
アスパラの甘みと歯ごたえと楽しめるオムレツ「アスパラとなすズッキニーのオムレツ」
野菜たっぷりの、アスパラとなすズッキーニのオムレツです。具材を小さく切って焼くだけの簡単レシピで、忙しい朝にもぴったり!
パルミジャーノチーズを加えることで旨味もアップして、とっても味わい深いオムレツになります。
野菜もたっぷり摂れてとってもヘルシーなので、カロリーが気になる人にもオススメですよ。季節の野菜に代えればアレンジもできるので、定番のオムレツレシピになりますね。
チーズが苦手な人は、バターを少し多めに入れてみてくださいね。
フライパンで作る「蒸し焼き具だくさんのおかずオムレツ」
こちらも野菜たっぷり具だくさんの簡単オムレツ!じゃがいも、ピーマン、ツナと色合いも綺麗で食欲をそそります。トマトを加えるのもオススメです。
ポイントはフライパンで焼くときに上下を返せないので、底から大きくしっかりと混ぜ、熱を行き渡らせること。
ふっくらとした仕上がりにするには、火加減が大事なので気をつけてくださいね。じゃがいもが入っているので、満足感もばっちりです。手軽に食べられるので、おやつの時間にもいかがでしょうか。ツナをウインナーに代えてもおいしいですよ。
はんぺん使用のふわトロ食感♪「はんぺんオムレツ」
はんぺんと卵だけで作れる、とっても簡単でヘルシーなオムレツレシピ。
少しの食材でささっと作れるので、時間がない人や1人暮らしの人にもオススメです。はんぺんのふわふわ感と卵のトロトロ感がたまらなくおいしく、ハマってしまうお味に。
卵のトロトロ感を楽しんでもらいたいので、手早く半熟になるように卵をまとめるのがポイントです。
お好みで醤油やポン酢をかけると、和風オムレツに。ぜひ試してみてくださいね。
余ったパスタで絶品メニュー「スパゲッティのオムレツ」
余ったパスタで作れて、メインにもなるボリューム満点のスパゲッティのオムレツ。さっぱりとしたトマトソースとモッツァレラチーズの相性が抜群で、炒めたにんにくの香りも加わり食欲をそそる一品です。
モッツァレラチーズは、とろけるチーズを使ってもおいしく作れます。ルッコラやバジルなどを加えると、色鮮やかなパーティーシーンでも大活躍のメイン料理に。
トマトソースが苦手な人は、ミートソースでアレンジしてみてくださいね。フライパン一つで簡単に作れるので時短料理としても大活躍します!
ふっくらやさしいカレーオムレツ「じゃがいものカレーオムレツ」
みんな大好き!カレー風味のオムレツです。ホクホクのじゃがいもが、ボリュームとカレーの味わいを増してくれます。
電子レンジでじゃがいもを調理するのがお手軽ポイントです。この調理法は時短テクニックとして、他の場面で活用できそうですね!
今回のレシピではカレー粉で味付けをしていますが、昨夜の余り物のカレーを入れて代用するのもいいですよね。お好みでとろけるチーズをかけるのがオススメです!
手軽に作れる「オムレツ」アレンジレシピをご紹介しました。ボリューム満点のレシピも多くありましたね。
具材に野菜を取り入れるだけで、栄養バランスも取れますよね。自分好みの食材で、アレンジのバリエーションは無限大。
ぜひオリジナルのお気に入りレシピを見つけてみてくださいね。どれも簡単に作れるので、夕食のおかずだけでなく、お弁当のおかずにもどうぞ!