フライパン一つで簡単調理!今夜の献立のメインは魚のムニエルで決まり☆
フランス料理の魚のムニエルは、白いご飯にも合う魚料理。洋食和食問わずに献立づくりができるが魚のムニエルの素晴らしいポイントです! 魚のムニエルのソースは野菜との相性も抜群なので、是非たっぷりの野菜とあわせてお召し上がりください♪
魚のムニエルといえば鮭、舌平目、カレイなどの魚を使うことが多いのですが、白身魚や青魚のムニエルもまた美味しいですよ。今回は定番の鮭に加えて鯖やタラのレシピをご紹介します。ご自宅では旬の魚を使ってアレンジしてみてくださいね!
【魚のムニエルの人気レシピ】王道&定番!鮭のムニエルレシピ
【鮭のムニエルレシピ1】簡単!基本のサーモンのムニエル
まずは基本のサーモンのムニエルです。ムニエルのポイントは焼く直前に魚に薄力粉をつけること。時間がたつとベタッとしてしまいます。薄力粉は少し多めにまぶしてから、余分な粉を落とすと均等につきますよ。魚の表面がカリっとし、ジューシーなムニエルに仕上がります。魚にたっぷりバターソースをかけてくださいね♪
【鮭のムニエルレシピ2】小麦粉なしで作れる鮭のムニエル トマトソース
すり下ろしたフレッシュなトマトを煮込んだイタリアン風トマトソースのムニエル。トマトの酸味とバターのコクが合わさったソースは絶品です。魚に小麦粉ではなく片栗粉をまぶしてカリっと仕上げたレシピです。ムニエルのトマトソースは魚に合わせるだけでなく、付け合わせの野菜のソースにもなるので、たっぷり季節の野菜と合わせていただきたいですね! お好みでトマトソースにオレガノやバジルを入れるとより本格的な味になりますよ。
【鮭のムニエルレシピ3】簡単ソースでワンランクアップ!カリふわっ 鮭ムニエルの醤油バター
簡単和風醤油バターのムニエルです。魚のムニエルをカリッと仕上げたい場合は魚をサラダ油で焼いた後、ソースで煮込まず取り出しておくとパリッと仕上がりますよ。醤油バターのソースとレモンを最後に添えてください♪
【鮭のムニエルレシピ4】副菜も一緒に♡ゆでポテト添え鮭のムニエル
シンプルに塩こしょうのみで味付けをした鮭のムニエル。シンプルだからこそ魚の味もしっかり味わえます。シンプルなので付け合わせも洋風・和風も問いませんね。レシピではこってりとしたポテトを添えています。
【鮭のムニエルレシピ5】鮭のムニエルねぎソースかけ
香ばしいねぎソースを使った鮭のムニエル。たっぷりのねぎをバターで炒め、レモン汁と醤油を合わせたコクとさわやかな酸味が加わったソースが決め手です。ご飯の進むねぎソースのムニエルは、味噌汁などを合わせて和風の献立の日にもおすすめです。
【魚のムニエルの人気レシピ】お好みの魚で!鮭以外の魚のムニエルレシピ
【鮭以外の魚のムニエルレシピ1】副菜もメインも一緒にいただける!カジキのムニエルサラダ
こってりウスターソースと粒マスタードを使ったカジキマグロのムニエル。あっさりとしたカジキマグロに濃厚なソースが良く合います。しっかりとしたソースなので、魚をたっぷりの野菜とあわせてお召し上がりください♪
【鮭以外の魚のムニエルレシピ2】鯖のパセリムニエル
鮭や白身魚を使うことの多いムニエルですが、脂ののった鯖のムニエルもおすすめ。魚の皮目はオリーブオイルでカリッと焼き色を付けて、にんにくとバターにパセリを加えたソースで味をつけていきます。さっぱりとしたパセリの風味が鯖の旨味をグッと引き立てます!
【鮭以外魚ののムニエルレシピ3】基本のタラのムニエル
タラはムニエルにおすすめの魚の1つ。ホロホロとやわらかいジューシーなタラの身にはさわやかなソースが良くあいますよ。こちらはレモン汁とハーブを合わせたソースを使ったレシピ。シンプルで、タラの旨味をしっかりと堪能できるレシピです。
【鮭以外の魚のムニエルレシピ4】こんがり タラのバター醤油ムニエル
煮物や鍋など和食メニューにも合うタラは、醤油ベースの味付けをするとご飯のお供にもぴったり。洋風のムニエルですが、和食に合う1品にもなります。おひたしや煮物などと合わせて和食の日の献立にいかがでしょうか!
魚のムニエルは冷凍作り置きもOK!週末まとめて作っておけば平日の夕食作りが楽々♪
実はとてもシンプルなレシピの魚のムニエル。魚の切り身を使い、フライパン1つでできるムニエルは気軽に取り入れやすいメニューですね! 魚のムニエルは冷凍もできるので、作り置きをしてお弁当や、忙しい日の夕飯にも是非活用してください。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。