【ゲストが喜ぶ♪】おもてなしにぴったりなドリンクレシピ10選

ドリンクでおもてなしをするときは、ゲストの喜ぶおしゃれなレシピがおすすめです。 今回は、これからの暑い季節にぴったりな「さっぱりドリンク」と、デザートのような「濃厚ドリンク」をご紹介♪ どれも華やかでおしゃれなレシピですので、ぜひ試してみてください!

お客さまをおもてなしする!【おしゃれなカフェ風ドリンクメニュー♡】

ゲストをおもてなしするとき、ついついおいしくて見栄えの良い料理を作ることばかり考えてしまいませんか。
確かにおもてなしには料理も重要ですが、本当のおもてなし上級者は「ドリンク」にこだわるもの。
ドリンクなら、ゲストも遠慮せずに口にしやすくおすすめです。また、夏の暑い時期には、食べ物よりも冷たいドリンクのほうが喜ばれることも……。
今回は、ゲストの喜ぶ、かわいらしいドリンクレシピを多数ご紹介します。ぜひ、一緒におもてなし上級者を目指しましょう!

【夏にぴったり!】簡単&爽やかドリンクレシピでおもてなし♡

【おもてなしに☆爽やかドリンクレシピ1】しょうがレモン☆ソーダ

はじめに、夏に飲みたくなる爽やかなおもてなしドリンクをご紹介します。
まずは、はちみつ・しょうが・レモン汁を炭酸で割った「しょうがレモン☆ソーダ」です。とっても簡単に作れるので、急な来客にも対応できる、優秀な1品ですよ。

【おもてなしに☆爽やかドリンクレシピ2】みかんのスムージー

ミキサーに材料を投入するだけで完成☆ 「みかんのスムージー」もおすすめです。
無糖のヨーグルトを使用すれば、甘さ控えめに仕上がります。さっぱりとしたドリンクを飲みたいときには、ちょうどいいですね。

【おもてなしに☆爽やかドリンクレシピ3】グリーンスムージー

「グリーンスムージー」なら、おいしく野菜も摂れてちょっと得した気分になれそうです!
緑色の正体は、小松菜。クセの少ない野菜を豆乳やはちみつと一緒にいただくので、苦みや臭みを感じませんよ。

【おもてなしに☆爽やかドリンクレシピ4】フルーツスムージー

上にちょこんとミントを浮かべれば、香りも豊かなフルーツスムージーのできあがり。
バナナと桃缶を使えば、フルーティな味を楽しめます。どちらも1年中スーパーに並んでいる食材のため、夏だけでなく、他の季節にチャレンジすることもできますよ。

【おもてなしに☆爽やかドリンクレシピ5】ブルーベリーのシェイク

「夏はやっぱり、キンキンに冷えたドリンクが飲みたい!」そんな要望に応えるのが、ブルーベリーのシェイクです。
凍らせたブルーベリーとバニラアイスを使うため、すぐに冷たいドリンクをゲストに提供することができますよ。材料も少ないので、家に常備しておけばいつでも作れそうです。

【甘さにやみつき!】簡単&濃厚ドリンクレシピでおもてなし♡

【おもてなしに☆濃厚ドリンクレシピ1】ココアバナナスムージー

続いては、甘くて濃厚な味のおもてなしドリンクをご紹介します。
こちらは、チョコレート好きの筆者も大好きな「ココアバナナスムージー」です。中にミルクチョコレートを入れ、さらにチョコレートソース・スプレーをトッピング。チョコレート尽くしの1品です。

【おもてなしに☆濃厚ドリンクレシピ2】牛乳&いちごシェイク

まるで「飲むケーキ」のような濃厚さの牛乳&いちごシェイク。
クリームチーズ・練乳・レモン汁を加えることで、ほのかな酸味とコクのある甘さを感じることができます。ほんのりピンク色がかわいくて、おもてなしに喜ばれそうですね。

【おもてなしに☆濃厚ドリンクレシピ3】黒糖寒天ミルクティー

つるんっと食べられる寒天と、甘いミルクティーの相性抜群の「黒糖寒天ミルクティー」はいかがでしょうか。ミルクティーは市販のものを注げば、とっても簡単に作れますよ。
小腹が空いたゲストにも、満足してもらえるおもてなしドリンクです♪

【おもてなしに☆濃厚ドリンクレシピ4】バナナのカスタードスムージー

プリンをまるごと使った、ちょっぴり大胆な「バナナのカスタードスムージー」も魅力的な1品です。
プリンだけでなく、バニラアイスや板チョコレートなどの甘い食材もふんだんに使っています。甘党さんをおもてなしするときには、外せないひと品になりそうですね。

【おもてなしに☆濃厚ドリンクレシピ5】ブルーベリーバナナスムージー

豆腐を加えた「ブルーベリーバナナスムージー」は、ゲストも驚くなめらかさ。そこにブルーベリーのつぶつぶした食感も感じられ、やみつきになりそうですよ。
フルーツの酸味と甘味が絶妙なため、味も申し分ありません。

おしゃれな【おもてなしドリンク】で、ゲストをハッピーに♪

いかがでしたか。【ゲストが喜ぶ♪】おもてなしにぴったりなドリンクレシピ10選をご紹介しました。
ドリンクはフルーツの色味やトッピングで、見栄えがするので、おもてなしにぴったりなレシピだということがわかりましたね。さらに、材料を入れてミキサーで混ぜるだけのものも多く、急な来客にも対応できそうです。こんなにメリットだらけのおもてなしドリンク、使わない手はなさそうですね!

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部