簡単焼くだけ!チンするだけ!鶏もも肉のおいしいレシピをご紹介します
鶏もも肉のおいしいレシピから、今回はフライパンで、電子レンジで、オーブンで簡単調理の「焼くだけ&チンするだけ」の人気レシピをセレクト。簡単にできておいしい人気の鶏もも肉レシピは、家族みんなが喜ぶおすすめメニューばかりです。さあ、今日は鶏もも肉を買って帰りましょう♪
フライパンで作る人気の照り焼き♡鶏もも肉の簡単レシピ☆フライパン編】
【鶏もも肉の簡単レシピ☆フライパン編1】絶品!照り焼きチキン
濃いめの味付けでご飯がどんどん進みます! 鶏もも肉レシピで人気の照り焼きチキンです。下味の片栗粉と塩胡椒がおいしさのポイントで、調味料がよく絡んでおいしい照り焼きチキンになります。何度でも作りたくなる絶品の味ですよ♡
【鶏もも肉の簡単レシピ☆フライパン編2】たっぷりねぎの照り焼きチキン
ねぎの歯ごたえが抜群に合います♡ 鶏もも肉の照り焼きで人気の簡単レシピです。しっかりと味のついた照り焼きチキンは、お弁当のおかずにもおすすめです。ねぎの量を、レシピより増やしてもいいですね♪
【鶏もも肉の簡単レシピ☆フライパン編3】とろーりチーズの照り焼きチキン
鶏もも肉の上でとろけたチーズが食欲をそそります! 子どもが喜ぶ人気の照り焼きチキンレシピです♡ こちらも、お弁当のメインのおかずにもぴったりの鶏もも肉レシピです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆フライパン編4】バルサミコの照り焼きチキン
バルサミコの酸味とフルーティな甘味♡ 人気の照り焼きチキンが、おしゃれな1品に変身する鶏もも肉レシピです。お酒と一緒に楽しみたい、大人の照り焼きチキンです。
電子レンジで簡単調理!【鶏もも肉の簡単レシピ☆電子レンジ編】
【鶏もも肉の簡単レシピ☆電子レンジ編1】照り焼きチキンのサラダ
電子レンジで簡単に照り焼きチキンを作ります! しっかりと味をつけた鶏もも肉と、たっぷりのお野菜でいただく、ボリューム満点の人気サラダレシピです。彩りがきれいなので、パーティなどのおもてなしにもぴったりです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆電子レンジ編2】電子レンジでチーズタッカルビ
調理時間はたったの10分! 人気の韓国料理チーズタッカルビを、電子レンジで超簡単に作ります。 辛さ控えめでチーズがとろけて、子どもも食べやすいおすすめ鶏もも肉レシピです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆電子レンジ編3】鶏もも肉の電子レンジ蒸し ねぎソースがけ
紹興酒が香る♡ 蒸し鶏とねぎソースの組み合わせがたまらない、食欲をそそる中華風蒸し鶏のレシピです。大人はお酒も飲みたくなる、鶏もも肉の人気レシピです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆電子レンジ編4】お弁当に!塩麹唐揚げ&卵とじ
時間のない朝でも大丈夫! 鶏もも肉の唐揚げを、電子レンジで簡単に作ります。 卵とじも一緒に作れるレシピなので、お弁当作りにぜひお役立てください。
オーブンで焼く絶品レシピ!【鶏もも肉の簡単レシピ☆オーブン編】
【鶏もも肉の簡単レシピ☆オーブン編1】イタリアン鶏もも肉のオーブン焼き
ハーブの香りが食欲をそそります♡ 15分焼くだけの鶏もも肉のオーブン焼きレシピです。こちらも、お弁当のメインのおかずにもぴったりですよ。鶏もも肉はオーブンにまかせっきりでいい、簡単おすすめ人気レシピです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆オーブン編2】鶏もも肉とたっぷり野菜焼き
調味料と具材を全て混ぜ合わせたら、あとは焼くだけの簡単レシピ! 鶏もも肉と色鮮やかな野菜のグリルは見た目も豪華で、パーティやおもてなしにぴったりの人気レシピです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆オーブン編3】ハーブチキンとポテトのオーブン焼き
こちらも焼くだけ簡単オーブン焼きの人気レシピです。鶏もも肉に下味をつける際、ポリ袋を使うと汚れず、後片付けもラクラクです。
【鶏もも肉の簡単レシピ☆オーブン編4】やみつき!タイ風甘辛カリカリ焼き鳥
最後は本格的な鶏もも肉レシピをご紹介します! 下味の漬け込みに時間がかかりますが、オーブンで焼くだけの簡単レシピです。鶏もも肉にしっかりと味を染み込ませた甘辛カリカリの焼き鳥は、大人から子どもまでやみつきになる人気の味です♡
【鶏もも肉の簡単レシピ】おいしい料理が家族を笑顔にします♡
鶏もも肉を使った簡単「焼くだけ&チンするだけ」の人気レシピはいかがでしたか? ジューシーな鶏もも肉は、家族みんなが大好きな食材ではないでしょうか。おいしい鶏もも肉のレパートリーを増やしておいて損はありません! 人気の鶏もも肉レシピを活用して、家族でおいしい時間を過ごしてください♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。