野菜やきのこなどの色々な食材で豚バラの肉巻きに挑戦してみましょう!
しゃぶしゃぶ用などに薄く、細長くカットしてある豚バラを使えば、簡単に具材を巻けて、ほどけにくいのでとってもおすすめですよ。これであなたも肉巻きマスターになっちゃうこと間違いなしです♡
香ばしくておいしい!豚バラを使った肉巻きレシピ 焼く編
豚バラの肉巻き初心者さんにはオーソドックスな焼き肉巻きから始めてみるのがおすすめです。肉巻きをフライパンで焼いた後にタレを煮からめる定番の照り焼き風のレシピや、グリルやトースターを使って豚バラの脂もカリッと焼き上げるレシピなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 焼く編1】厚揚げの豚バラ肉巻き
ひと口噛めば、厚揚げのふわっとした柔らかさにうっとり……♡
野菜でしか豚バラの肉巻きを作ったことがない方にはぜひ1度挑戦して欲しい1品です。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 焼く編2】アスパラの肉巻き焼き
アスパラをカットせずにそのまま豚バラでぐるぐる巻きにした肉巻きです。
にんにく味噌マヨネーズのタレがとっても合いますよ。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 焼く編3】小ねぎの肉巻き照り焼き
小ねぎのシャキシャキ感と甘さが絶妙。
豆板醤を使ったピリ辛レシピなので、ビールのおつまみにもぴったりです。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 焼く編4】じゃがいもと豚バラのアンチョビロール
つぶしたじゃがいもにアンチョビを混ぜ込んで豚バラで巻いたお洒落な肉巻き。
アンチョビの塩味がアクセントになります。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 焼く編5】白菜とチーズの豚バラ巻き
トースターで焼き上げる白菜と豚バラの甘さが引き立つひと品。
中に忍ばせたキムチとチーズが見た目の印象を覆す、嬉しい驚きがあります。
がっつりボリューミー☆豚バラを使った肉巻きレシピ 揚げる編
たっぷりお腹いっぱいになってほしい時には、揚げてカリッとジューシーに仕上げましょう。パン粉をまぶしてフライにしたり、唐揚げにしたり、衣の違いでも表情が変わるのでぜひ色々試してみてくださいね。
衣と豚バラと中に入る具材の3層のミルフィーユに、食べる時もとってもワクワクしますよ!
【豚バラの肉巻き人気レシピ 揚げる編1】なすの肉巻きフライ
なすと青じそで比較的サッパリいただける肉巻きフライです。
醤油とケチャップのソースもぴったりですが、ポン酢を合わせてもおいしいです。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 揚げる編2】こんにゃくの肉巻き唐揚げ
こんにゃくのプリッとした食感が新感覚なこんにゃくの肉巻き。
こんにゃくと豚バラにはあらかじめ調味料をしっかりもみ込んでおくのがポイントです。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 揚げる編3】アボカドとチーズの肉巻き
アボカド好きにはたまらない、アボカドを丸ごと揚げる肉巻きレシピ。
種の部分にチーズを入れるので、カットした時の断面もかわいく仕上がります。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 揚げる編4】とろろ昆布のミルフィーユカツ
なかなか渋い食材ですが、このとろろ昆布の旨味と豚バラの旨味が絶妙マッチ!
ひと口サイズで、お弁当のおかずにもおすすめです。
【豚バラの肉巻き人気レシピ 揚げる編5】アスパラチーズの肉巻きフライ
マッシュポテトとチーズとアスパラを豚バラで巻いた具沢山な肉巻きです。
簡単時短でさっぱりテイスト♡豚バラを使った肉巻きレシピ レンジ編
レンジを使ってできる豚バラの肉巻きは、他のおかずとの同時調理ができちゃうのが嬉しいポイント。レンジを使うと蒸したようにしっとり仕上がるので、さっぱりいただきたい時には特におすすめです。
和食献立のメインディッシュやパパの日本酒のおつまみ向きなレシピが勢揃いですよ♪
【豚バラの肉巻き人気レシピ レンジ編1】甘辛!豆苗のレンチン肉巻き
巻いてレンジでチンするだけであっと言う間にできあがり♪
大根おろしとポン酢でさっぱりいただきましょう。
【豚バラの肉巻き人気レシピ レンジ編2】なすの肉巻きレンジ蒸し
なすの肉巻きもレンジで簡単に♡ ゴマだれとしそがとっても合う和風テイストです。
【豚バラの肉巻き人気レシピ レンジ編3】えのきの豚バラ巻き
えのきのシャキシャキ感がたまらないレシピ。旨味たっぷりのひと品です。
【豚バラの肉巻き人気レシピ レンジ編4】香味ダレのキャベツ豚バラ巻
キャベツの甘さが際立つ肉巻きです。香味ダレのパクチーはお好みで三つ葉に変更してもGOOD。
【豚バラの肉巻き人気レシピ レンジ編5】みょうがと大葉の豚バラ肉巻き
みょうがを使った大人な1品。みょうがの食感をしっかり残しましょう!
同じ豚バラの肉巻きでも調理法を変えれば印象チェンジ!レパートリーが広がります♪
豚バラを使った肉巻きもずっと同じ味付けや調理法だとマンネリ化してしまいます。具材が同じでも、全く違った魅力を味わえるので、焼く、揚げる、レンジ、の3つの調理法は、ぜひ覚えておいてくださいね。
時間がある時には、子どもにもお手伝いをお願いして、一緒にくるくる巻いてみるのも楽しいですよ♡ 豚バラの肉巻きおかずで、家族が笑顔になりますように!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。