おもてなしに♪見映えするおしゃれな料理を食材別にご紹介
彩り豊かな食卓は、気分もUPしちゃいますね♪ 同じ料理でも、盛り付けかた1つでさらに美味しそうに見せることができます。カラフルな野菜を使ったり、器を変えて盛ったり、片手でも食べられる小さめサイズに作ったりと、工夫の仕方はさまざま。おもてなしシーンに合わせたおしゃれな料理で、食事を楽しみましょう!
魚介類で作る☆食べやすいおもてなし料理レシピ
【おしゃれ&食べやすい!魚介類のおもてなし料理レシピ1】マグロのさっぱりおろしポン酢ステーキ
薬味の効いた、一見するとサラダのような1口サイズのマグロステーキです。にんにくの香りが食欲をそそり、おろしポン酢でさっぱりといただけます。上に盛ったカラフルな野菜で、シンプルになりがちなステーキが彩りよく仕上がります♪
【おしゃれ&食べやすい!魚介類のおもてなし料理レシピ2】白身魚とすだち&レモンのマリネ
輪切りにしたすだちとレモンの上に、マリネした白身魚を並べます。同じ柑橘類でも、香りや風味が異なるすだちとレモン。動画では交互に並べていますが、すだちエリアとレモンエリアを分けて、食べ比べてみてもいいですね♪
【おしゃれ&食べやすい!魚介類のおもてなし料理レシピ3】エビマヨサラダの餃子皮ボートのせ
エビが入ったマヨネーズ味のサラダを、餃子の皮を焼いて作った器に盛ります。片手で食べられる、子どもも大好きな味の1品。中に入れる料理はサラダに限らず、水分の少ない他の料理でもアレンジできそうですね!
おしゃれな肉料理を食す☆肉別おもてなし料理レシピ
【簡単に作れておしゃれ♪牛・豚・鶏のおもてなし料理レシピ1】ロールビーフステーキ
イタリアンカラーのおしゃれなビーフステーキです。刻んだパプリカを巻いたロールステーキに、トマトとバジルを刻んで混ぜ合わせた甘酸っぱいソースをかけていただきます。彩りよく、取り分けしやすい料理は、おもてなしにピッタリです♪
【簡単に作れておしゃれ♪牛・豚・鶏のおもてなし料理レシピ2】豚のソテーレモンクリームソース
ソテーした豚肉に、きのこたっぷりのクリームソースをかけていただきます。ありがちな料理じゃないの? と思われるかもしれません。しかし豚肉とクリームというこってりしがちな組み合わせを、ソースにレモンを加えることでさっぱり! 予想と違う味で、食べる人の期待をいい意味で裏切ります☆ ソースが淡い色なので、濃い色のお皿に盛るとより見映えがしますよ♪
【簡単に作れておしゃれ♪牛・豚・鶏のおもてなし料理レシピ3】砂肝のアヒージョinスキレット
いつもの何気ない料理が、熱々のスキレットにのって食卓に出てくるだけでもおしゃれ感が出ますよね☆ このアヒージョは、スキレットで作ってそのまま食卓に出せるので、洗い物も少なく簡単に作れます。砂肝のコリコリとした食感を楽しみ、うまみが染み込んだオイルをバゲットに吸わせて、余すことなくいただきましょう!
野菜を使ってカラフルに☆おもてなしにピッタリの料理レシピ
【簡単なのに見映え抜群!野菜で作るおもてなし料理レシピ1】トマト田楽
田楽味噌を作り、ミディトマトの上にのせてトースターで焼き上げます。トマトの酸味と味噌の甘みが絶妙の組み合わせです♪ トマトをミニトマトに代えて作ると、小さいだけに手間はかかりますが、ミニサイズになって可愛さ&食べやすさがUP! おもてなしにもピッタリです。
【簡単なのに見映え抜群!野菜で作るおもてなし料理レシピ2】夏野菜のテリーヌ
夏野菜がたっぷり入った、涼しげなテリーヌです。おしゃれなおもてなし料理として、その地位を確立している料理の1つですね! 作業時間は20分程度ですが、冷やし固めるのに3時間以上かかるため、前日から準備しておいて、当日は切り分けるだけにしておくと簡単に出せますよ♪
【簡単なのに見映え抜群!野菜で作るおもてなし料理レシピ3】ハムと彩り野菜の薔薇サラダ
食卓に、野菜で花を咲かせます☆ とは言っても本物の花ではなく、いつもの定番野菜をスライスして、クルクルと巻いて作ったお花です。レタスを敷き詰めた皿に、野菜で作った花を盛り付け、横には葉っぱに見立てたきゅうりを添えて。サラダなのに主役になりそうな、おもてなしにピッタリな華やかな1品です♪
【簡単なのに見映え抜群!野菜で作るおもてなし料理レシピ4】ひと口ポテサラの生ハム巻き
いつものポテトサラダが、おしゃれなおもてなし料理に変身します☆ ポテトサラダをひと口大に丸めてナッツをのせ、生ハムで巻きます。薄いピンク色が可愛く、うっすらと透けて見えるナッツがおしゃれです♪
片手でも食べられる☆小腹を満たすおもてなし料理レシピ
【立食でもおしゃれに食べる♪おもてなし料理レシピ1】バラちらし風いなり寿司
華やかな見た目のいなり寿司です。ひっくり返したいなり寿司の上に、軍艦巻きのようにいろいろな具材をのせる、ミニちらし寿司のような1品。のせる具材はお好みの物でOK。盛り方によっては色鮮やかでおしゃれなものから、可愛らしいキャラ弁のようなものまで、招くお客さんに合わせてアレンジ可能です。子どもと一緒に盛り付けするのも楽しいですね♪
【立食でもおしゃれに食べる♪おもてなし料理レシピ2】スティックバゲットロール
とっても簡単に作れるのに、おしゃれに見映えするバゲットを使ったフィンガーフードです。動画のように、少し深めの容器に立てて盛ると、よりおしゃれに♪ ルッコラが苦手な方は、サニーレタスを縦に割いたものを代わりにしても◎。
【立食でもおしゃれに食べる♪おもてなし料理レシピ3】クラッカーdeミニピザ
クラッカーに具材をのせて、電子レンジでチンするだけの簡単ミニピザ。ミニサイズで可愛くおしゃれなのに、土台がクラッカーなのでお腹も満たせる、食べ盛りの子どもにも嬉しい1品。ひと口で食べられるので、立食パーティーにもピッタリですね。
おもてなしシーンや食材に合わせた、おしゃれな料理を楽しみましょう♪
子どものパーティー、親戚の集まり、お友達家族とのバーベキューなど、おもてなし料理を作る機会は様々。センスが問われる「おしゃれ」な料理をご紹介しました。皆さんのアレンジなども加えつつ、見て楽しみ、食べて楽しめるおもてなし料理を、ぜひ作ってみてくださいね♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。