食べ応えたっぷりのきのこをガーリックで香りづけしよう♪
しっかりと食べ応えがあり、食感も楽しめるきのこは、こうばしい香りがたまらないガーリックと相性抜群♡ 種類豊富なきのこはそれぞれに良さがあるので、色々なきのこでガーリックとの組み合わせに挑戦してみてくださいね。
がっつり食べたい日にもぴったり!きのことガーリックを使った主食レシピ
ガーリックの香りが効いた主食は、頑張った日の夜ご飯や、休日のランチにぴったりです。きのこでボリュームアップさせることで、もりもり食べても、重くなりすぎないのが嬉しいポイントです☆
【きのことガーリックを使った主食1】きのこのガーリックチャーハン
グリンピースやコーンがPOPな印象にしてくれるチャーハンは子どもにもおすすめ。
【きのことガーリックを使った主食2】ビーフガーリックライス
ガーリックチップと、チップを作った油のダブル効果で香ばしさがアップします。
【きのことガーリックを使った主食3】きのこと小エビのガーリックパスタ
アンチョビとエビを使うことで、魚介の旨味がたっぷりなひと品に仕上がります。
【きのことガーリックを使った主食4】生ハムとしめじのレモンクリームパスタ
生ハムを使った贅沢なパスタ。輪切りのレモンを盛り付るのがお洒落に決めるポイントです。
人気のガーリックバター風味!きのことガーリックとバターを使ったおかずレシピ
ガーリックにバターを組み合わせたガリバタテイストで、シンプルな炒め物もごちそうに♡ まろやかでコクのあるバターが味をやさしくまとめてくれます。
【きのことガーリックとバターを使ったおかず1】鮭ときのこのガーリックバター炒め
手軽にできるシンプルな炒めもの。和食献立のおかずにぴったりのひと品です。
【きのことガーリックとバターを使ったおかず2】たっぷりきのこのガーリックバターソテー
ピーマンは加熱のしすぎに注意して、シャキッとした歯ごたえを残すとおいしいですよ。
【きのことガーリックとバターを使ったおかず3】きのこのレモンバター炒め
エリンギとしいたけを使った、副菜にぴったりなおかずです。コクのある味のなかにレモンの爽やかさがアクセントになります♪
【きのことガーリックとバターを使ったおかず4】ほうれん草ときのこのバター炒め
鉄板のほうれん草とベーコンのバター炒めにガーリックときのこをプラス!和食にも洋食にも合わせることができますよ。
香ばしさがたまらない!きのことガーリックと醤油を使ったおかずレシピ
ガーリックに醤油を組み合わせることで、香ばしさが倍増! ガーリック醤油の味がしっかりと絡んだきのこは絶品です。白いご飯がすすむおかずに、箸が止まりません♪
【きのことガーリックと醤油を使ったおかず1】鶏とえのきのガーリック醤油炒め
すりおろしたガーリックと醤油の漬けダレに鶏肉をあらかじめ漬け込むことで、味がしっかりと染み込みます。
【きのことガーリックと醤油を使ったおかず2】しめじの炒めナムル
食感が楽しいしめじのナムル。ごま油の香りがたまりません!
【きのことガーリックと醤油を使ったおかず3】なすと椎茸のにんにく炒め
最後にのせる大葉の香りで爽やかさをプラスできますよ。
【きのことガーリックと醤油を使ったおかず4】アスパラエリンギ炒め
大きめにカットしたエリンギは食べ応え抜群。マヨネーズが隠し味です♪
ガーリックオイルにワインがすすむ!きのことガーリックとオリーブオイルのおつまみレシピ
オリーブオイルをガーリックでしっかりと香り付けして、ワインにぴったりのおつまみを作りましょう♡ たっぷりのガーリックオイルに浸かったきのこを、バゲットにのせていただくのもおすすめです!
【きのことガーリックとオリーブオイルを使ったおつまみ1】ガーリック香る きのこのマリネ
レシピではしいたけ、しめじ、えのきを使っていますが、お好みのきのこでアレンジしてもおいしいですよ。
【きのことガーリックとオリーブオイルを使ったおつまみ2】きのこたっぷりアヒージョ
まいたけの存在感が印象的なおつまみ。マッシュルームはごろっと感を残したカットがおすすめです。
【きのことガーリックとオリーブオイルを使ったおつまみ3】なすとマッシュルームのアヒージョ
ガーリックオイルとなすは相性抜群☆ ミニトマトが彩りをそえてくれます。
きのことガーリックの組み合わせは色々なシーンで大活躍♡
きのことガーリックは、献立決めやお酒のお供に迷った時にもぜひ思い出したい組み合わせ。インパクトのある食べ応えたっぷりな1品は、きっと家族のみんなも気に入ってくれること間違いなしです♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。