鯖の水煮缶を美味しくおしゃれに見せるとっておきおつまみレシピ♡
缶詰は保存も調理も簡単なので、ついつい何個も買い置きしてしまいますよね。中でも鯖の水煮缶は、塩入のものも無塩のものもあるので、ご家庭でのアレンジがしやすいかと思います。そんな鯖の水煮缶を使って、簡単だけど美味しいおつまみを食卓に並べてみましょう。「味気ないな……」とは言わせない、おしゃれで爽やかな見た目のおつまみレシピが盛りだくさんです♡
【ビール×和風おつまみ】鯖の水煮缶を活用した簡単レシピ
【鯖の水煮で簡単☆和風おつまみ1】レンジで下処理 大根と鯖の煮物
ふわっと生姜の爽やかな香りが漂う、こってりとした味わいの煮物♪ 苦くて旨いビールの1杯目に、こちらのおつまみがよく合います。鯖の水煮缶を使えば、生魚を使うより簡単時短で完成です!
【鯖の水煮で簡単☆和風おつまみ2】鯖缶で豆腐ハンバーグ
具材にこだわった豆腐ハンバーグのおつまみ。レンコンとにんじんのシャキシャキとした食感が楽しめます♪ ひと口食べれば鯖の旨みがひろがり、ビールのおつまみとして最高ですよ。
【鯖の水煮で簡単☆和風おつまみ3】鯖缶で簡単そぼろ
白米にのせても美味しい鯖の簡単そぼろおつまみ。ビールを飲みながらちまちまつまむのにおすすめです。青じそや七味唐辛子をふりかけて、自分好みのおつまみにアレンジしてもよし♪
【鯖の水煮で簡単☆和風おつまみ4】大根と鯖缶の和え物
コンロもレンジも使わない手軽さが嬉しい♪鯖の水煮と、大根を和えるだけの簡単おつまみ。わさび醤油とマヨネーズが、ほどよくマイルドな味を演出します。涼しげな味で、冷たいビールがすすみそう!
【ビール×洋風おつまみ】鯖の水煮缶とは思えないおしゃれレシピ
【鯖の水煮をおしゃれに♡洋風おつまみ1】鯖のとろとろトマトソース煮
鯖と玉ねぎをとろとろになるまで煮込んだトマトソース煮。オリーブオイルの上品なコクがポイントです。洋風のおつまみでビールを楽しむなんて、抜群におしゃれですよね♪ 燃えるように真っ赤なトマトソースが、冷蔵庫の中でキンキンに冷えたビールを呼んでいますよ。
【鯖の水煮をおしゃれに♡洋風おつまみ2】鯖缶のじゃがマヨサラダ
マイルドなじゃがマヨに、鯖の水煮をプラスしたおつまみ。鯖に凝縮された旨みが、野菜の美味しさをグッと引き出します。洋風アレンジしたこちらのレシピは、粒マスタードと黒胡椒が隠し味です。
【鯖の水煮をおしゃれに♡洋風おつまみ3】鯖缶でトマトドリア
おもてなしにもピッタリのトマトドリア。のんべえな友人も誘って、ご家庭で出来立てアツアツをいただきましょう。洋風のドリアに鯖の水煮を入れれば、おつまみ作りの上級者ですね♡
【鯖の水煮をおしゃれに♡洋風おつまみ4】鯖のリエット
爽やか&おしゃれな鯖のリエット。鯖の水煮に、レモン果汁を加えてさっぱりと仕上げます。スライスしたオリーブがなんともいえない高級感を演出♡ こちらはバゲットの代わりにカリッと焼いた油揚げを使いました。軽やかな食感で、おもてなしのおつまみに喜ばれますよ。
【ビール×エスニック風おつまみ】鯖の水煮缶が肝になる絶品レシピ
【鯖の水煮が大活躍!エスニック風おつまみ1】鯖缶とキムチの簡単おつまみ
ポリポリときゅうりを食べる手が止まらなくなる♪ピリ辛キムチとほろ苦い鯖が絶妙にマッチしたおつまみです。焼き海苔も加え、磯の香りをプラスすれば、この1品でさらにビールがすすみますよ。
【鯖の水煮が大活躍!エスニック風おつまみ2】クリームチーズと鯖缶の簡単ポキ
「ポキ!」思わず声に出したくなるような響きですね♪ 鯖缶の水煮とはかけ離れたおしゃれな見た目のおつまみですよ♡ アボカドとクリームチーズのコンビも最高です。日本の居酒屋ではなかなか見ないおつまみなので、ご家庭で手作りしてみませんか。
【鯖の水煮が大活躍!エスニック風おつまみ3】鯖のバゲットサンド
瓶ビール片手に、パクッと食べたい鯖サンド。ただ野菜をは挟さむだけじゃない!鯖の水煮缶がひと役買ってくれるおつまみです。ひと口食べれば、イタリアンハーブの爽快な香りが口中に広がりますよ♪
鯖の水煮で作るおつまみにビール、幸せすぎる……♡
今回ご紹介したおつまみレシピで、鯖の水煮缶をフル活用できそうですか? 鯖の水煮は、和風にも洋風にも、エスニック風にも仕上げられるので、とっても優秀。まとめ買いした缶詰を使って、簡単に絶品おつまみを作りましょう! どれもおすすめのおつまみレシピなので、ご家庭でぜひお試しくださいね。晩酌も、パーティーも、ビールを乾杯する瞬間がより一層幸せに感じるはずです♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。