トマトとバジルの最強タッグを堪能できるレシピが勢揃い!
バジルはイタリアンには欠かせないシソ科のハーブ。手軽に使えて長期保存できるドライバジルが定番ですが、最近ではフレッシュなバジルもスーパーで手に入りやすくなってきました。ドライバジルでも、フレッシュバジルでも、トマトとの相性はもちろん抜群♡ トマトの酸味とバジルの香りを堪能してくださいね。
おさえておきたい定番のひと品!トマト&バジルを使った人気のパスタレシピ
家庭で簡単にできるイタリアンのレシピと言えば、忘れてはいけないのがパスタです。トマトとバジルを使ったパスタは、実は色々なバリエーションがあります☆ ワンプレートでおさめたいランチにもおすすめですよ。
【トマト&バジルを使った人気のパスタレシピ1】ケッカソースの冷製パスタ
イタリア発祥のケッカソースは、トマト、バジル、にんにくをカットして調味料と和えたソースのこと。冷水で冷やしたパスタとケッカソースを合わせるだけで、冷製パスタの出来上がりです♪
【トマト&バジルを使った人気のパスタレシピ2】バジルパスタソースと2種のトマトのシェルパスタ
トマトソースではなく、バジルを使ったソースで作るバジルパスタソースのレシピ。鮮やかなグリーンのソースに、色違いの2色のプチトマトがキュートに映えます!
【トマト&バジルを使った人気のパスタレシピ3】海老とモッツァレラのトマトクリームパスタ
トマトと海老と生クリームのトマトクリームパスタ。酸味とコクのハーモニーにドライのバジルとタイムの香りが引き立ちます。
ジューシーさと酸味が合う♪トマト&バジルを使った肉のおかずレシピ
トマトとバジルと肉を組み合わせたメインにぴったりなおかずが勢揃い。ジューシーさとさっぱり感の組み合わせがたまりません! トマトの赤とバジルの緑が洋食気分をアップさせてくれますよ♪
【トマト&バジルを使った肉のおかずレシピ1】鶏肉のケッカソース
簡単ケッカソースはお肉にかけてもGOOD! さっぱりと食べられるうえに、見た目もとってもお洒落に仕上がります。
【トマト&バジルを使った肉のおかずレシピ2】イタリアンロールステーキ
牛肉にトマトとバジルを巻いて焼いた小技が効いたレシピ。ひと口食べれば、口の中でほどけて、旨味と酸味と香りがふわっと広がります。
【トマト&バジルを使った肉のおかずレシピ3】豚肉とトマトのバルサミコ炒め
バルサミコ酢の独特の風味とコクのある酸味がアクセントの炒め物。火の通りやすい細切れの豚肉とトマトを使うので、サッと仕上げられる時短レシピです。
シーフードの旨味たっぷり♡トマト&バジルを使った魚介のおかずレシピ
シーフドもトマトとバジルで爽やかにいただきましょう! 素敵にお気に入りのお皿に盛りつければ、どれもフォトジェニックな仕上がりに♪ 魚介を上手に使いこなせるようになれば、一気に本場のイタリアン感がアップしますよ。
【トマト&バジルを使った魚介のおかずレシピ1】白身魚のアンチョビドレッシング
白身魚のお刺身がトマトとバジルと盛り付けるだけでお洒落な1品に様変わり! アンチョビがたっぷり入ったソースがよく合います。
【トマト&バジルを使った魚介のおかずレシピ2】さわらのアクアパッツァ
さわらとアサリを使ったアクアパッツァ。難しそうに見えますが、さわらを焼いたら、他の具材を入れて蒸し煮にするだけなので簡単にできちゃいます!
【トマト&バジルを使った魚介のおかずレシピ3】フレッシュトマトとイカのバジル炒め
イカとトマトとバジルを炒めたイタリアンな炒め物。トマトは大きめにカットすることで、食べ応えたっぷりに仕上がります。
箸休めにぴったり!トマト&バジルを使ったサラダレシピ
火を通さなくても食べることができて爽やかな風味とトマトとバジルは、サラダにもぴったり!チーズやオリーブオイルなどを組み合わせて、おいしく仕上げましょう♪
【トマト&バジルを使った野菜のおかずレシピ1】トマトとモッツアレラのサラダ
トマトとバジルがそろったら、チーズも欲しくなっちゃいます♡ 特にみずみずしくてクセの少ないモッツアレラチーズは大人にも子どもにも大人気です。
【トマト&バジルを使った野菜のおかずレシピ2】塩昆布ドレッシングトマトサラダ
トマトときゅうりを塩昆布とオリーブオイルで和えた和洋折衷なサラダレシピ。塩昆布の旨味と塩味がクセになります!
【トマト&バジルを使った野菜のおかずレシピ3】リガトーニとルッコラのサラダ
少し苦味のあるルッコラをメインにしたちょっと大人なサラダ。リガトーニパスタが入っているので食べ応えがあります。
お洒落に決まるトマトとバジルを使ったレシピは、おもてなしやお祝いの日にもぴったり♡
トマトとバジルを使ったレシピ、いかがでしたでしょうか。簡単なのに見た目もとっても華やかに仕上がるので、普段の食卓にはもちろん、大切なゲストをおもてなししたいときや、お祝いごとがあるときのメニューにプラスしても喜ばれること間違いなしです☆
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。