今日はきのこのパスタにしよう♪あなたはトマト派?クリーム派?和風パスタやペペロンチーノも捨てがたい!
きのこのパスタと聞いて、どんな味付けが頭に浮かびますか? お店でも、きのこの入ったパスタは、たくさんのメニューがありますよね。きのこのパスタのレシピは、味付け次第でお家でも簡単に洋風や和風のパスタを作ることができますよ。
それぞれの好みや、その日の気分に合わせてアレンジを楽しみましょう♪ 休日の昼食はもちろん、夕食のメイン料理にもなるきのこのパスタ。きのこを使ったパスタのレパートリーを増やしちゃいましょう!
みんな大好き!人気のトマトソースパスタ【きのこを使った絶品パスタ】
【人気!きのこのトマトソースパスタレシピ1】「きのことひき肉のトマトソースパスタ」
ひき肉にえのき特有の歯ごたえが加わり、食べ応え充分のトマトソースパスタです! ひき肉が少ししかなくても、えのきでかさ増しできます。
トマトソースににんじんを刻んで入れると、彩りもよくなる上に、にんじん嫌いの子どもでも食べてくれるのでは☆ えのきではなく、マッシュルームやエリンギ、舞茸などに変更してもおいしくいただけますよ。
【人気!きのこのトマトソースパスタレシピ2】「舞茸とベーコンのトマトソースパスタ」
きのことベーコンの旨味が、トマトやバルサミコ酢の酸味にとてもよく合います。そして、シャキッとした蓮根の歯ごたえがアクセントになり、あっという間に食べられちゃいますよ! 我が家ではイタリアンパセリの代わりに、大葉やミョウガをトッピングして爽やかな味を楽しんでいます♪
【人気!きのこのトマトソースパスタレシピ3】「きのことベーコンのトマトクリームパスタ」
舞茸とエリンギ、2種類のきのこを使ったトマトクリームパスタのレシピです。生クリームとトマトの水煮を使うことで、濃厚になりつつも重くなりすぎない、さっぱりとしたトマトクリームが楽しめますよ。
具材はきのことベーコンでいたってシンプル! ベーコンをじっくり焼いて旨味を引き出し、きのこと合わせるのがポイントです。
今日は濃厚なクリームパスタが食べたい気分!【きのこを使った絶品パスタ】
【濃厚!きのこのクリームパスタレシピ1】「きのこと鶏肉のクリームパスタ」
きのこと鶏肉は相性抜群の組み合わせ! そこに生クリームをプラスして、本格的なクリームパスタを自宅で作っちゃいましょう。
ほうれん草や豆苗など、葉野菜を入れると彩りが華やかになって見栄えも◎。最後にパスタとクリームソースを合わせて火を通すので、パスタは少し固めに茹でておくと丁度よい茹で具合になりますよ。
【濃厚!きのこのクリームパスタレシピ2】「きのことほうれん草のクリームパスタ」
生クリームではなく牛乳を使ったクリームパスタのレシピです。牛乳は冷蔵庫にあることが多いので、「食べたい!」と思ったときにすぐに作れるのが嬉しいですね♪ きのこたっぷりのクリームパスタにニンニクの香りが程よくマッチし、食欲がそそられますよ。
アンチョビを入れると白ワインに合う、一気に大人向けのパスタに早変わり☆ チャチャッと手軽に食べたいときから、おもてなしレシピまで、簡単にアレンジ可能の万能レシピです。
【濃厚!きのこのクリームパスタレシピ3】「3種類の刻みきのこのクリームパスタ」
しめじ、舞茸、エリンギの3種類ものきのこが入った、きのこ好きにはたまらないクリームパスタです。刻んだ具材と生クリームをじっくり煮詰めると、濃厚なきのこクリームソースになりますよ! クリームソースをしっかりとパスタに絡めて、きのこの旨味と香りを思う存分味わってみてください。仕上げに粗挽きの黒胡椒をふると、ピリッとした風味を楽しめますよ!
さっぱり簡単☆和風きのこパスタ【きのこを使った絶品パスタ】
【さっぱり!和風きのこパスタレシピ1】「きのことコンビーフの和風パスタ」
きのことコンビーフの組み合わせがおいしい、麺つゆとバターを使った簡単に作れる和風パスタです。パスタを茹でている間に、具材をチャチャッと炒めておけばよいので、忙しいママにもピッタリのレシピですよ。
我が家では、小ねぎの代わりに大葉を刻んで散らすのが、さっぱりと食べられて人気です♪
【さっぱり!和風きのこパスタレシピ2】「きのこと大根おろしのバター醤油パスタ」
きのこのパスタにバター醤油……。考えただけでも美味しそうですね! レシピにはしめじとえのきを使っていますが、舞茸やエリンギでも◎。
また、ベーコンがなければ、ソーセージやハムでもおいしく食べられるので、その時に冷蔵庫にある食材ですぐに作れますね。和風パスタの定番を、大根おろしでさっぱりと楽しみましょう!
【さっぱり!和風きのこパスタレシピ3】「きのことベーコンのたらこパスタ」
人気の和風パスタといえば、たらこパスタを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。たらこパスタには、きのこも相性がいいですよね。このレシピは、生クリームやバターを使うことで、濃厚な仕上がりで食べ応え十分の和風パスタになります☆
食べ盛りの子どもたちも満足できる1品ですよ。今日の夕食にいかがですか?
きのこはペペロンチーノにもいけちゃう!【きのこを使った絶品パスタ】
【王道!きのこのペペロンチーノパスタレシピ1】「きのこと生ハムのペペロンチーノ」
とってもシンプルで、王道のパスタレシピであるペペロンチーノ。ニンニクとオリーブオイルの香りと、唐辛子のピリッとした辛味が絶妙ですよね。きのこは炒めるとかさが減るので、たっぷり入れてもパスタの邪魔をしません。きのこと生ハムの旨味がパスタ全体に絡んで、食べだしたら止まらないおいしさです!
【王道!きのこのペペロンチーノパスタレシピ2】「きのことランチョンミートのペペロンチーノ」
「今日はガッツリ食べたいな!」そんな日のメニューには「きのことランチョンミートのペペロンチーノ」がおすすめです。ランチョンミートに味が付いているので、調味料は塩と胡椒でいたってシンプルにしました。
きのこの旨味とトマトの酸味が加わって、味わい豊かなペペロンチーノのできあがり! お腹いっぱい食べられて、1皿で十分満足できますよ☆
簡単なのにおいしい!きのことパスタでいろんなアレンジを楽しんで♪
いかがでしたか? きのことパスタのレシピをご紹介しました。使う食材や調味料によって、シンプルなパスタからボリュームたっぷりのパスタまで、さまざまなアレンジが可能です。また、冷蔵庫にある食材を使ってすぐにできるレシピから、おもてなしの際に出せるレシピもあり、きのこを使ったパスタは幅広い場面で活躍しそうですね! 気分やシチュエーションに合わせて、きのこのパスタを楽しんでみてください☆
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。