「節約食材×ご飯」で、休日のお昼ごはんを作ろう!
もやしや豆腐、豚こま肉など、コスパの良い食材は、節約を心がけるママにとって強い味方。
今回は、節約食材を使って作る「ご飯もの」のお昼ごはんレシピを集めてみました。
子どもウケの良いお昼ごはんレシピと、15分で作れる簡単お昼ごはんレシピの2本立てでご紹介します。
簡単に作れて美味しくて、節約にまでなるお昼ご飯は、子どもはもちろんパパやママにとっても、うれしいこと尽くめ。家族が喜ぶ、絶品お昼ごはんレシピをどうぞ♪
【休日の節約お昼ごはんレシピ】子どもに人気♪節約食材を使った休日お昼ごはんレシピ
【子どもに人気♡休日の節約お昼ごはん1】お昼ごはんに!鮮やか簡単ちらし寿司
まずは、子どもに人気のメニューの中から、休日の節約お昼ごはんにぴったりのレシピをご紹介します。
1品目は、鮮やかな見た目で子どものテンションが上がるちらし寿司です。
ちらし寿司といえば、海鮮を散らした豪華なメニューを思い浮かべる方も多いかと思いますが、今回のレシピは、昔ながらのイメージを変える新しいちらし寿司。
カニカマやゆで卵、ツナマヨなど、子どもウケもコスパも良い食材を活用して、色鮮やかなひと皿に仕上げます♡
【子どもに人気♡休日の節約お昼ごはん2】お昼ごはんに!レンジで時短オムライス
次にご紹介するのは、節約を心がける時はもちろん、忙しくて時間がないときにもぜひ覚えておきたいオムライスのレシピです。
すべてレンジで調理するから、コンロを使わずに済み、あと片付けもラクチンです♪
ケチャップライスには、ベーコンやハム、ウィンナーなどを加えると、さらに子どもウケもアップします♪
【子どもに人気♡休日の節約お昼ごはん3】お昼ごはんに!もやしたっぷり豚丼
次にご紹介するのは、ピリ辛のタレがからんだ豚肉が食欲をそそる豚丼です。
もやしをたっぷり加えて、美味しくボリュームアップさせます。
辛いものが苦手な子ども用には豆板醤を加えず作って、大人だけ好みの量を添えてください。
【子どもに人気♡休日の節約お昼ごはん4】お昼ごはんに!油揚げの卵とじ丼
煮物などの添え物といった脇役イメージの油揚げを、主役に抜擢! お昼ごはんにぴったりの丼レシピです。
干ししいたけやかまぼこなどと一緒にだしで煮た油揚げを溶き卵でとじて、ご飯にのせて召し上がれ。
ジュワッとだしがしみた油揚げが、まさに絶品です。
【子どもに人気♡休日の節約お昼ごはん5】お昼ごはんに!豆腐キーマカレー
休日のお昼ごはんの定番といえば、やはりカレーは外せません。
今回ご紹介するレシピは、ひき肉を使って作るキーマカレーに、豆腐を加えたアレンジレシピです。
豆腐が入ることで辛さがマイルドになり、子どもも食べやすい味に仕上がります。
【休日の節約お昼ごはんレシピ】15分で完成!休日の簡単【節約】お昼ごはんレシピ
【15分で簡単♪休日の節約お昼ごはん1】お昼ごはんに!もやしと厚揚げのオイスター丼
ここからは、たった15分で作れるお昼ごはんレシピをご紹介します。
1品目は、節約食材のもやしと厚揚げがタッグを組んだ、お昼ごはんレシピです。
具材をサッと炒め合わせて、白いご飯の上にのせただけというシンプルなレシピですが、ニラの香りやオイスターソースのコクある風味で、箸が進みます。
半熟卵を、温泉卵に変えても美味しいですよ♪
【15分で簡単♪休日の節約お昼ごはん2】お昼ごはんに!かにかま天津飯
中華料理で人気の天津飯を、カニカマを使ってリーズナブルに作ります。
数人分を作る時は、何度も加熱するのは手間なので、大きなフライパンでまとめて作ってもOK。人数分に取り分けたものを、ご飯にのせて仕上げてくださいね。
【15分で簡単♪休日の節約お昼ごはん3】お昼ごはんに!レンジで鶏そぼろ親子丼
次にご紹介するのは、レンジで作れる親子丼のレシピです。
鶏ひき肉や玉ねぎ、麺つゆなどを混ぜ合わせたものをレンジで加熱するだけで、あっという間に完成です♪
【15分で簡単♪休日の節約お昼ごはん4】お昼ごはんに!ヘルシー野菜ビビンパ
野菜たっぷりで作る、韓国の人気料理のビビンパのレシピをご紹介します。
余計なものを加えず、ごま油と塩だけで野菜のうま味を引き出します。
風味豊かで食べ応えのあるビビンパはお昼ごはんにぴったり。ピリ辛がお好きな方は、コチュジャンをつけてどうぞ。
【15分で簡単♪休日の節約お昼ごはん5】お昼ごはんに!いんげんとちくわの炒飯
休日のお昼ごはんの定番の炒飯は、ついつい似たようなものを作ってしまいがちではありませんか?
ちくわや油揚げ、いんげんなど、いつもの具材と違うものを使うだけで、雰囲気が変わりますよ。
大きめに切った油揚げは食べ応えがあり、バターしょうゆのこうばしい香りが食欲をそそります。
いつもとちょっと違う炒飯で、家族を喜ばせましょう!
休日は外食せず、家のお昼ごはんで節約を♡
節約食材を使ったお昼ごはんレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか。
たまには外食を楽しむのも良いですが、普段の休日は、家でお昼ごはんを食べて、メリハリをつけた節約を心がけたいですね!
今回ご紹介した「節約お昼ごはんレシピ」が、少しでもお役に立てますように。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。