おもてなしはちらし寿司で華やかに!大人気レシピ10選

豪華で華やかなちらし寿司は、大切な家族や友人へのおもてなし料理にぴったり! ミニサイズが可愛いカップちらし寿司、インスタ映えするケーキ風ちらし寿司、なじみ深い王道のちらし寿司、アイディア豊かなアレンジちらし寿司まで、おもてなしの場で使えるちらし寿司のレシピを幅広くご紹介します!

パーティーに!お祝いに!おもてなしの献立にちらし寿司が活躍

ひな祭り、子どもの日、七五三、誕生日などの家族のイベントや、大切な方をお招きしてのパーティーを、ちらし寿司でおもてなししましょう!
色とりどりの具材を乗せたちらし寿司をテーブルに運べば、その華やかさに、きっと「わぁ~!」という歓声が上がるはず。
盛り付け次第で可愛らしくにも、豪華にもなる人気のちらし寿司レシピを厳選しました。
その日のおもてなしの主役に合わせて選んでくださいね!

ひな祭りのおもてなしにぴったり♡華やか♪かわいい簡単カップちらし寿司レシピ

【お祝いの席のプレゼントにぴったり!ミニサイズ♡簡単カップちらし寿司1】カップde 華やかちらし寿司

女子受けバツグンの、可愛らしいちらし寿司レシピをご紹介します。
小さいカップに1人前のちらし寿司を盛り付けました!
カップに酢飯を詰めて上に具材を乗せるだけ、と簡単なのに、プチサイズのお陰で可愛くみえちゃう、得するちらし寿司です。
持ち運びにも便利なので、ママ友が集まる持ち寄りパーティーに差し入れると喜ばれそう♪

【お祝いの席のプレゼントにぴったり!ミニサイズ♡簡単カップちらし寿司2】カップちらし寿司

青菜としば漬けの2色の酢飯に、錦糸卵の黄色、アスパラ菜の緑、深紅のイクラにピンクのムキエビ♪
鮮やかなカラフルさに見て満足、豪華な具材に食べて納得の美味しさが詰まったカップちらし寿司!
ガラス製などの透明なカップに盛り付ければ、美しい断面におもてなしの席が盛り上がります。

おもてなしをおしゃれに演出!意外に簡単♪ケーキ風ちらし寿司

【おもてなしの主役になる♪ケーキ風ちらし寿司の簡単レシピ1】ケーキ風ちらし寿司

カップのちらし寿司も可愛らしいけど、これからご紹介するケーキ風ちらし寿司はゴージャスな印象!
どちらも捨てがたく迷ってしまいますね。
ケーキ風ちらし寿司は盛り付けが難しいように思えますが、意外に簡単にできるんですよ。
ケーキ型に酢飯、具材を順に詰めてお皿に乗せたら、あとはトッピングで飾り付けるだけ!
スモークサーモンやいくらでデコレーションする作業は、まるでショートケーキを作っているよう。
楽しみながら作業できるので、子どもにデコレーションを手伝ってもらうのもおすすめ♪

【おもてなしの主役になる♪ケーキ風ちらし寿司の簡単レシピ2】ちらし寿司ケーキ

こちらは、お刺身の美味しさをふんだんに味わうことができるちらし寿司。
ケーキの形のちらし寿司を切り分けると、酢飯の中からわさび醤油に漬け込んだお刺身が顔を出します。
漬けにしたことでうま味をましたお刺身とわさび醤油のピリッとした刺激が、義理の両親など大人のゲストのおもてなし向きのレシピですね。

寿司桶や大皿に華やかに盛り付けて!これぞ王道のちらし寿司

【おもてなしのテーブルの主役!王道ちらし寿司レシピ1】カラフルちらし寿司

ここからは、なじみ深い王道のちらし寿司のレシピをご紹介します。
大皿にどーんと盛り付けてテーブルに運べば、おもてなしの席に歓声が上がること請け合いです!
まずは、水玉模様が可愛らしいちらし寿司。
一見手が込んだように見えますが、調理時間は20分という簡単さが嬉しいレシピです。
たくあん、大葉、薄焼き卵など、ちらし寿司の王道の具材を混ぜ込んだ酢飯の上に、丸く切った野菜などを乗せるだけ!
まるでお花畑のようなカラフルさが、おもてなしの席を豪華に彩ります。

【おもてなしのテーブルの主役!王道ちらし寿司レシピ2】簡単ちらし寿司

続いては、これぞちらし寿司!というオーソドックスなビジュアル。
みんなが大好きな、安定感バツグンの定番レシピをご紹介します。
お米を炊くときに昆布を入れることでご飯の美味しさが増して、具材の個性を引き立てます。
干ししいたけを前日に戻して煮含めておけば、おもてなしの当日に手早く作ることが出来ますよ。

ユニーク♡変わりちらし寿司でおもてなしの話題を独占!

【おもてなしの席で喜ばれる!アレンジ際立つちらし寿司のレシピ1】華やかいなりのちらし寿司

ユニークなアレンジが新鮮なちらし寿司で、おもてなしの席の話題をさらってみませんか?
子どもが大好きなおいなりさんと、ちらし寿司がコラボしました♪
豪華な具材を見せるように、おいなりさんの上にバランスよく盛り付けてくださいね。
可愛らしいビジュアルとしっかりした食べ応えに、見た目もお腹も大満足!

【おもてなしの席で喜ばれる!アレンジ際立つちらし寿司のレシピ2】ちらし寿司のプレゼントケーキ

プレゼントの箱をかたどったちらし寿司は、お祝いの席のおもてなしにぴったり♡
酢飯を作ったら、薄焼き卵の包み紙ときゅうりのリボンで可愛らしくラッピングして、サーモンのバラを飾りましょう♪
遊び心たっぷりのちらし寿司に、おもてなしの主役もきっと喜んでくれるでしょう!

【おもてなしの席で喜ばれる!アレンジ際立つちらし寿司のレシピ3】スコップケーキ風ちらし寿司

ちらし寿司でおもてなしをしたいけれど、不器用できれいに盛り付けられるか心配。
そんな方にぜひ作っていただきたいのが、こちらのスコップケーキ風のちらし寿司です。
具材を一列に並べていくだけの簡単な盛り付けなので、一つ一つの具材のバランスを考えなくてもOK!
しかも具材は切るだけ、混ぜるだけ♪ 調理時間は15分と嬉しい時短レシピ!

【おもてなしの席で喜ばれる!アレンジ際立つちらし寿司のレシピ4】アボカドのちらし寿司

アボカドをふんだんに使ったちらし寿司はいかがですか?
ちらし寿司の上にトッピングするのはもちろん、なんと酢飯にもつぶしたアボカドを混ぜ込んでいるんです!
まろやかなアボカドのコクとお酢のさっぱりとした味がよ~く絡んで、新しい美味しさを発見できますよ。

ちらし寿司はおもてなしの食卓の主役♡

身内のお祝い事や、ママ友とのパーティー、義両親を招いての少し改まった席など、おもてなしの席はさまざま。
おもてなしをするゲストや目的、シチュエーションに合わせて、ぴったりのちらし寿司を作ってくださいね!

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部