定番からアレンジまで、子どもに人気のシチューレシピをどうぞ♪
シチューを1品作れば、複数の食材がとれて、食べ応えもあるので、副菜をいろいろと用意する必要がなく、ごはんの支度がラクになりますよね。
子どもにも大人気のクリームシチュー、ビーフシチューの2大勢力に加え、アレンジシチューレシピまで、バラエティに富んだレシピを厳選してご紹介します。
「子どもウケが良い料理=子ども用の料理」ではありません。子どもだけでなく大人も楽しめて、家族みんなが喜ぶシチューレシピを、ぜひご活用ください。
【子どもに人気のシチューレシピ】なめらかな口どけが最高♡子どもウケ抜群のクリームシチュー
【子どもウケ抜群♡クリームシチューレシピ1】子どもウケ抜群!野菜たっぷりクリームシチュー
まずは、子どもに大人気のクリームシチューのレシピをご紹介します。
1品目は、ブロッコリーやにんじんなど、野菜をたっぷりと使ったオーソドックスなクリームシチューレシピです。ホワイトソースを別立てせず、バターで炒めた具材に小麦粉をまぶして、とろりと濃厚なシチューに仕上げます。ご飯にもパンにも、どちらにも合う極上の味をぜひお楽しみください。
【子どもウケ抜群♡クリームシチューレシピ2】子どもウケ抜群!簡単魚介のクリームシチュー
次にご紹介するのは、シーフードミックスと市販のルウを使った簡単な1品です。魚介のうま味が溶け出したシチューは、何度でも食べたくなる美味しさです。
シーフードミックスにあさりが入っているものを使うと、一層風味豊かに仕上がりますよ。
【子どもウケ抜群♡クリームシチューレシピ3】子どもウケ抜群!さつまいもと鶏肉のクリームシチュー
子どもに人気のさつまいもを加えて、ほのかな甘みを感じるクリームシチューはいかがでしょう。香りや食感が異なるきのこを複数使うことで、一層味わい深い1品に仕上がります。
【子どもウケ抜群♡クリームシチューレシピ4】子どもウケ抜群!鮭とほうれん草のクリームシチュー
鮭とほうれん草、コーンを具材に使えば、いつものクリームシチューとガラッと雰囲気が変わります。生クリームを使ったクリーミーなシチューは、子どもも大人も魅了する美味しさです。
【子どもに人気のシチューレシピ】濃厚でコクある風味♡子どもに人気のビーフシチュー
【子どもに人気♡ビーフシチューレシピ1】子どもウケ抜群!ミートボールのビーフシチュー
ここからは、クリームシチューと同じく、子どもに人気の高いビーフシチューのレシピをご紹介します。
1品目は、ミートボールを使った、少しめずらしいビーフシチューです。かたまり肉が少し苦手な子どもでも、ミートボールなら、やわらかく食べやすいので喜ばれますね。ワインを加えて、香り漂う上質な1品に仕上げましょう。
【子どもに人気♡ビーフシチューレシピ2】子どもウケ抜群!具沢山ビーフシチュー
次にご紹介するのは、牛肉を使った本格的なビーフシチューです。牛肉をあらかじめワインに漬け込むのが美味しさのポイント。やわらかく煮込まれた牛肉は、ご馳走感があり、誕生日パーティやおもてなし料理にもおすすめです♡
【子どもに人気♡ビーフシチューレシピ3】子どもウケ抜群!簡単ビーフシチュー
次にご紹介するのは、牛カルビ肉を使って、たった15分で作れる簡単ビーフシチューです。サワークリームの適度な酸味がほどよいアクセントになり、まるで煮込んだかのような濃厚な味をお楽しみいただけます。
【子どもに人気のシチューレシピ】いつもと違う美味しさ♡子どもを魅了するアレンジシチュー
【子どもを魅了♡アレンジシチューレシピ1】子どもウケ抜群!ごろごろ野菜のトマトシチュー
ここからは、いつもと少し違うアレンジシチューレシピをご紹介します。
1品目は、鶏もも肉と野菜をたっぷり使ったトマトシチューです。仕上げに加える粉チーズの分量で、味わいがぐっと変わります。さっぱり食べたい方は少なめに、濃厚な味が好きな方はたっぷりかけて召し上がれ。
【子どもを魅了♡アレンジシチューレシピ2】子どもウケ抜群!豚肉と小松菜のカレー風味のミルクシチュー
牛乳ベースの優しい味のスープに、カレー粉のスパイシーな香りが絶妙にマッチした1品です。炒め油のサラダ油をバターに変えたり、仕上げに生クリームを加えれば、コクが増しますよ。
【子どもを魅了♡アレンジシチューレシピ3】子どもウケ抜群!サクサクパイシチュー
最後にご紹介するのは、ぐっと見栄えが変わるパイシチューのレシピです。冷凍パイシートを使うだけで、いつものシチューが一気に華やかなひと皿に変わりますね!
子どもに人気のシチューレシピを献立作りにお役立てください♪
子どもに人気のあるシチューのレシピを、定番からアレンジまで幅広くご紹介してきました。濃厚なものから、あっさりとしたものまで、シチューの楽しみ方がぐっと広がるレシピの数々です。普段の献立にはもちろん、誕生日やホームパーティなどのおもてなしの場面でも、ぜひお役立てください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。