
油の少ないあっさり餃子「もやしギョーザ」
家計の強い味方!もやしをたっぷり使ったヘルシーな餃子です。必要な調味料も家にある物ばかりなので、新しく買う必要はありません。とってもシンプルで、簡単です。ほど良い焼き色のパリッとした皮と、シャキシャキとしたもやしの食感を楽しめます。油少なめで作れるのもで、洗い物が楽です。主婦の方にも優しいレシピですよね。オーソドックスなメニューなので誰にでも愛される人気メニューになります!
小麦粉で名店級のパリパリ羽根「キムチ焼き餃子」
お店で食べる羽根のついた餃子は、パリパリと美味しくて人気ですよね。なんとアレがお家で簡単に作れます。更に今回はキムチやコチュジャンを使ったコリアン風。噛むと旨辛のピリッとした心地良い刺激が、食欲をそそります。キンキンに冷えたビールが進みそうですよね!餃子はフライパンの中心から扇風機の羽根のように並べるのもポイントです。見た目もゴージャスで素晴らしい、お店で味わうようなようなパリパリとした羽根餃子作りに挑戦してみてください。
あっさりシンプルな海老餃子「豆苗たっぷり海老ぎょうざ」
エビのプリプリ食感が楽しい、エビ餃子のレシピです。いつでもお手頃価格の豆苗をたっぷり使うので、コスパの良い餃子が簡単に作れます。具を餃子の皮に詰める時に上を閉じないので、具を入れ過ぎて皮からはみ出して閉まらない~!ということもありません。あっさりシンプルな味付けなので、何個でもペロリと食べられます。さっぱりとした酢醤油でどうぞ。
モチモチの皮とマイルドな肉汁が相性抜群!ロシア風水餃子「ペリメニ」
ペリメニとはロシアの家庭料理です。ロシア中の家庭で季節を問わず食卓にのぼり、子供からおじいちゃんおばあちゃんにまで幅広い年齢層に大人気のロシア風水餃子です。モッチモチの皮に、可愛い帽子の形がトレードマーク。今までの見慣れた餃子の形と違うので、家族や友人からも一目置かれそうですよね。調理時間も10分と短く簡単に作れる上に、餃子の部分は冷凍保存も可能で超便利!多めに作って冷凍しておけば、おかずの種類が足りないという日も簡単に1品増やすことが出来ます。口に入れればスープと絡み合ったマイルドな肉汁が口いっぱいに広がり、日本の食卓も温かく包み込んでくれる人気の一品になりそうです。
おつまみにぴったり円盤餃子♪「もやしとチーズの円盤餃子」
調味料以外の材料は、もやし、豚肉、チーズの3つだけ。また、円盤型に具を包み込むので、餃子を包む際にヒダヒダを作るのが苦手な人でも簡単に作れます!UFOのような形で見た目も楽しく、子供にも喜ばれそうです。酢醤油につけて口の中に入れると、トロ~リとろけたチーズが美味しくてお箸が止まらなくなりそう。家族や恋人に人気のメニューとなること間違いなしですね!
定番メニューからロシアの家庭料理ペリメニ、円盤餃子まで、形や調理方法などバリエーション豊かに楽しめる餃子をご紹介しました。ぜひ色々な種類の餃子でお料理のレパートリーを増やしてみて下さい。冷蔵庫にあるもので作れて、ホームパーティーからお夜食まで、幅広い年齢層から人気の餃子が食卓を明るく盛り上げてくれますよ。