ちらし寿司がメインの日の副菜にもう迷わない♪
ちらし寿司は、たったひと品でも華やかで満足感がある分、それに合う副菜となると迷ってしまいますよね。そこで、今回はイベント別にちらし寿司に合う副菜を集めました。
大切な日を彩る食事をお楽しみください!
【ひなまつりにオススメ♡】ちらし寿司と一緒に食べたい春の副菜レシピ4選
ちらし寿司は縁起のいい食材が入っていることから、ひなまつりのときに食べることが多いですよね。
そこで、子どもが好きな食材を使った、ちらし寿司と相性のいい副菜をご紹介します♪
春の食材をふんだんに使った、副菜4選です!
【子どもが喜ぶ♪ちらし寿司にぴったりな副菜1】春キャベツのコールスロー
ひと品目は春キャベツのコールスローサラダです。
春キャベツの甘味とマヨネーズのコクがよく合います♪
子どもも大好きな味なので、進んで野菜を食べてくれそうですね!
【子どもが喜ぶ♪ちらし寿司にぴったりな副菜2】たけのこと油揚げの煮物
たけのこ料理が食卓に並ぶだけで、春の訪れを感じますね。春が旬の食材、たけのこを煮物にして丸ごと堪能しましょう♪
たけのこの香りと甘みが食欲をそそります。
どこか懐かしい味がするこの煮物は、家族みんなほっこりするレシピですね。
【子どもが喜ぶ♪ちらし寿司にぴったりな副菜3】あさりと豆腐の卵とじ
あさりのうまみを吸い込んだ厚揚げが絶品♡
ひと口食べると、ふんわりと優しい味がお口いっぱいに広がります♪
パパのおつまみとしてもオススメですよ!
【子どもが喜ぶ♪ちらし寿司にぴったりな副菜4】アスパラとポテトのオーブン焼き
ちらし寿司に洋風の副菜を合わせてみませんか?
こちらのレシピは、子どもが大好きなアスパラとポテトのオーブン焼きです。
ホクホクのじゃがいもとシャキシャキとしたアスパラの食感が楽しいひと品です。
【七夕はちらし寿司で☆】ちらし寿司と一緒に食べたい夏野菜の副菜レシピ4選
今年の七夕はちらし寿司でお祝いしませんか? 七夕にうってつけの、夏野菜の副菜を集めました。夏の訪れを感じる料理とともに、七夕を過ごしましょう☆
【夏の訪れを感じる♪ちらし寿司にぴったりな副菜1】たっぷり野菜のサラダ
彩り豊かなたっぷり野菜のサラダをご紹介します。赤、黄色、緑、色とりどりの野菜が美しいサラダです。簡単に、おしゃれな食卓を演出できますよ!
手軽にパパッとできるので、忙しいママにオススメのひと品です。
【夏の訪れを感じる♪ちらし寿司にぴったりな副菜2】オクラとツナのサラダ
お次は、オクラとツナの和風サラダです。
さっぱりした味のオクラとコクのあるツナマヨが相性抜群♡
やみつきになるおいしさです! お箸がどんどん進みますよ♪
【夏の訪れを感じる♪ちらし寿司にぴったりな副菜3】ズッキーニとなすのチーズ焼き
外はカリッと、中はふわふわ♡ ズッキーニとなすにチーズをのせて焼くことによって、ジューシーな副菜が完成します!
箸休めとして、パクパク食べることができるひと品となっています。
ワインと合わせてもおいしくいただけます♪
【夏の訪れを感じる♪ちらし寿司にぴったりな副菜4】枝豆とコーンのかき揚げ
コーンのプチプチ感と枝豆のホクホク感を同時に堪能できる枝豆とコーンのかき揚げはいかがですか?
色合いがきれいなので、食卓に華を添えられますね。ビールのおつまみとしても最適ですよ。
【おもてなしにどうぞ!】ちらし寿司と一緒に食べたい副菜レシピ4選
ホームパーティーなどのおもてなしのときにちらし寿司は重宝されますね。
最後に、おもてなしにぴったりの和食副菜4選をご紹介します。
あとひと品に迷ったときは、和の副菜にしてみませんか?
【和の味わいを堪能♡ちらし寿司にぴったりな副菜1】きのこの味わい茶碗蒸し
なめらかな茶碗蒸しは、ひと品あるだけで上品な食卓になる魅力的な副菜ですよね。
ちらし寿司と合わせて和のおもてなしを演出できますよ♪
【和の味わいを堪能♡ちらし寿司にぴったりな副菜2】きゅうりとねぎの桜エビのサラダ
カリカリの桜エビとごま油の風味がおいしい♡
きゅうりと桜エビのサラダは、簡単に奥深い味を作り出せるレシピです。
桜エビが入ることで、食感、風味だけでなく彩りもよくなりますね♪
【和の味わいを堪能♡ちらし寿司にぴったりな副菜3】定番きんぴらごぼう
和食の定番おかずのきんぴらごぼうは、ちらし寿司の副菜としてもオススメです。
甘じょっぱい味付けでやみつきになります♪
子どものお弁当に入れてもいいですね。
【和の味わいを堪能♡ちらし寿司にぴったりな副菜4】さつまいもと栗のきんとん
あまーいデザートのような副菜はいかがですか?
ホクホクした栗と黒豆がおいしい、箸休めにオススメのひと品です。
子どもも大好きな味なので、喜んで食べてくれますね。
ちらし寿司と、相性抜群な副菜でお祝いの日を華やかに♪
ちらし寿司と一緒に食べたい副菜12選はいかがでしたか?
今回はイベント別に、オススメのレシピを集めました。
特別な日の食事をちらし寿司と副菜で、思い出に残るものにしましょう♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※豆やナッツを3歳未満のお子様に与える際は十分注意してください。誤嚥事故の恐れがあります。