市販のパスタソースがない時にサクッと手作り!種類別で簡単レシピをご紹介☆
自分で作れるパスタソースのバリエーションを増やして、毎日をもっと簡単に、おいしく楽しみましょう! パスタソースは、ピザやリゾット、グラタンのソースとしても応用できるので、基本を知っているとレパートリーの幅が広がってとても便利です。
ここではソースの風味ごとに、レシピを数種類ご用意しました。
【簡単♪手作りパスタソースのレシピ】王道!トマト系パスタのソースレシピ
【トマトパスタの簡単手作りソースレシピ1】簡単!作り置きできる基本のミートソース
最初に、トマトベースのパスタソースをご紹介します。まずは、パスタソースといえばこれ! 王道のミートソースです。シンプルな手順で作れるレシピです!
これさえ覚えれば様々な料理に応用もできるので、作り置きしてもいいですね。
【トマトパスタの簡単手作りソースレシピ2】にんにく無しで作る!絶品 なすのトマトソースパスタ
こちらも大人気、なすのトマトソースです。さっぱりした酸味のあるトマトソースと、なすのとろけ具合とのマッチングがたまりません。
にんにくなしなので、においが気になる人でも安心です。
【トマトパスタの簡単手作りソースレシピ3】子どもも喜ぶ 野菜とベーコンのトマトパスタ
こちらもフライパンひとつで作れる、具材たっぷりトマトソースです。ベーコンのコクと旨味がアクセント。最後に茹でたてパスタを加えて、しっかり絡めて召し上がれ☆
【トマトパスタの簡単手作りソースレシピ4】人気!ツナとしめじのトマトパスタ
続いて、ツナとしめじのトマトソースです。これまでのパスタソースと同じく、こちらもフライパンひとつでサッと作れて絶品です。ツナの塩気が、味に深みを与えます。
【簡単♪手作りパスタソースのレシピ】こっくり味がたまらない♡クリーム系パスタのソースレシピ
【クリームパスタの簡単手作りソースレシピ1】簡単!レモン風味のクリームパスタ
続いては、クリーム系のパスタソースレシピをご紹介します。ひとつめは、ベーコンとマッシュルームのクリームパスタです。粉チーズとレモン果汁入りの、コクのある味わいです。
【クリームパスタの簡単手作りソースレシピ2】生クリームいらず ツナとほうれん草のクリームパスタ
続いては、豆乳で作る、まろやかなクリームソースのご紹介です。生クリームいらずで作れるので、カロリーが気になるときにも嬉しいですよね。
クリームと相性のいい、ほうれん草とツナ入りで食べごたえ抜群ですよ。
【クリームパスタの簡単手作りソースレシピ3】混ぜるだけ!本場の味 カルボナーラ
クリーム系パスタの代表、カルボナーラのレシピです。こちらは卵の風味を生かして作る、本格的なカルボナーラです。シンプルな工程で、本場の味が作れますよ☆
【クリームパスタの簡単手作りソースレシピ4】人気☆きのこと鶏肉のクリームパスタ
クリーム系パスタのラストは、鶏むね肉ときのこのクリームパスタです。こってりクリーミーなソースと鶏肉&きのこは、相性抜群でボリュームも満点! 大満足の1品です。
【簡単♪手作りパスタソースのレシピ】シンプルだからアレンジしやすい☆オイル系パスタのソースレシピ
【オイルパスタの簡単手作りソースレシピ1】簡単! 豚バラのペペロンチーノ
続いては、市販のパスタソースなしでも存分に堪能できる、オイルパスタのレシピです☆
まずはお肉たっぷりのペペロンチーノ。オリーブオイルと豚バラ肉の旨味がパスタにしみこんで、やみつきになるおいしさです。
にんにくと唐辛子が効いた風味はお酒にも合い、シメにおすすめです。
【オイルパスタの簡単手作りソースレシピ2】シンプル!やみつきアーリオ・オーリオ
オリーブオイルでにんにく&唐辛子とともに炒めたパスタ、アーリオ・オーリオは、シンプルながら極上の味わいです。
お好みで季節の野菜などをのせるなど、トッピングのアレンジをあれこれ楽しめますよ!
【オイルパスタの簡単手作りソースレシピ3】旨みたっぷりボンゴレビアンコ
あさりとチェリートマトのボンゴレビアンコです。白ワインで蒸したあさりから、旨味がたっぷり出ます! パスタは少し硬めに茹で上げるのがポイント。
あさりのスープが、やみつきになるおいしさです。
【簡単♪手作りパスタソースのレシピ】ほっとする味わい♪和風パスタのソースレシピ
【和風パスタの簡単手作りソースレシピ1】人気のシンプルレシピ しめじとたらこの和風パスタ
人気の和風パスタも、色々なバリエーションがありますよ。まずはたらこクリームパスタです。牛乳で簡単に、こっくりクリーミーに仕上がります! 普段冷蔵庫にあるものだけで作れるのって、嬉しいですよね。刻みのりをたっぷりかけてどうぞ。
【和風パスタの簡単手作りソースレシピ2】箸が進む サバの和風味噌パスタ
サバ味噌煮缶を使ってアレンジした、ユニークな和風パスタソースです。サバ味噌に、バター、にんにく、しょうがを加えたソースは、しっかりした濃い目の味! 冷製パスタにするのもいいですね。
そら豆とミニトマトも入って、食べごたえ抜群です。
【和風パスタの簡単手作りソースレシピ3】簡単&節約 納豆おろしパスタ
おすすめパスタソースの最後のレシピは、納豆おろしパスタです。リーズナブルな材料で、節約にもなるレシピです。
工程も簡単で、納豆と調味料をボウルに入れ、茹で上がったパスタと和えるだけです。器に盛り、大根おろしにじゃこ、小ねぎをたっぷりかけて、醤油をかけたらもうできあがりですよ。
パスタソースのレシピを覚えたら、アレンジも楽しんでみよう!
様々なパスタソースをご覧いただきました! ベースになる基本的なものから、具材との組み合わせを楽しめるものまで、色々なレシピがありましたね。どのパスタソースも、知っているとすぐに作れてとても便利です! お好みの具材を組み合わせたり、グラタンやリゾットソースにしてみたりと、アレンジの幅も広がりますよ☆
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。