じゃがいもをレンジでチン!忙しい日は時短ワザを使おう
じゃがいもは毎日の献立の中に頻繁に出てくる、副菜にもメインにもなる頼もしい食材ですね。電子レンジを活用した、時短もできるじゃがいもレシピを集めました。じゃがいもを使った簡単レシピのレパートリーを増やしましょう♪
電子レンジは家庭によりワット数が500w、600wなど異なりますので、加熱は様子ながら調節してくださいね。
【レンジ活用♪じゃがいもレシピ】ホクホクを楽しむ!じゃがいものサラダレシピ
【レンジで時短☆じゃがいものサラダレシピ1】レンジでつくれるカラフルポテトサラダ
じゃがいも、ベーコンを電子レンジで加熱して作る、カラフルポテトサラダ。電子レンジ加熱でカリカリベーコンも簡単にできますよ。忙しい朝のお弁当作りでも、彩りきれいなポテトサラダがサッとできたら助かりますね!
【レンジで時短☆じゃがいものサラダレシピ2】レンジで簡単!鶏むね肉とじゃがいものサラダ
しっとりとした鶏むね肉とじゃがいものサラダも、電子レンジだけで簡単調理できます。じゃがいもと鶏肉の組み合わせは子どもウケも抜群! レモン風味のマヨネーズソースを使ったじゃがいものサラダと一緒に、レタスやトマトと合わせてボリュームたっぷりでお召し上がりください。
【レンジで時短☆じゃがいものサラダレシピ3】じゃがいもとえびの豆サラダ
さっぱりとした特製ドレッシングでいただく、じゃがいもとえびの豆サラダ。じゃがいもも海老も電子レンジで調理します。温かいうちにドレッシングをかけると味がなじみやすくなりますよ!
【レンジで時短☆じゃがいものサラダレシピ4】ヘルシー 肉じゃが風の温野菜サラダ
じゃがいもを潰してディップソースにした、肉じゃが風の温野菜サラダ。電子レンジで温めた温野菜を和風のじゃがいもソースでいただきます。ちょっと変わった和風サラダはおかず感覚で食べられますよ!
【レンジ活用♪じゃがいもレシピ】あと1品欲しい時に!じゃがいものおかずレシピ
【レンジで時短☆じゃがいものおかずレシピ1】レンジでケチャップポテト
電子レンジで、食べ応えのあるおかずも時短でできますよ。火加減を気にせずに電子レンジにお任せしておけばOKなので、忙しいときに便利ですね。
ケチャップポテトはじゃがいもと豚バラ肉を合わせてできるおかずです。豚バラ肉のジューシーさとほっくりじゃがいもにケチャップの酸味をプラス。子どもウケも良いじゃがいものメインディッシュです!
【レンジで時短☆じゃがいものおかずレシピ2】皮付き 新じゃがいもと新玉ねぎのソテー
じゃかいもを電子レンジで下茹ですることで、調理時間が短縮できますね。新じゃがいもと新玉ねぎのソテーはホクホクの新じゃがいもと、甘みのある新玉ねぎをローズマリーの香りづけをしました。電子レンジであらかじめ加熱したじゃがいもをソテーするので、あっというまにおしゃれな1品の出来上がりです♪
【レンジで時短☆じゃがいものおかずレシピ3】レンジで簡単!皮付きじゃがいものそぼろ煮
じゃがいも、ひき肉、玉ねぎと調味料を合わせて電子レンジにかけるだけでできる、じゃがいものそぼろ煮。しっかりしたおかずが調理時間15分でできる、忙しい日にありがたい簡単レシピです!
【レンジで時短☆じゃがいものおかずレシピ4】レンジで作る肉じゃが
具沢山の肉じゃがも電子レンジで作れますよ。火の通りの時間のかかるじゃがいも、にんじんから電子レンジにかけ、牛肉を後から加えて加熱します。火加減を気にせずに作れるのが電子レンジの便利なところですね。
【レンジ活用♪じゃがいもレシピ】お酒と一緒に♪じゃがいものおつまみレシピ
【レンジで時短☆じゃがいものおつまみレシピ1】レンジで完成ベーコンポテト
人気のベーコンポテトも電子レンジで簡単調理してしまいましょう♪ じゃがいも、ベーコン、玉ねぎにコンソメやチューブにんにくなどで味付けをし、電子レンジで加熱するだけで完成です! おつまみやお弁当のおかずにぴったりです。
【レンジで時短☆じゃがいものおつまみレシピ2】皮ごとでOK 海苔風味のじゃがバター
まるごとじゃがいもを電子レンジで加熱した、海苔風味のじゃがバター。定番のじゃがバターに海苔の風味をプラスしたアレンジレシピです。ほっくりじゃがいもに磯の香りも良く合い、ビールにぴったりのおつまみです!
【レンジで時短☆じゃがいものおつまみレシピ3】ほかほか! アンチョビポテト
電子レンジで加熱したじゃがいもに、アンチョビを加えた、アンチョビポテト。味付けはアンチョビ、バター、こしょうのみ。アンチョビが入ることで、じゃがいもバターがしっかり味のおつまみになりますよ♪
【レンジ活用♪じゃがいもレシピ】時間がない朝にも!お弁当のレシピ
【レンジで時短☆じゃがいものお弁当レシピ1】茶巾包みのサーモンポテト
電子レンジで加熱したじゃがいもに鮭を加えた、サーモンポテト。潰したじゃがいもを食べやすいサイズの茶巾絞りにすると、見た目も可愛らしくお弁当でも喜ばれます!
【レンジで時短☆じゃがいものお弁当レシピ2】じゃがいもとベーコンのガーリック醤油炒め
忙しい朝でも、電子レンジでじゃがいも加熱しておけば、炒め物も時短でできますね。じゃがいもとベーコンのガーリック醤油炒めは、食べ応えも◎。しっかりとした味でお弁当のおかずにおすすめです。
レンジ活用術をマスターすれば、あなたもじゃがいも料理名人!
じゃがいもの下茹でだけじゃなく、1品料理も作れてしまう電子レンジ。時短もできるので、忙しい日に取り入れたいですね! 電子レンジを活用したじゃがいもレシピ、是非毎日の夕食やお弁当のレパートリーに加えてください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。