで料理をする際には、食中毒対策として、食材の保存・保管方法、衛生管理などに十分注意してください。