きのこと肉があれば晩ごはんの献立はバッチリ!
毎日の晩ごはんの献立がなかなか決まらずに、テレビの料理番組をチェックしたりすることありませんか? 今回は、そんなお悩みのママにおすすめしたい短時間で作れるきのこと肉を使った料理レシピ14選をご紹介しますよ。主菜or副菜レシピや汁物レシピ、麺物レシピなど、どれも30分以内で簡単に作れちゃうレシピばかりですので、ぜひお試しくださいね♡
【きのこ&肉を使ったレシピ】きのこと肉で満腹♡がっつりお腹にたまるメインレシピ
【きのこ×肉のメインレシピ1】簡単 豚肉ときのこのオイスター炒め
食べ応えたっぷりなきのこと豚肉のオイスター炒めです。
きのこは、冷蔵庫にあるもので構いません。
子どものお弁当やお酒のおともにも、サッと作れて楽チンですよ。
【きのこ×肉のメインレシピ2】牛肉とまいたけの台湾風炒めもの
きのこと牛肉のオイスター風味の炒めものです。
まいたけの代わりに、しめじでも◎。
忙しい日の夕方でも簡単に作れておいしいメニューですよ。
【きのこ×肉のメインレシピ3】鶏肉とエリンギのカシューナッツ炒め
おもてなし料理にもぴったりなきのこ&鶏肉のカシューナッツ炒めはこちら。
すぐ作れちゃうのに見映えばっちりのメニューです。
野菜は素揚げしてから調理するとおいしいですよ。
紹興酒がなければ、日本酒でも構いません。
【きのこ×肉のメインレシピ4】きのこの煮込みハンバーグ
家族みんなが大好きなハンバーグレシピはこちら。
お肉が安売りの時に、作り置きしても◎。
きのこは、しめじの代わりにマッシュルームでもおいしいですよ。
【きのこ×肉のメインレシピ5】ジューシー しいたけの肉詰め
並べるとお花に見える、しいたけの肉詰めです。
せん切りしたしょうがをトッピングしてもおいしいです。
レンチン調理でも簡単に作れますが、蒸し器で蒸しても、ジューシーにおいしく仕上がりますよ。
【きのこ&肉を使ったレシピ】箸休めにGOODなきのこと肉の副菜レシピ
【きのこ×肉の副菜レシピ1】ピリ辛 牛肉とまいたけのしぐれ煮
お弁当のおかずにもぴったりな、きのこと牛肉のしぐれ煮はこちら。
ビールや日本酒にぴったりなおつまみにもなりますよ。
海苔巻きの具にしてもおいしいです。
【きのこ×肉の副菜レシピ2】オレガノ香る 鶏肉としめじのマリネ
ホームパーティの前菜にもぴったりな、きのこと鶏肉のマリネですよ。
ワインやシャンパンにもよく合います。バゲットと一緒においしく召し上がれ♪
【きのこ×肉の副菜レシピ3】アスパラとエリンギの豚肉巻き
さっぱりした仕上がりの豚肉巻きですよ。
忙しい朝のお弁当や晩酌に、パパッと作れて便利なおかずです。
【きのこ&肉を使ったレシピ】具沢山で満足度◎!きのこと肉のスープレシピ
【きのこ×肉のスープレシピ1】鶏肉としめじで♡ミルクベースの白菜スープ
時々食べたくなるミルクスープです。
きのこと鶏肉のうまみでペロリと食べられちゃう簡単スープですよ。
白菜の代わりにキャベツ、鶏むね肉の代わりに鶏もも肉やウィンナーを入れてもおいしいです。
【きのこ×肉のスープレシピ2】きのこと鶏肉のトマトシチュー
夏に食べたくなる、きのこと鶏肉のトマトスープはこちら。
ごはんにもパンにも合いますよ。
仕上げに、ピザ用チーズをトッピングしてもおいしいです。
【きのこ×肉のスープレシピ3】まいたけと肉団子の中華風スープ
小さな子どもも食べやすいきのこと豚ひき肉の中華スープです。
すぐ作れるので、空腹な子どもも待たせませんよ。
豚ひき肉の代わりに、鶏ひき肉でもおいしいです。
具材をカットする大きさはお好みでどうぞ。
【きのこ&肉を使ったレシピ】忙しい日におすすめ♪きのこと肉の麺料理レシピ
【きのこ×肉の麺料理レシピ1】ボリュームプラス そうめんのしいたけ肉味噌のせ
子どもの長期休みや、暑い日の土日のお昼ごはんにおすすめメニューですよ。
きのことお肉の旨みで、そうめんがよりおいしく食べられます。
そうめんは水が出ないように、よく水切りしてからサッと仕上げてくださいね。
大人向けにラー油をたらしても◎。
【きのこ×肉の麺料理レシピ2】簡単!汁無し牛肉ときのこのうどん
子どもが大好きなうどんメニューです。
きのこと牛肉の旨みできっと完食しちゃうはず♪
具材をカットする大きさはお好みでどうぞ。
トッピングの黒こしょうは、七味唐辛子でもおいしいですよ。
【きのこ×肉の麺料理レシピ3】熱々 中華あんかけかた焼きそば
晩酌のシメにもぴったりなメニュー、あんかけかた焼きそばですよ。
レンジ調理ですので楽チン♪
きのこやお肉は冷蔵庫にあるもので構いません。
お好みで酢やからしを添えてくださいね。
お手軽なのにしっかり食べられる!晩ごはんに困った時には肉ときのこにお任せ☆
いかがでしたか? 今回はきのこ×肉の和洋中レシピ14選をご紹介しました。
きのこと肉は、季節問わず年中スーパーで購入できる食材ですので、今回ご紹介したレシピを活用してみてくださいね。
味付けや食材は自宅にあるもので、どんどんアレンジしてOK。
毎日の献立決めにも役立つレシピばかりですので、ぜひご参考にしてください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。