
ぷりぷりほくほくグラタン「えびとブロッコリーのトマトクリームグラタン」
グラタンの具材の中でも人気のえびは、ぷりぷり食感が美味しく、クリームソースとの相性が抜群ですよね。このレシピは、クリームソースにトマトケチャップを加えた、ほのかな酸味が絶妙なえびグラタンです。たまねぎとえびを焼いて小麦粉をまぶしたら、全体によく馴染ませるのがポイントです。また、なめらかなグラタンにするためにも煮詰めたソースは分けて加えていきましょう。小麦粉がダマになるのを防ぎます。マカロニとブロッコリーもソースがよく絡み美味しそうですね。全ての材料が引き立てあい絶妙なバランスの絶品グラタンです。
みその風味がマッチしたグラタン「鮭と青梗菜のみそクリームグラタン」
みそのコクと鮭の旨みがマッチする、濃厚な和風グラタンのレシピです。一風変わったグラタンで、夕飯の一品としてもおすすめですよ。玉ねぎと鮭を焼いていくと香ばしいかおりがたって、それだけでも美味しそうです。マカロニとほくほくの鮭、青梗菜の食感が食べ応えアリで、大満足な一品になりそうですよ。具材を煮立たせる際には、みその風味が飛ばないよう煮立たせ過ぎないように注意してくださいね。和風・洋風どちらの献立にも相性の良い人気のグラタンレシピです。是非、作ってみてくださいね。
スパイシーなカレー風味「鶏肉のパプリカのカレークリームグラタン」
子どもから大人まで大好きなカレー風味の、ちょっぴりスパイシーなグラタンレシピをご紹介します。カレー味の料理はさまざまなものがありますが、グラタンも相性抜群で、クリーミーな味わいの中にカレーのコクが生きていますよ。鶏モモ肉とパプリカがエスニックな風味を引き立たせながら、マカロニとも相性ぴったりです。鶏モモ肉のくさみを抑えるために脂をしっかり取り除いてくださいね。カレー風味が後引く旨さで食欲もさらにUPします。グラタンのバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか。
焦げたチーズの香りがたまらない「フライパン濃厚グラタン」
フライパンで作ったらそのまま食卓へ!洗い物も少なく楽チンな、グラタンのアイデアレシピです。グラタンは、煮立たせた具材を耐熱容器へ移してオープントースターで焼くといった工程が基本ですが、フライパンひとつでもチーズの焦げ目が美味しい濃厚グラタンを作ることができます。フライパンで出来上がったグラタンは、食卓でワイワイ取り分けながら食べるのも楽しそうです。チーズをたっぷり使ってとろ〜りクリーミー、アツアツのグラタンでとっても美味しそうですね。フライパンのサイズは26センチのものが作りやすく、オススメです。
牛乳でマカロニを煮るからソースいらず「マカロニグラタン」
「マカロニ」は、別茹でしてからほかの材料と合わせて調理していくのが基本ですが、このレシピは、“フライパンひとつ”で、材料の牛乳でマカロニを煮ていく“ワンパン料理”です。簡単でお手軽に出来るのに本格的ですよ。ぐつぐつと牛乳で煮ていくマカロニがとても美味しそうです。具材とトロッと絡んでクリーミーな味わいが楽しめる、お手軽マカロニグラタン。 サッと作れるのが忙しいときにも嬉しいですね。
家族を待たせない、オススメレシピです。
マカロニグラタンの厳選レシピ、いかがでしたでしょうか。使う具材や調味料次第で、さまざまな風味に変化しますね。マカロニの種類もたくさんありますので、レシピによって相性の良いものを選んでみるのも良いかも知れませんね。子どもから大人まで親しまれるマカロニグラタンのレシピ、是非お試しください。