レンジやトースターで簡単に!きのこ×チーズの簡単レシピをご紹介
簡単に加熱するだけでおいしく食べられるきのこは、ちょっとした副菜やおつまみ、お弁当のおかずにとっても便利な食材です。チーズもまた、何に加えてもおいしいメニューに変身させてしまう超便利食材。この2つを上手に活用して簡単でおいしい1品を作りましょう。これから「レンジ」「フライパン」「トースター」「オーブン」の4種類の調理器具を使った時短レシピをご紹介します。得意な調理方法できのこを楽しんでくださいね♪
【きのこ×チーズ】レンジで簡単においしいレシピ
【きのこ×チーズのレンジで簡単レシピ1】レンチンえのきとチーズの煮込みハンバーグ
煮込みソースに、えのきとチーズをたっぷり使った煮込みハンバーグです。ハンバーグだねとソースの材料を、すべて耐熱皿に入れてレンジでチンするだけ。手間いらずで、ボリューミーなおいしい煮込みハンバーグが完成します!
【きのこ×チーズのレンジで簡単レシピ2】鮭のイタリアンレンジ蒸し
鮭としめじ、玉ねぎ、ブロッコリーを、トマトソースと一緒にレンジにかけ、蒸しあがったらチーズをのせて余熱で溶かせば完成です。オーブン用シートを開けたときの、ふわっとおいしい香りがただよう瞬間がたまりません! ピーマンやアスパラなど、いろいろなお好みの野菜を追加して楽しんでみてくださいね。
【きのこ×チーズ】フライパンで簡単においしいレシピ
【きのこ×チーズのフライパンで簡単レシピ1】鮭ときのこのクリーム煮
もう1品、鮭を使ったレシピをご紹介します。こちらはフライパンを使って作るクリーミーな1品。しめじとエリンギの2種類のきのこと鮭を炒めたら、生クリームにたっぷりのパルメザンチーズを加えたソースで煮込みます。こってり濃厚なソースに、きのこの香りがよく合いますよ。
【きのこ×チーズのフライパンで簡単レシピ2】たっぷりきのこのチーズ炒め
フライパン1つでできる、とにかくシンプルでおいしい炒め物レシピです。しめじとエリンギとチーズ、にんにくにオリーブオイル。全てのおいしいエキスがひとつにまとまった絶品料理ですよ。ワインのおつまみにぴったりです♪
【きのこ×チーズのフライパンで簡単レシピ3】フライパンdeパスタ チキングラタン
具材を炒めるのも、マカロニをゆでるのも、ホワイトソースを作るのも、全てフライパン1つでOK! 材料を順番に投入していくだけで完成する、忙しい日に大助かりのチキングラタンレシピです。フライパンのまま食卓にドンッと置いて皆でシェアして食べれば、洗い物も少なくなって大助かりです。
【きのこ×チーズのフライパンで簡単レシピ4】贅沢チーズきのこオムレツ
マッシュルームをバターで香りよく炒めたら、そこにピザ用チーズをたっぷり混ぜた卵液を流しこみます。固まり始めたら形を整えて、お皿に盛りつければ完成です。とっても簡単で、贅沢な朝ごはんやお休みの日のブランチ、パスタディナーの副菜などで重宝します。
【きのこ×チーズ】トースターで簡単においしいレシピ
【きのこ×チーズのトースターで簡単レシピ1】豚肉・キャベツ・まいたけのみそダレホイル焼きチーズがけ
にんにくみそ風味の豚肉ホイル焼きです。豚肉の下に敷いたまいたけの香りと旨味エキスが、しっかり豚肉とキャベツに染みこんでおいしいですよ。仕上げにのせるチーズとにんにくみそがよく合って、こってり食べごたえがあり、ご飯が進むおかずになります。
【きのこ×チーズのトースターで簡単レシピ2】しいたけのごまチーズ焼き
大振りで肉厚のしいたけを手に入れたら、ぜひとも食べたいこちら。厚めに切って並べたしいたけに、マヨネーズにすり白ごまとパルメザンチーズを混ぜて作ったこってりソースをかけてトースターで焼きます。しいたけの豊潤な香りと、ソースが焼けた香ばしい風味がたまりません!
【きのこ×チーズのトースターで簡単レシピ3】卵ときのこのココット
思う存分きのこを楽しめる、きのこ好きの人のためのレシピをご紹介します。まいたけ、えのき、しめじの3種類のきのこの、それぞれ個性的な歯ごたえと香り、トロトロの半熟卵、とろけたチーズのコクが、いっぺんにお口の中に広がります。
【きのこ×チーズのトースターで簡単レシピ4】ツナきのこドリア
炊いたご飯に牛乳とエリンギ、しいたけ、ツナを混ぜて耐熱皿に入れ、チーズをのせてオーブンで焼きます。たったそれだけの調理で、きのこの歯ごたえと香りがおいしいドリアが完成します。お休みの日のランチや、忙しい日の夕飯に重宝しますよ。
【きのこ×チーズ】オーブンで簡単においしいレシピ
【きのこ×チーズのオーブンで簡単レシピ1】ツナ詰めしいたけのパン粉チーズ焼き
コロンと丸くかわいらしい、おもてなし料理のオードブルに喜ばれそうなきのこ料理です。しいたけを切らずに丸ごと使うことにより、旨味が逃げてしまうことなく、丸ごと味わうことができます。ふりかけてこんがり焼いたパルメザンチーズとの相性も抜群です。このままお弁当に詰めてもかわいいですね♡
【きのこ×チーズのオーブンで簡単レシピ2】ブルーチーズとえのきのパイ
ブルーチーズとアンチョビ、細かく刻んだえのきを使った、ワインのおつまみに最高のパイレシピです。冷凍パイシートは、麺棒でのばす必要がなくそのままカットするだけ。ブルーチーズとアンチョビは分量通り混ぜるだけ。とっても簡単なのにかなりおしゃれな、お酒好きにうれしいレシピです。
気軽に使える素材<きのこ×チーズ>でおいしいもう1品を作りましょう♪
スーパーに行けばいつでも手に入る「きのこ」と「チーズ」。とっても身近な材料なのに、ちょっとしたアレンジでとってもおしゃれな1品になります。今回ご紹介した、便利な調理器具を活用したレシピは、忙しいママの心強い味方! ぜひご活用ください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。