困ったときの味方【トマト缶&ツナ缶】でパスタを作ろう♪
手軽に作れるパスタはお昼ごはんにも晩ごはんにも活躍してくれますね。
「冷蔵庫にパスタの具になるような食材がない……」というときもツナ缶とトマト缶さえあればしめたもの。マグロのうまみがギュギュッと詰まったツナ缶と相性抜群のトマト風味で絶品パスタを作りましょう!
「食べたい!」と思ったときパパッと作ってすぐ食べられるパスタをマスターすればレパートリーの幅も広がりそうですね。早速材料からご紹介します。
にんにく香る♪トマトとツナのパスタ 材料(2人分)
パスタ……160g
なす……1本
パセリ(イタリアンパセリ)……適量
粉チーズ……適量
オリーブオイル……適量
塩……大さじ1
たまねぎ……(みじん切り)1/4個
にんにく……(みじん切り)1片
オリーブオイル……適量
水煮トマト缶……200g
ツナ缶……1/2缶
ローリエ……1枚
ローズマリー……(乾燥)少々
塩……少々
胡椒……少々
にんにく香る♪トマトとツナのパスタ 作り方
トマトとツナのパスタ作り方1 にんにくと玉ねぎを炒める

まずは食材の下ごしらえから。玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、ツナ缶の汁気をきっておきます。
なすは皮をしま模様にむいて、1.5㎝幅の輪切りにします。なすは酸化すると色が黒ずんでしまうので加熱する直前に切りましょう。オリーブオイルを熱した深めのフライパンで柔らかくなるまで両面を焼き付け、1度取り出します。
(動画では先にトマトソースに取り掛かっていますが、フライパンを2つ使うことになるので先になすを焼いておくことをおすすめします!)
1度キッチンペーパーでフライパンをふき取り、再びフライパンにオリーブ油を中火で熱します。みじん切りにしたたまねぎとにんにく、塩を加えて中火で2~3分炒めましょう。
トマトとツナのパスタ作り方2 トマト缶を加える

玉ねぎがしんなりしたら水煮トマト、ツナ、ローリエ、ローズマリー、胡椒を加えましょう。
フツフツとした状態で弱めの中火で10分程度煮ます。
このあたりで鍋にたっぷりのお湯を沸かし、パスタを袋の表示よりも1分短く茹ではじめましょう。
トマトとツナのパスタ作り方3 なすとパスタを加えて和える

1度焼いて取り出しておいたなすをトマトソースに加えます。
袋の表示よりも1分短く茹でたパスタも加えて全体をトマトソースと絡めましょう。
トマトとツナのパスタ作り方4 盛り付けて完成

器に盛りつけ、イタリアンパセリを飾り、粉チーズを振ったら完成です!
とっても簡単なのに、ハーブが香る本格的な仕上がりのパスタ。ツナのうまみとオリーブオイルをしっかり吸ったなすはジューシーで、頬張れば思わず笑顔がこぼれるおいしさです。
定番のトマト味ですが濃厚なソースがパスタにしっかり絡んで、まるでお店の逸品のよう。
辛い物がお好きな方は輪切りの鷹の爪をトッピングしてもおいしくいただけそうですね。
新鮮なトマトでさっぱり!暑い夏におすすめのパスタ【人気レシピ3選】
ここからはトマト缶ではなく生のトマトを使ったパスタレシピをご紹介します。
暑さで食欲がなくなりがちなそこのあなた! フレッシュなトマトを使ったさっぱりパスタで夏をおいしく乗り切ってみませんか?
生トマトを使ったパスタの人気レシピ1「さっぱりトマトの冷製パスタ」
こちらはバジルの香りがさわやかなトマトの冷製パスタ。さっぱりとしていて暑い夏には嬉しいレシピですね。
冷製パスタに生のトマトを使うときは丁寧に種を取り除くことがポイント。
パスタが水っぽくなってしまうのを防いで、より濃いトマトの味を楽しみましょう。
生トマトを使ったパスタの人気レシピ2「トマトとツナの和風パスタ」
こちらは麺つゆとごま油で仕上げたトマトとツナの和風パスタです。茹でたパスタと具材を和えるだけ、フライパン要らずの簡単レシピです。
しそと梅の風味が夏らしいさっぱりとしたアクセントをプラスしてくれます。
食べ盛りの子ども用には豚バラなどを加えてボリュームアップしてあげても良いですね。
生トマトを使ったパスタの人気レシピ3「トマトとツナのオイルパスタ」
こちらはツナ缶のうまみを生かしたオイルパスタ。味付けに白だしを使ったほんのり和風のレシピです。
みずみずしいプチトマトがシンプルな味わいにメリハリをつけてくれます。
プチトマトの赤と水菜の緑のコントラストが鮮やかですね。
まだまだ知りたい!トマトソースパスタのおいしいレシピ達
mogunaでは今回ご紹介したレシピの他にも、トマトソースパスタのレシピをご紹介しています。
フィットチーネやペンネなど様々な形のパスタを使ったレシピでトマトソースパスタをもっと幅広く楽しみましょう♪
トマトとツナの定番コンビで手軽なパスタを楽しもう♪
今回はツナ缶とトマト缶で作るパスタをご紹介しました。
同じトマト味でも缶詰を使ったパスタと生のトマトを使ったパスタでは味わいが大きく異なるので、気になった方はぜひお試しくださいね。
手軽にできるレシピでしっかり食べて毎日を元気に過ごしてください!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。