いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

自宅で本格エスニック料理!ナンプラーで作る簡単人気レシピ5選

ナンプラーを加えるだけでどんな料理もエスニック風に早変わりします。いつもの味に飽きてしまったり、料理の幅を広げたい方は、ぜひナンプラーを試してみてください。凝縮された魚の旨味成分が料理に深いコクを加えてくれますよ。

見た目鮮やかに食卓を彩る!「2色のパプリカとパクチーのサラダ」

暑くなってくると食欲が落ちてしまう方も多いかもしれません。そんなとき、いつものサラダとは一味違うエスニックなサラダはいかがでしょうか。作り方はとっても簡単で、野菜を切って調味料と混ぜるだけのお手軽レシピです。パクチーの量はお好みで調整してください。ちょっと苦手だという方は少量にしたり、別の葉野菜で代用してもいいですよ!ナンプラー、レモン汁、ごま油の風味で充分エスニック感が出ますよ。彩りも鮮やかで食欲をそそります。これで暑い夏を乗り切りましょう!

パクチー香る!「すっきり春雨のサラダ」

こちらも清涼感のある彩りで、パクチーやナンプラーの香りが食欲をそそるレシピです。作り方は簡単ですが、スイートチリソースも加えることでお店で出てくるような本格的な味が楽しめます。砕いたアーモンドの食感もいいアクセントになっています。また、豚ひき肉とエビも入っているので、一皿で野菜とタンパク質の両方を摂れるのはうれしいですよね。春雨の弾力のある食感やツルッとしたのどごしもクセになります。色々な食感が楽しめるので最後まで飽きずに食べられます。エスニックな風味と、色々な食感と、春雨のボリュームで満足感が得られますから、ダイエット中にぴったりのおかずですね。

ドレッシングいらず!爽やかサラダ「アボカドとトマトのエスニック風サラダ」

サラダはワンパターンになりがちですが、いつもの材料でも味付けをエスニック風にするだけで違った雰囲気が味わえますよ。野菜をカットして調味料と合わせるだけの簡単レシピですが、ナンプラーとスイートチリソースがマンネリ化を防いでくれます。もう家族に「またこれか」なんて言わせません!アボカドのまったりとしたコク、トマトの爽やかな酸味、紫玉ねぎの辛味、パクチーの香りが絶妙にマッチした一皿です。鶏のささみもクセがなくさっぱりと食べられますよ。「また作って」の声が聞こえてきそうです。

手作りエスニックドレッシングで!「大根とニンジンのさっぱりサラダ」

みずみずしい大根とニンジンの千切りにかいわれ大根を加えた、繊細なビジュアルのサラダです。小鉢に美しく盛り付けたいですね。でも、野菜を切って調味料と混ぜるだけなのでとっても簡単です。千切りが苦手という方は、千切りスライサーを使うのもいいかもしれませんね。繊維に沿って切るとシャキシャキ感が強く残りますよ。手作りのエスニックドレッシングは、レモン汁がナンプラーの独特な風味を和らげてくれます。ナンプラーが苦手な方は、初めはほんのり香る程度から始めてみて下さい。慣れるとナンプラーの旨みがクセになりますよ。最後にピーナッツを散らして食感のアクセントにしてください。

カットして焼くだけ!「小松菜のナンプラー炒め」

タイトルの通り、野菜をカットして炒めるだけの超簡単レシピです。もう一品ほしいというときに活躍してくれますよ。野菜は小松菜と玉ねぎでなくても、冷蔵庫に余っているもので代用してもいいでしょう。ごま油の香ばしさ、にんにくの風味、鷹の爪をピリッと効かせたシンプルな味付けなので、どんな野菜でも合いますよ。ただし、シンプルなお料理だからこそ、野菜は火を通しすぎずにシャキシャキ感を楽しみたいですね。また、ごま油ににんにくと鷹の爪の香りをしっかり移すのも、風味豊かに仕上げるポイントです。最後にナンプラーで香り付けしたら、あっという間に完成です。

エスニック料理って意外と簡単に作れますよね。いつもの材料にナンプラーやスイートチリソースを加えるだけです。スーパーで普通に売っているので、この機会に是非試してみてくださいね。もしナンプラーが苦手なら、加熱すると香りが和らぐので、まずは加熱するレシピをおすすめします。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部